ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アクセプターの編集履歴

2020-06-24 19:47:49 バージョン

アクセプター

あくせぷたー

アクセプターとは『電光超人グリッドマン』及びアニメ『SSSS.GRIDMAN』に登場する変身アイテム。

電光超人グリッドマン

翔直人グリッドマンと合体するときに使用するブレスレット型アイテム。

普段は直人の左腕に装着されている(一応取り外しは自由)が、怪獣が出現するとグリッドマンから発せられる呼び出し音「Gコール」が鳴り、直人を呼び出す。また金色のボタンを押せば直人側からグリッドマンを呼び出すことができる。第1話から4話、5話以降で音が違う。


怪獣と戦う際には直人がジャンクの前で「アクセス・フラッシュ」と言う掛け声を上げて青いボタンを押すと左右のウイングパーツが展開してアクセスフラッシュの光を発生させ、直人の姿を水色のコンピューターワールド用のスーツへと変身させてジャンクの中からコンピューターワールドに突入し、そこでグリッドマンと合体する。


一応はジャンクでなくてもパソコンの前でなら変身が可能だが、グリッドマンがジャンクと一体化している都合上直人をジャンクの内部に呼び寄せなければならないため、多くのエネルギーを消費し通常より早くパワーダウンしてしまうほか、もし呼び寄せに失敗したら直人は永遠にコンピューターワールドを彷徨う事になってしまう。


合体後は必殺光線を発射するグラン=アクセプターへと変化する。


ちなみに、『電光超人グリッドマン boys invent great hero』で22年後の藤堂武史グリッドマンシグマに変身した際に使用したアクセプターもこれと同じ形状をしている。


スーパーヒューマン・サムライ・サイバー・スクワッド

名称はデジタル・コミュニケーター。

ひょんなことからコンピューターに吸い込まれ、サイバースペースへ飛ばされてしまったサム・コリンズがサーボから与えられたブレスレット。

メガウィルスモンスターが出現すると、サーボが宿ったパソコンの前で「レッツ・サムライズ・ガイズ」の掛け声でボタンを押すことでサーボに変身する。

またサムがバンド活動で使用するギターとも連動しており、通常はギターを弾いて変身することが多く、サムが外出していてギターを持っていない場合に使用することが多い。そのため初使用は第7話からだった。


SSSS.GRIDMAN

アクセス・フラッシュ!!

名称はプライマルアクセプター。

実写版同様怪獣が出現するとGコール(音声は特撮版5話以降のもの)が鳴り、ジャンクの前で「アクセス・フラッシュ」の掛け声を上げてボタンを押す事で変身するが、カラーリングが金と銀がメインとなり、ウイングパーツの展開やスーツ形態への変身機能はない。

また未使用時は赤いリストバンドで隠している。


最終回でのアレクシス・ケリヴとの決戦では、形状が実写版の物へと変化し裕太新世紀中学生アンチの6人でグリッドマンへと変身した。


立体物

特撮版は放送当時にタカラから発売。ボタンを押すことでウイングパーツが展開し変身サウンドとグリッドビームサウンドが鳴る。

当時の変身アイテム玩具としては珍しく、本編と同じ音声が出る。


アニメ版はグッドスマイルカンパニーから発売予定。


関連タグ

電光超人グリッドマン SSSS.GRIDMAN

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました