ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キース・クラエスの編集履歴

2020-05-03 00:39:52 バージョン

キース・クラエス

きーすくらえす

キース・クラエス(Keith Claes)とは、小説『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』の主要登場人物。

概要

カタリナ・クラエスの前世(通称・野猿)の世界で発売されている乙女ゲーム『FORTUNE・LOVER』シリーズに攻略対象として登場するキャラクターの1人。


ソルシエ王国のクラエス公爵家の次期当主であり、カタリナの義弟に当たる。この他、異母兄弟にトマス・コールマンがいる。


プロフィール

性別男性
誕生日
出身地ソルシエ王国
身長
体重
特技
好きなもの
嫌いなもの
CV柿原徹也(青年期)、雨宮天(幼少期)

人物像

亜麻色の髪と青い瞳を持つ、色気溢れる美青年。これらの特徴は義父ルイジの若い頃の容姿に似ているらしい。このことが原因で、屋敷の使用人からはルイジが愛人との間に設けた隠し子ではないかと噂されてしまっている。


実際には、クラエス公爵家の末端の分家であるコールマン子爵家の当主と娼婦(アニメ版では愛人という表現に変更されている)の間に生まれた息子である。3歳の頃に母親が父方に押し付けた事で引き取られるが、その出自ゆえに実父や義母や異母兄弟から蔑まれ、使用人のような扱いを受けていた。そんなある日、鳥の巣に石を投げつけていた兄弟達の非道を目の当たりにして、初めて魔力を発動させ、制御できず暴走させて兄弟達を負傷させてしまい、それが原因で彼はますます孤独な立場に追いやられてしまう。


そんな中、8歳の時にカタリナとジオルドの婚約が決まった事で、魔力の高さを見込まれ跡取りとして遠縁から養子としてクラエス公爵家に引き取られ、カタリナとは義理の姉弟の関係となった(年齢は同じだがカタリナの方が誕生日が早いためカタリナが姉、キースが弟となる)。


『FORTUNE・LOVER』における人物像

『Ⅰ』の攻略対象として登場。前述した経緯に加えて、クラエス公爵家の養子となった後も、義母ミリディアナは夫ルイジの不義の子と誤解してその存在を疎み、義姉カタリナは突然できた義弟を嫌っていじめるなど徹底的に冷遇され、その孤独を紛らわすように持ち前の色気で女性を誑かす遊び人へと成長する。魔法学園ではもの珍しさから平民出身のヒロイン(マリア)にちょっかいを出すが、彼女の優しさに触れるうちに愛情を抱くようになる。


彼のルートでは、ジオルドルートと同様にカタリナがライバルキャラクターとして立ちはだかる。恋敵として登場するジオルドルートと異なり、平民のマリアが(仲が悪い義弟とはいえ)公爵家の人間であるキースに近づくことを快く思わず、カタリナがマリアに嫌がらせをするというものである。ジオルドとは違ってキースは表立ってマリアを助けられず、魔法を使って影から助けた描写が見られる。


ハッピーエンドではカタリナの犯罪を暴いて国外追放にしたうえでクラエス公爵家を出てマリアと結ばれる。バッドエンドでは嫌がらせから守れずマリアに消えない傷を負わせてしまった絶望から、カタリナを魔法で殺害したうえで行方不明となる。身内ということもあって、カタリナにとってはもっとも身近な破滅フラグ要因である。


続編の『FORTUNE・LOVER Ⅱ 魔法省での恋』でも攻略対象の1人として登場する。ルートの詳細は不明だが、カタリナがソフィアから借りた小説に挟まっていた日本語で書かれたメモには『前回からの攻略キャラにはそれぞれのライバルキャラ等が関わってきて、その子たちと上手く付き合ったり、認めてもらったりすることで恋が進展していく』との記述がある。なお、今ゲームにおけるカタリナは既に国外追放された身となっている。


本編における人物像

カタリナが破滅フラグ回避の為に脳内で作戦会議をした結果、「キースを孤独にさせるから寂しさを埋めるために女と遊ぶんだ。ならば1人にさせなければいい」という結論に達し、カタリナは姉としてキースに積極的にコミュニケーションを取っていく。


元々、カタリナは前世の頃から「年下の妹か弟ができたら可愛がってあげたい」と思っていたため、キースに対しても自分を姉扱いすることを望んだが、それも家族愛を求めていたキースにとっての救いとなった。また、女を泣かせるような事もバッドエンドに繋がると考えたカタリナが「女性には優しく親切に」と言い聞かせたため、本来のゲームとは正反対の紳士的な好青年へと成長した。


義母についても、離婚危機を乗り越えて夫婦間のすれ違いが解消された後はむしろカタリナよりも溺愛されるようになり、以前の劣悪な環境とは打って変わって幸せな家庭に恵まれることとなった。9歳の誕生日には『家族になれた記念』として名前入りの時計を贈られており、これを一番の宝物にしている。


クラエス公爵家に来てしばらくの間は悪夢でよくうなされていたが、カタリナが毎夜ではないものの彼の部屋へ通って寝る前に楽しい話をして一緒に過ごしたり、眠りに就くまで手を握って添い寝したり、真っ青な顔で目覚めてしまった時には抱きしめて落ち着かせたりするうちに、やがて収まっている。


これらの結果、カタリナのことは憎い義姉ではなく、8歳の頃から1人の異性として好意を抱いている。彼女から毎年贈られる誕生日のプレゼント(子供の字で書かれた『なんでもお願いを聞いてあげる券』や、刺繍を習い始めた頃のカタリナが針を刺したハンカチなど)を装飾が施された木箱へ全て納めて大事に保管しているほどである。義弟という立場から、幼少期からカタリナと一緒に出掛けることが多く、幼少期には頭を撫でられたり添い寝をする機会に恵まれており、食べ物を半分こにする時には食べさせて貰うこともお願いしていた。幼少期に「義姉さんの傍でいつか彼女を守れるようになりたい」と決意しており、後年カタリナがゲームの強制力による悪堕ちを懸念して不安となっていた時には、「どんなことになっても義姉さんが望む限り傍にいるよ」、「でもまぁ、そもそも義姉さんが悪に染まらないよう止めるつもりでいるけどね」と言って寄り添っている。


一方で、子供から大人へと育っていく多幸な時期に、女性らしい身体つきになっても無防備なカタリナから薄着姿を見せつけられたり、遠慮なくスキンシップを図られたりした影響で、女性全般に対して殊に色恋に対して非常に奥手になり、現在は緊張しすぎて幼少期ほど彼女へ気軽に触れられず、さりげなくアプローチすることもできなくなってしまっている。


義母ミリディアナからはカタリナのお目付役を任されており、彼女の周りに多発する恋のライバルにヤキモキしたり、その破天荒な言動や異性に対する無防備さ・鈍感さに振り回されたりと苦労している。特にジオルドの動向には人一倍敏感で、「危険」を感じれば彼が即座にカタリナのもとへ駆け付けるため、ジオルドはカタリナと2人きりになる機会を毎回のように邪魔する彼を疎ましく思っている。また、メアリやジオルドと同様に自分のライバルを減らそうとして、カタリナに対するアランの恋心を気付かせまいとする強かな一面もある。コミカライズ版では、湖畔でスカートをたくし上げて戯れるカタリナの無防備な姿からジオルドの視線を遮りつつ、自分はちゃっかり覗くという場面もある。


次期公爵ということで結婚候補は引く手数多だが、カタリナへの想い故に未だに婚約者がいない。


魔法学園卒業後、魔法省には社会勉強目的で仕事に訪れている。近隣会合にも参加していて、開催中に隣国ルーサブルの中流貴族が引き起こした暴行未遂事件では他の男性陣とともに現場へ駆けつけ、着衣が乱れるのも構わず木登りでマリアのもとに急行していた義姉へ上着を掛けたり、犯人の一人を気絶させたりといった活躍を見せている。


Power Guage(5段階評価)

知力4
体力3
カリスマ3
魔力土属性:5
パワー3

義姉カタリナと同じ土属性の魔力を持つ。カタリナが五段階評価で1と低い(土ボコくらいしかできない)のに対して、キースは五段階評価で5と最高値を記録している。魔力の五段階評価が5の主要キャラクターはマリアを除けば彼のみである。


前述の通り、8歳の時点で既に高さ3メートルの巨大な土人形を創り出し、多少ならば操ることができるほどの高い素質を持っていた。もっともそれは、部屋に籠り切りで孤独を余儀なくされた彼が、土を捏ねて一緒に過ごせる相手を作っていた、という哀しい過去の産物という側面もある。


8歳の頃に操れたのは少量の魔力を使用した場合で、大量の魔力を使用した場合は暴走するリスクがあった。コールマン子爵家で初めて魔力を発現させた時にはこれが原因で異母兄弟達に打ち身や骨折などの重傷を負わせており、本編でクラエス公爵家に引き取られてから間もない頃にカタリナにせがまれて巨大な土人形を作った時も、やはり制御できずカタリナに怪我をさせてしまっている(ただし、後者はキースの「近づいては危ない」という注意を聞かずに不用意に土人形に近づいたカタリナに非がある)。その後、クラエス公爵家で家庭教師から教わることによって完全に制御できるようになった。


人形を作るだけではなく、拳大の土の塊を降り注がせることもでき、初めて魔力に目覚めた時に異母兄弟を負傷させた際にはこの力が発動している。なお、アニメ版では初めて魔力に目覚めた時の描写が「暴走した魔力で周辺の地面が隆起する」に変更されている。


関連動画


関連タグ

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

カタリナ・クラエス(義姉)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました