ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:鳳皇護
編集内容:一部の追記。

人物

ポケモンBW2と連動したダウンロードソフト「ポケモンARサーチャー」にて登場。

「ゆめのはざま」でポケモンの研究を行っていた。

サン・ムーンで再登場。ククイ博士の妻であることが判明した。

アーカラ島カンタイシティの空間研究所でウルトラビーストが出現するウルトラホールの研究を行っている。面倒見がよく、とある事情でククイ博士の助手をしているリーリエからは母親のように慕われている。

ライチの大試練達成後に訪れるとARサーチャーでも関わったトルネロスボルトロスランドロスをフォルムチェンジさせる「うつしかがみ」を貰える。恐らくARのプレイヤーから貰ったものであると思われる。

ARサーチャーでは体に密着したボディスーツを着用していたが、アローラでは暑い気候のためか多少日焼けした薄着の服装で登場している。

アニメのバーネット博士

CV:國立幸

サン&ムーン44話から登場。相棒はゴンベ

エーテル財団代表のルザミーネとは親友でウルトラホールの研究に協力している。アローラ地方で最も輝いている女性に送られる「アローラレディーアワード」を受賞している。

初登場の44話ではポニ島にある日輪の祭壇でビッケと高エネルギー波を観測し訪れていた。後にメレメレ島にも反応が検出されククイ博士の研究所へ来訪した。

エーテルパラダイス保護区にいるポケモンたちの様子を調査しており、水の中にいるポケモンは趣味と実益を兼ねて頻繁に潜って調べている。

料理が得意で67話ではピカチュウのキャラ弁も製作。ルザミーネとの関係に悩むリーリエにアドバイスをするなど母性あふれる性格。

ゲームと違いククイ博士とは研究仲間としての知り合いとなっていた。

もっとも、着実に彼とのフラグは立てていたため後にゲームと同じく結婚するのではないかとファンの間で囁かれていたが、55話にてククイからモンスターボールに入った指輪を渡されプロポーズを受け、了承。一番にサトシに報告する。

結婚式はしないつもりでいたものの、それらを知ったスクール組は周囲の人物達へ働き掛けてサプライズウェディングを開き、結婚式当日、ウエディングドレス姿を披露。スクール組やルザミーネらエーテル財団の面々、そしてアローラの人々から盛大な祝福を受けた。

その後はククイ博士の研究所で彼やサトシと共に暮らしており、首元のネックレスには結婚指輪が提げられている。出張以外は極力家事も行う。

アローラで絶大な人気を誇るロイヤルマスクの大ファンであり、自分には二人の王子様がいると舞い上がっているが、その正体が自分の夫であることは露知らず、ククイはバーネットの夢を壊さないよう正体を隠し続けていたものの、140話でのアクジキング襲来にZワザをぶっ放した影響でマスクを吹き飛ばされ、その素顔を晒しサトシ達にもバレてしまい、彼女もまた監視カメラ越しで見て気絶。ファンとして節穴だとエキシビションマッチ直前に語ったが、サトシとの対決に激を飛ばし、自身はBIP席ではなく、オーキド博士やハナコと観戦。二人のバトルを見守った。

146話のエンディングロールでご懐妊の兆候を見せているらしい。(但し、テレビ東京によるとそれは実際かは視聴者の想像に任せると言う。)

だが、新無印37話で息子のレイを授かった(サトシはこの事を伝えられている為に10カ月は経過した事を意味する)。

関連人物

マコモ

大学時代の友人。

ククイ博士

旦那。それぞれが別の研究を行っている。まだ子供はいない様子だったが、アニポケでは上述の通り。

関連記事

編集者:鳳皇護
編集内容:一部の追記。