ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Xライダー

えっくすらいだー

Xライダーとは、「仮面ライダーX」に登場する神敬介が変身した姿の通称である。
目次 [非表示]

「セタップ!」

「大変身!」


変身者

神敬介


概要編集

神敬介が変身した姿の通称。ちなみに「仮面ライダーX」の名は父・神啓太郎教授から与えられたものである。


デザインは特定の昆虫をモチーフとしていないが、従来の仮面ライダーの姿を受け継いでいる(ぱちんこ仮面ライダーフルスロットル』では他の七人ライダーがモチーフになった動物や虫をマスコットにしている中、Xは「メカバッタ」がマスコットになっていた)。

1号~V3までとは異なり機械だけで改造されているため、先輩ライダーより生体部分が少なく、体の殆どがメカニックボディある。

ちなみに『HEROSAGA』によれば啓太郎教授は仮面ライダー1号に関係するある人物と秘密裏に連絡を取り合っていた為に仮面ライダーを研究し熟知していたようで、Xライダーの構造はダブルライダーと同じらしい。


手持ち武器を正式に装備した初のライダーである。

変身後はライドホイップでX字を描き、「Xライダー!」と名乗るのがお約束。


1号からV3が「風」をエネルギーにするのに対して、『海』に深い関わりを持つライダーだが、水をエネルギー源にしているわけではなく、水をエネルギーとするライダーは仮面ライダーアクアまで待たねばならない。(一応、ベルトの風車で風圧・水圧も吸入しエネルギーに転換する機能は備わっている)

公式人気投票71位(130票)

変身編集

セタップ編集

セタップ!!

「Set Up!!」と叫ぶことで首から下のライダースーツを召喚し、専用ベルトから「レッドアイザー」と「パーフェクター」と呼ばれる部品を取り出す。

パーフェクターレッドアイザー

続いてレッドアイザー(右のイラストに描かれた丸い部品)を右手に、パーフェクター(左のイラスト)を左手に持って高々と掲げる。するとレッドアイザーが二つに分かれて仮面となり、敬介の顔を半分づつ順番に覆っていく。

(ちなみにXマスクの内部にはマイクロ人工頭脳があり、この人工頭脳が敬介の脳とジャックで接続されるため、セットアップの瞬間は大きな苦痛を伴うという。)

最後に口の部分にパーフェクターを手ではめて無事に変身は完了する。因みにパーフェクターは仮面が取り込んだ風力と太陽エネルギーを融合するXライダーのエネルギー源であり、再改造後の寿命が迫った再生アポロガイストが延命の為に奪って心臓部に取り付けようとした。


しかし、作中で「1秒もかかる!」と言われているほど長ったらしい上に突っ込み所満載のため、後半では別の方法が取られた。

バリエーションとしてジャンプしながら変身を行うものもある。こちらの方はややテンポアップしている。

マーキュリー回路の移植後の扱いは本編では不明だが

漫画仮面ライダーSPIRITSでは激戦に伴いマーキュリー回路が機能不全に陥り大変身が不可能となった際、空中から落下しながらセタップ変身している。

仮面ライダー大戦』でもこちらが使用され、変身時の背景がリアルタイムで展開されるなどCG技術の進化で当時とは違った表現も見られた。


テレビ本編では1号ライダーのように右腕を斜め上に突き出し、両腕を交差させて腰のレッドアイザーとパーフェクターを取り外し、顔の前に掲げてセタップしている。(話によっては飛び上がってからセタップというバージョンもある。)

五人ライダー対キングダークでの変身ポーズは異なり、まず1号ライダーを思わせるポーズで腕を大きく回し、両腕で交互にX字を描いて変身している。


大変身編集

マーキュリー回路を取り付けられたのちにこちらで変身するようになった。セタップをマニュアルとすれば、さしずめ大変身はオートマといった所だろう。

一度腰の位置で構えた両手を突き上げ「大変身!」と叫びながら身体全体で「X」の字(または「大」の字)を描くように両手を開き、ジャンプすることで変身する。(『ザ・世界仰天ニュース』で速水亮氏がゲスト出演した時はこちらで変身していた)。


能力編集

身長178cm
体重70kg
キック力厚さ5㎝のステンレススチールを貫通する
ジャンプ力85m(ひと跳び)

水中潜行能力編集

元々カイゾーグと呼ばれる深海改造型サイボーグ(そもそもサイボーグと言う言葉自体、生身の人間では耐えられない危険な環境で作業するための改造人間と言う意味で作られた言葉である)なので、人工肺で水中の酸素を取り込み無制限に活動することが可能。

銀色に輝くそのボディはアサルトライフルの弾丸も弾きかえし、深海1万mの水圧にも耐えられる。

漫画版では怪人を水面に引きずり上げた際に、その怪人が内臓破裂を起こすほど急に浮上してもX自身は何の影響もなかった。


当然のことながら、この能力のおかげで水落ちは生存フラグというお約束に一種の説得力を持たせている。つまり、Xライダーを水辺に沈めて勝ち誇った時点で怪人に死亡フラグが立つのである。


吸着マグネット編集

ベルトの両サイドに取り付けられた巨大磁石。これを足裏に取り付ける事で世界一有名な配管工のように壁を垂直に歩いて登る。

ユリシーズのアジトの落とし穴から舞い戻った。


武器編集

ライドル編集

普段は「ライドルホイップ」の状態でベルトのライドルに収納されている。

ライドルグリップのスイッチでセル配列が変わり、「ライドルスティック」「ライドロープ」「ロングポール」にチェンジする。

詳しくはライドルの項目を参照。


また、グリップを引き抜く事で、ベルトの風車が回転、スーパーチャージが起動しXライダーのパワーが倍増する。



必殺技編集


Xキック編集

海に キターーーっ!!ぐるぐる。

空中のライドルスティックで鉄棒の大車輪のごとく回転し、余波を付けて飛び出して空中で全身を使ってX字のポーズを決めると同様にx字に光り輝き、体内のエネルギーを蹴り足に集中し放つライダーキック。前期のメイン必殺技。使用時は金色のXマークが黒バックでカットインし、キックに合わせてプロペラのようにグルグル回転する。

初期はライドルを用いないシンプルなライダーキックで、5話からライドルでの鉄棒大車輪を行う演出が追加された。

技の前段階であるライドルの空中設置は地上から放り投げる他、両手で鉄棒大車輪の握りのままジャンプ、片手で持ったままジャンプし空中で組み直すなど複数パターンがある。

カブト虫ルパンとの戦闘ではライドルを上に放り投げるも大車輪をせず普通にキックするフェイントで意表を突いている。

スカイライダーでゲスト出演した際はライドルを使わず赤いX字ポーズを描いてからのキックとなっていた。


Xライダーはひと蹴りで厚さ5㎝のステンレススチールを貫通する程のキック力を持つ為、加速とエネルギーを集中させて威力を高めたXキックであればそれ以上の破壊力であるだろう。



映画『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX』では放り投げたライドルから瞬間反発磁場を形成し、短時間空中に浮かばせる、鉄棒運動を行って放ちコピーウヴァを倒した。

平成作品では合成の都合なのかXの字が赤のロゴマークの形となっており(当時の本編は黄色ないし金色でロゴとは違う文字)脚の先にXの文字のエネルギーを纏わせてスクリューのように回転させている。


X必殺キック編集

アポロガイストとの直接対決を迎えた14話で使用。見た目は通常の大車輪Xキックと同様だが、こちらは通常のXキックの2倍の威力があるとされる。

劇中では、ライドルスティックを放り投げた後に特殊空拳による連続攻撃からの繋ぎ技からX必殺キックを繰り出して、アポロガイストに致命傷を与えた。



X二段キック編集

通常の大車輪によるXキックにきりもみ回転を加えた1撃を空中で当てその勢いで反転、敵の急所に2段目のキックを叩き込む強化必殺技。

 xキックを打ち破ったマッハアキレスを倒すために立花藤兵衛(おやっさん)との特訓で体得。

地上では足のジェットローラーによる超スピードで撹乱しXキックも回避するアキレスに対し勝ち目がなく、空中戦に活路を見出す。マッハアキレスとの熾烈な空中戦を制しアキレウスの故事に倣ったウィークポイント、すなわちアキレス腱にダメージを与えた。

体得の為の特訓のパートナーを務めたおやっさんがかなり体を張っている事で有名な技。Xライダーはおやっさんを空中に放り上げ、Xキックを繰り出してしまう所までいった。

直撃に耐えたおやっさんの耐久力を凄いとするか、いわゆる寸止めでキックを当てていないとするかで解釈が割れる。(どっちにしろおやっさんは凄い)



真空地獄車編集

マーキュリー回路設置後に生み出した終盤の代表的な必殺技。相手に飛びかかって組み付き大地を車輪のように高速回転し相手の頭部を地面に何度も叩きつけてから放り投げ、最後にXキックで勝負を決する必殺技である。最後のXキックは地獄車キックと呼ばれる事もある。無防備な相手の背中にキックが突き刺さる。アリカポネ戦からナレーションによる説明とキックの呼称がなくなってしまい最後のキックがXキックかどうか曖昧になった。発動の際は複眼が赤く発光し、Xライダーの背後で大爆発が起きる。初使用時は地上で相手と転がる様子を長々と映すなどえらくモッサリした様子になってしまったが、以降は組み合った状態の静止画のイラストを回転させたり空中で組み合う短いカットを素早くり返したりなど撮影に工夫が見られ、ちょっとずつ表現技術が向上した。

初代ライダーまで遡るライダーキックを真似した子供の死亡事故に端を発した「真似できるならやってご覧なさい」の極北であり、「真似できない」「実際にやったら死にそうな技」として有名であり、ライダーごっこをやる子供が真空地獄車習得後は減ったとの噂もある。

大野剣友会が仮面ライダー以前に殺陣に携わったドラマ「柔道一直線」の地獄車に着想を受けた技だと思われる。「真空」はキックの鬼の「真空跳び膝蹴り」あたりにあやかっているのだろう。(技の掛け手が地に足を着かず空中に飛び上がっている=真空という解釈)

以後のTVシリーズではXキックは決め技に戻ったため使用はないが素材は一級品で後発のゲームや漫画作品では積極的に取り入らられリメイクが試みられる技でもある。

これは真空地獄車が各怪人ごとに映像シーンを作られなければいけないという資金面の事情があり、本編では毎話のシーンを見る限り試行錯誤が見て取れる。


漫画『仮面ライダーSPIRITS』では一転し、掴んだ相手もろとも天高く飛び上がり地面に何度も叩き付けるというド派手な技となっている。

ジンギスカンコンドルを掴んで空中高く跳び上がり、水中から攻撃を仕掛ける4体の怪人の頭頂部を土台に叩き付けまくり、5体纏めて倒すという離れ業を見せつけた。また、この後水中に逃げ込んだキングダークの指を掴んで真空地獄車をかけ、40mの巨体を洗濯機の中に放り込んだ紙細工のようにバラバラに引き千切るという大活躍を見せた。

カードゲーム『ガンバライド』では地面が削れるほどの勢いで相手と高速回転し、回転のまま飛び上がってからブレーメンサンセットのように頭を地面に叩きつけ、トドメのXキックは背中からくの字に折れ曲がる程の勢いで叩き込むド派手で痛そうな技になった。


携帯ゲームの『ライダージェネテーション』ではドッド絵のため回転するエフェクトに変化して体当たりし相手を上空に打ち上げてからXキックをする表現がなされている。



空中地獄車編集

真空地獄車の派生技。

悪人軍団トカゲバイキングの片腕を戦闘中に切断し掴みかかれなくなった為か、真空地獄車の代わりに使用した必殺技。ジャンプから後方宙返りを繰り返し加速を付けてライダーキックを叩き込む。


ライダーハンマーシュート編集

背負い投げで敵を地面に空中のに放り投げ地面に激突させる。21話で再生クロノスを投げ飛ばした。

ライドルの陰に隠れて忘れられがちだが、敬介は柔道の達人である。


必殺キック編集

なんだか凄そうな技に見えるが屋内で普通にジャンプする軽めの飛び蹴り。

21話で再生ケルベロスを倒す。


ライダーショック編集

太陽エネルギーによって、全身を発光させる。

身体の表面には数千ボルトの電流が流れており、纏わりつく敵をショックではね跳ばす。

ヒュドラーの使役する蛇を吹き飛ばす。


Xパンチ編集

戦闘員や怪人を軽々吹き飛ばすパンチ。ライダーチョップに相当する『Xチョップ』もある。

パンチ・チョップ・キックはこの時期の徒手空拳ライダーのお約束として設定されているが本作ではカタログ設定に留まっており

本編で必殺技として使用される事はない。


仲間と協力する技編集


ダブルキック(新1号)編集

27話総集編の5人ライダー共闘パートで使用。新1号と同時にキック。


ダブルキック(V3)編集

27話で日本に帰国したV3と連携、左右からそれぞれ別の怪人にキックを仕掛け、空中で怪人同士を激突させる。


Xライダースーパーファイブキック編集

劇場版「5人ライダーVSキングダーク」より。5人ライダーが縦1列に陣形を組み、最後尾の新1号がXライダーを空中高く放り投げ、2号、ライダーマン、V3の順番でジャンプしたXライダーを次々と投げ加速をつけていき、5人のパワーで強化さ前宙を繰り返したXキックをお見舞いする。コウモリフランケンを倒した。後のゴレンジャーっぽいフォーメーションプレイ。


ダブルキック(ライダーマン)編集

スカイライダー26話でゲスト出演した際に使用。ネオショッカーの大砲を破壊する。『仮面ライダーX』時代には叶わなかったライダーマンとの共闘が実現した。



愛機編集

仮面ウサライダーX

『白い弾丸』の異名を持つクルーザーを駆る。Xライダーと同じく水中潜行も可能であり、空を翔けるコウモリフランケンに追いつくなどの跳躍力を持つ。最高時速は700㎞。クルーザー大回転で空を駆け上がり旋回、必殺技は体当たりのクルーザーアタック。

これだけ荒まじい性能ながら、太陽と風と水で動くという超エコ(ロジーとノミーの両方の意味で)設計でもある。

ゲーム作品編集

ガンバライド編集

002弾にLRで参戦。全体的に後期仕様のセリフと選出で、必殺技は「真空地獄車」。

シャバドゥビ1弾では新技「ライドル脳天割り」が収録されSRで登場。同技ではライドルロープから攻撃を始めて途中でスティックに変形、脳天割りでトドメという構成だった。


ガンバライジング編集

1弾より参戦していたが長らく低レア止まりでナイスドライブ5弾でようやくSRのカードが収録された。

その後も何度かSRで収録されているが、CPを除くと演出あり必殺技は「ライドル脳天割り」のみで、ガンバライドであった真空地獄車は未だに収録されていない。

9年半の放置後、終了直前に50thレアという限定カードで実装されたXキックは1話のプリレンダムービーという謎の仕様で、ライドルで回転するお馴染みのXキックは終ぞ拝めなかった。番組前半の技しか実装されなかった状態で「見たか!マーキュリーパワー!」や「大変身!」などの後期の変身関連の台詞を枠を埋めるために何となく言わせていた節があり、しばしばネタにされた。


ガンバレジェンズ編集

第2弾にLRで参戦。事前告知の段階でLR参戦とイラストが発表され、必殺がXキックであること、ライドルを構え背後ではキングダークがいつもの頬杖をついているポーズで立ちはだかるイラストから「悪人軍団編のマーキュリー回路になる前」と予想されていたが、ガンバライジングに引き続きこちらでも1話版を再現したXキックで、相変わらずライドル大車輪のXキックは実装されなかった。ムービー技だったガンバライジングとは異なりリアルタイム技になっており、レアリティを問わずに演出を見れるという点では進化している。

スキャン時の変身演出は「セタップ」の方を再現している。顔はアップにならずレッドアイザーを眼前に翳すアングルのまま装着しているが、独特の背景やパーフェクター装填時の回転するエフェクトも再現されている。

イラストではライドルを装備しているがゲーム上ではパンチアイコン(徒手)であること、変身後ジャンプから振り返り構えるのは本編2話Aパートの変身シーンの再現であることから(ライドルホイップを引き抜く名乗り演出は再現されていない)前述のライドルを使用しないXキックの仕様も合わせて2弾ではパンチアイコンにしつつセタップにするために「本編初期のXライダー」として作られているのだと思われる。


ライダージェネレーション編集

1作目から参戦。

ライダーアビリティは「ロングポール」。

体力を少し消費し、ライドルロングポールを頭上で回転させ敵を吹き飛ばす。

カプコン系ベルトスクロールのメガクラッシュのような効果。


バトライド・ウォー創生編集

プレイアブルキャラとして参戦。ライドルを四つの形態(ホイップ、スティック、ロープ、ロングポール)に変形させることができ、通常技と必殺技が変化するのが特徴。Xキックは平成映画仕様の足先で赤いXが回転するバージョンとなっている。

仮面ライダー大戦で使用したライドルスティックによりX字型の衝撃波を飛ばす必殺技も再現されている。

超必殺技で「マーキュリー回路」状態となり、必殺技も原作同様ライドルより格闘技を多用するスタイルとなる。

余談であるが超必殺技は真空地獄車→地獄車キックという物であるが、地獄車の効果範囲が独特で当てにくく、当たらなければキックも発動しないため、作中で最も扱いにくい超必殺技であると言える。

アニメ編集

風都探偵』第4話のミニアニメ「ハードボイルド妄想日記」においてゲスト出演。(アクセルより登場が早かった)

主人公の左翔太郎フィリップの人格が入れ替わった状態になっており、その時現れたと戦うため変身しようとするが、立ち位置が逆になったために手がぶつかってしまい「これじゃあ(腕の形が)WじゃなくてXだ」となり、ヤケクソになり「セタップ!」と連呼する翔太郎の横を一瞬見得を切りつつ通り過ぎるオチを披露した。

CV編集


スーツアクター編集


関連タグ編集

仮面ライダーX

仮面ライダー一覧 主役ライダー


風都探偵:アニメ版4話ED後のギャグコーナーで登場、セリフに連動して参上したもののなぜかをスルーした。


仮面ライダースーパー1:同じく極地型改造人間。


仮面ライダーG3-X:Xへのオマージュの意味合いで、ヘルメットのレンズ部(複眼)および口部の設定上の名称にレッドアイザーとパーフェクターが採用されている。

仮面ライダー555 仮面ライダーカイザ 仮面ライダーデルタ


仮面ライダー大戦昭和ライダー組の重要人物として登場。

仮面ライダーセイバー 仮面ライダーブレイズ 仮面ライダーエスパーダ(現・仮面ライダーカリバー) 後に同じく抜刀するライダー達


仮面ライダーサウザー このキャラクターとは数字上の共通があり(実はローマ数字の「X=10」と関係がある)、同じ剣を装備しているので、本当は外伝の最後に出てくる作中5番目のライダーであるべき(ただしこのキャラクターは追加ライダーである)。


ケーキングフォームホイップの刺突武器を使う後輩


レジェンドライダー関連

スコーピオンゲノム


V3/ライダーマンXアマゾン

関連記事

親記事

仮面ライダーXの登場人物一覧 かめんらいだーえっくすのとうじょうじんぶついちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 152122

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました