ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

語り部寮の監督生の編集履歴

2020-08-01 16:17:46 バージョン

語り部寮の監督生

かたりべりょうのかんとくせい

「語り部寮の監督生」とは、ツイステッドワンダーランドにおける二次創作タグである。

概要

その名の通り、元の世界にあった話を生徒や先生たちに語っている監督生を主役に据えた作品につけられるタグ。語るジャンルは笑い話・史実や逸話・童話・ホラーなど多岐に渡るが、おおむね怪談やホラー系の作品で占められている。また語りという作品形態からか、現在小説作品のみに用いられている。


きっかけ

シリーズ作品『監督生が「これはフィクションです。」と言い損ねるシリーズ』「監督生「さぁみんな〜!良い子のSCPの時間だよォ〜!」」における作者の作中コメントより


このたび『語り部寮の監督生』タグ作りました。

これを機に、ツイステッドワンダーランドの皆さんに元の世界のアレコレなどを語る監督生が出てくる小説にこのタグつけて貰いたい。

これ流行れば検索が楽にならない?流行らせよ?流行って!!!


これを皮切りにじわじわとタグ使用が広がり始め、現在では100を超える作品が投稿されている。


作品傾向

使用作品に強い縛りがないため、人間関係や世界観は各作者により差異がある。

ただしある程度共通した設定として(ツイステッドワンダーランドがディズニー社の世界観を元としているため)住人はグロやホラーに対する耐性が低いとされているものが多い。

イデア・シュラウドは嘆きの島出身であるためかホラー耐性が強い設定にされることがしばしばある他、太陽属性のカリムや長い刻を生きるマレウスリリアも同様の扱いを受けることがあるが、これもやはり個人差がある。


関連タグ

ツイステッドワンダーランド ツイステホラー

監督生(ツイステ)

男監督生

女監督生

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました