ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

一覧

神敬介 / 仮面ライダーX

本作の主人公。仮面ライダーXに変身してGOD機関と戦う。

仮面ライダーX(Xライダー)

深海開発用改造人間(カイゾーグ)技術によって改造された水中戦を得意とするライダーで、ベルトには変幻自在の固定武装であるライドルが装備されている。

アイテムを用いて変身するスタイルを初めて取り入れたのだが時代を先取りしすぎて受け入れられず、後に仮面ライダーV3によってマーキュリー回路を与えられて以降は従来の変身ポーズによる変身に変更されている。

メカニカルなデザインの風貌だが、これはライバル番組にマジンガーシリーズをはじめとしたロボットアニメがあったためである。

それもあってかモチーフとなった生物は存在せず、配色の関係もあってかビジュアル的には全ライダー中、直接的にモチーフとしている仮面ライダースカルに次いでスカルマンに近くなっている。

敬介の関係者

立花藤兵衛

仮面ライダー」「仮面ライダーV3」に続き本作にも登場。敬介の頼もしいおやっさん。普段は喫茶店「COL」を営んでいる。敬介と協力しGOD機関と闘う。

神啓太郎

敬介の父。城北大学の教授であり、海洋科学と人間工学の世界的権威。その頭脳をGOD機関から狙われ、協力を拒んだため命を落とす。しかし死の間際に力を振り絞り、敬介を仮面ライダーXに改造して、海底の秘密基地「神ステーション」のコンピューターに自分の記憶と人格を移した。しかし敬介が改造人間となってしまった辛さから泣きついて来たため、わざと突き放して「神ステーション」もろとも自爆した。昔気質の頑固な性格のため、普段から敬介に冷たく接してきたが、それは敬介に強くなって生きてほしいと願っていたためである。

水城霧子

涼子の双子の妹。GODに潜入した姉に代わり、敬介を影から支援する。

チコ

城北大学の女子大生だったが、GOD機関との戦いに巻き込まれてしまう。危ういところを敬介に救われ、「COL」のウェイトレスになる。

マコ

チコの親友で同じく「COL」のウェイトレスになる。二人そろって人質になる等たびたび危険な目にあう。

風見志郎 / 仮面ライダーV3

かつて悪の組織デストロンと闘い、その後、旅に出ていたが、本編後半から仮面ライダーXの応援に駆けつける。

一文字隼人 / 仮面ライダー2号

かつて悪の組織ショッカーゲルショッカーやデストロンと闘っていた。V3と同じく仮面ライダーXの応援に駆けつける。

本作品の悪の組織。当時冷戦中であった大国同士が、脅威になりつつある日本を壊滅させるために創設した機関。

GOD総司令

GODを率いる謎の存在。普段は身の回りにある置物や人形に仕込まれたスピーカーから声を出し、怪人に指令を下す。

アポロガイスト

GOD秘密警察第一室長。仮面ライダーXのライバルである。銃に関しての技量は抜群で仮面ライダーXを何度も追い詰めた。Xライダーと闘い一度は死亡したものの、手術を受けて復活し、再度Xライダーに闘いを挑む。

キングダーク

アポロガイストに変わり登場した、GOD機関の大幹部。巨大なロボットのため、普段はアジトで寝そべり頬杖をついた姿勢で部下に指示を出す。歴史上の偉人をモチーフとするGOD悪人軍団を率いて仮面ライダーXに闘いを挑んだ。

水城涼子

敬介の婚約者であったが、GOD機関の手先となり敬介の前に立ちはだかる。実はインターポールの秘密調査官であり、GOD機関に潜入捜査していた。

神話怪人

初期に登場するGODの怪人達。ギリシャ神話の神や怪物をモチーフにしている。

中盤からはアポロガイストに指揮される。

GOD悪人軍団

キングダークに率いられる後期のGOD怪人。歴史上の偉人と動物や昆虫をミックスした悪人怪人達で構成される。

コメント

コメントが未記入です
仮面ライダーXの登場人物一覧
3
編集履歴
仮面ライダーXの登場人物一覧
3
編集履歴