シンカー
しんかー
野球における球種のひとつ。投手の利き腕方向に直球の軌道から曲がりながら落ちる。
同じく利き腕方向に曲がりながら浮き上がって落ちる「スクリューボール(スクリュー)」とはやや軌道が異なる。(スクリューボールは左投手が投げるシンカーだとする定義も存在するが・・・スクリューボール開発者のルーブ・フォスターとクリスティ・マシューソンは共に右投手だった。)
また海外では日本と定義が微妙に違ったりするのでややこしい。
シンカーが有名な投手には潮崎哲也、高津臣吾、攝津正などがいる。
ゼネバス帝国軍が開発したエイ型海空両用攻撃機ゾイド。サイズは小型ゾイド。ロールアウトしたのはZAC2031年。
魚なので水中・水上での戦いに特化しているが、なんと空を飛ぶことが出来たりする(実在するマンタなどのエイはときどきジャンプして空中を舞うことがある。もちろん飛んだりはしない)。
さらに、アニメ『ゾイド』ではホバー機能のおかげで陸上でも活動することが可能。
この広い活動範囲を活かし、爆撃・奇襲・強襲など多くの任務をこなせる。
帝国軍最初の海上戦力・航空戦力である。
ただし広範囲をカバー出来る分、純粋な飛行ゾイドとは相性が悪い。
デビュー当初は敵国ヘリック共和国軍の航空戦力が旧型のグライドラーとペガサロス、そして量産のきかないサラマンダーしかおらず、アクアドンやバリゲーターよりも強力な水中ゾイドもいなかったため、その穴を突いて大いに活躍した。
しかし、共和国軍が純粋な新型飛行ゾイドプテラスを実戦配備したため、空での優位性は崩れ圧倒されてしまう。
水空両用ゆえに後にガイロス帝国でも引き続き運用されるが、共和国軍は遂にシンカー出現から数十年をかけて全ての面においてシンカーを上回るハンマーヘッドを開発。
完全な上位互換機であるハンマーヘッドに太刀打ち出来ず、海戦力の主力の座はウオディックに譲ることになる。
とはいえ、圧倒的量産性と汎用性から結構な数が攻撃機的な運用で活躍し続け、活動範囲の広さで勝利を呼び込むこともあった。アンダー海海戦では大量のシンカーがウルトラザウルスを含む共和国軍艦隊に襲い掛かり追い詰めたという例がある。
本機は、単純な強さでは上位機種がいくつもいるものの、ハンマーヘッドには量産性で勝り、ウオディックにはない航空能力も持ち合わせ、水中と空中を巧みに行き来しながら活躍を続けており、ゾイドが強さだけでは測れないことを強く表している。
アニメ『ゾイド』では上記の通り地上でも活動出来る。
海戦で登場しているほか、ガイロス帝国の伝統スポーツであるシンカーレースという種目がある。
劇中ではこのスポーツ大会にルドルフ皇帝が出場、ゾイド乗りの才能を発揮して優勝している。
このレースが印象的だったからか、治安局の機体として登場した『ゾイドフューザーズ』では飛行するシーンが一切なかった。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- The Second Oath(二回目の誓い)
The Second Oath(二回目の誓い) 14話
第14話です。 私の作品には所々にSAOでは定義されていない独自解釈があります。”あれ?この設定っておかしくね?”と思われても温かい目で罵って下さい。 今回、2組のカップルが微妙に進展します。 それでは今回もご一読のほどよろしくお願いします。4,626文字pixiv小説作品 - わだつみの贄
わだつみの贄 第2話
わだつみの贄第2話です。今回の視点者はガイロス帝国のエースパイロット、デアトリーチェ・レイロックとなります。 今回はゾイドの戦闘が入っております。楽しんでいただければ幸いです。7,684文字pixiv小説作品 - SAOIF-黒の剣士と弓使い
ユイの心
ユイ編ラストパートです。 ついに記憶を取り戻したユイ。 ユイはキリトとシノンに自らの正体を明かす。果たして、ユイの正体とは……。 ※誤字脱字、設定ミス等ありましたら、コメントでお願いします。随時修正します。8,922文字pixiv小説作品 - 青の魔槍
25層〜立ち止まってる場合じゃない〜
どうもーこんにちはーレイブンです( ̄▽ ̄) タイトルを◯魂風にするか、SAOみたいに普通のやつにするか迷走してましたが、最終的には一言が入ってる、黒◯のバスケ風にする事にしました。10,894文字pixiv小説作品