ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プテラスの編集履歴

2011-10-12 15:42:21 バージョン

プテラス

ぷてらす

プテラスとは、玩具・アニメシリーズ『ゾイド』に登場する架空の戦闘兵器であり、金属生命体の名称である。

概要

ヘリック共和国軍が開発した翼竜型戦闘機ゾイド。どの翼竜かは不明。サイズは小型ゾイド。

制空権を握るために作られた。

当時共和国軍にはサラマンダーという、強力どころか空では最強な翼竜型ゾイドを所有していた。

しかし、この機体は数がかなり少なく、これだけでは戦線を支えることは不可能だった。

ゼネバス帝国軍は水陸空両用のすごい万能機体・シンカーを大量配備しており、サラマンダーだけでは対処できず、共和国軍は苦戦を強いられていた。

新型の航空戦力となるゾイドを必要となり、開発されたのがプテラスである。

サラマンダーのスケールを小さくしたようなゾイドで、武装も簡素かつ弱くなっている。

量産が出来ないサラマンダーの穴を埋める役目も担っている。

共和国軍の狙い通り、プテラスは大量生産され共和国空軍の主力といて大いに活躍した。

純粋な飛行ゾイドなため、もとはであるシンカーに対しても有利に戦いを進められる。

プテラスの登場によって、空戦力が薄い帝国軍は不利になり、緊急に新しい航空戦力の開発を行うことになる。

この結果誕生したのがレドラーである。


アニメでの撃墜

アニメ『ゾイド』でも大量に登場。ここでも共和国軍の空の戦力である。

後にストームソーダーに役目を譲る。

その後もストームソーダーの絶対数が少ないのか大統領機の護衛などの重要任務以外ではプテラスの運用も多いようだった。


アニメではよく撃墜されている。(地上戦ゾイドからも撃墜されている)

特に共和国軍将校ロブ・ハーマンが搭乗した際には8割という高確率で撃墜される。

味方もろとも撃墜されることも。

しかし主人公のバンやヒロインのフィーネ、ムンベイやアーバインといったメインキャラが乗ると魚雷の迎撃や敵の追跡、索敵など目立った活躍をする


一粒300海里ハーマン


バリエーション

プテラスボマー

”ジェミーの嫁”


旧式化したプテラスを爆撃機に改造した機体。

アニメゾイド新世紀/ゼロ』にもジェミーの乗機として出演している。

チームブリッツの唯一の航空戦力である。が、出陣直前にライガーゼロに出番を奪われたことも。

後にトロス博士が売り飛ばしてしまい、活躍の場が無いままレイノスに役割を譲ることとなった。


ステラス

ステルス機能を持ったプテラス。

偵察任務に特化している。


プテラスレドームスペシャル

ウルトラザウルスとのコンビネーションを得意とするプテラス。

正確に砲撃目標の位置を伝える役目を持つ。


関連タグ

ゾイド 翼竜 飛行機 航空機

サラマンダー ストームソーダー レイノス レドラー ザバット

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました