「さあ始めるぞ、猛き闘争をな!」
概要
ダークファルス【巨躯】の人型戦闘形態。
PSO2で最初に登場したヒューナル系のボスエネミーである。
採掘基地防衛戦:絶望では、「禍王ファルス・ヒューナル」という二つ名で登場する。
特徴
魚介系ダーカーの親玉ということもあり、水槽生物がモチーフになっている。
紫色の背びれのような翼を生やしており、力を解放すると翼が展開する。
背中についているのは紫色の大剣「エルダーペイン」である。
戦闘
主に一対一の戦いを意識した戦法を用い、手数は多いが範囲が狭いものが多い。ただしHPをある程度削ると周囲一帯に衝撃波を放つ技「ビッグインパクト」を使用する。至近距離で喰らうと多段ヒットで即死するので注意。
オメガ・ヒューナル
「では始めよう…猛き闘争をな!!」
異世界オメガに登場するファルス・ヒューナル。
外見はファルス・ヒューナルに世壊種の特徴を取り入れたものとなっており、エネミーの種類は世壊種として扱われている。
オラクルのファルス・ヒューナルと比べて攻撃の激しさが増しており、「エルダーペイン・オメガ」を用いた往復連続斬りや、強化オーバーエンドの威力は高い。
とある人物が変身したものと、【巨躯】の力の残滓が形を成したタイプの二つが存在する。前者はストーリーのみ、後者はそれ以外に登場する。いつもの残滓・再現ネタ。
後者は「ビッグインパクト」の使用頻度が高いせいで、HPの上限を下げられるケースが多い。確実な回避・ジャスガや早め早めのアンティを忘れずに。
また球体バリアを張って炸裂させる攻撃が追加されている。これを喰らうと毒状態に陥るため、ビッグインパクトでHPの上限を下げられた上に毒という二重苦を負わされかねない。状態回復と同時にHPを回復するスキル・スーパートリートメントを習得したテクターが欲しいところ。
なお、エクストリームクエストの「極限訓練:地球と幻創」および「独極訓練:狂想と幻創」のラストステージに登場するオメガ・ヒューナルはとんでもない強さを誇る。ビッグインパクトが直撃すれば2000越えのダメージを受けるので大抵は即死する。EP6が始まった現在でも十分に高難易度であり、油断しているとあっという間にやられてしまう。