概要
2020年9月に公開され、物語は前作「霹靂天越」に続く。「霹靂布袋戲」シリーズの主人公である素還真が化身も含め、一切登場していない。
このタグに登録したイラストは数少ないため、
イラスト検索時は登場人物の名前で検索することがおすすめ。
解説
前作までの戦いがすべて終わり、本作の舞台は、中原を中心に動く。「霹靂靖玄錄下闋」時期に関わる内容やキャラクターが含まれるが、ほとんどが新たなストーリーである。「霹靂布袋戲」シリーズのほかの作品を飛ばして、本作から視聴を始めることもできる。
主な登場人物
月才子と呼ばれる賢人。
「名劍無名」の二つ名を持つ道士剣客。靖玄客の一人。
兵厄劍瘟を阻止するために動き出す。
藐烽雲(びょうほううん)
「掌死之智」と称される死の賢人。河圖十智の第四位。
月無缺(げつむけつ)
かつて中道真の主だった人物。武林で多くの伝説を残した。
挹天癒(ゆうてんゆ)
水を駆使して治療をこなす青い医者。
韶無非(しょうむひ)
龍韜兵城の少城主。
歧天人(きてんじん)
倦收天の師にして友。
風雲兒(ふううんじ)
劍謫仙の称号を引き受けた少年剣士。靖玄客の一人。
「劍風雲(けんふううん)」を名乗って活動する。
舒龍琴心(しょりゅうきんしん)
靖玄客の候補生「靖玄者」の一人。「霹靂靖玄錄」時期の琴狐の弟。
武林に隠れた神秘を調べるために行動する。
「絕代劍宿」と称される孤高な剣士。靖玄客の一人。
重傷の療養中、白馬秋水や澡雪に修行をさせる。
猂族
(かんぞく)
長らく封印された獣人族。封印の解除により、苦境侵略を狙う。
無疆侯(むきょうこう)
猂族の覇者。猂族劫脈の主。
魅禍后狨(みかこうじゅう)
猂族御脈の女王。
雪之狼(せつしろう)
猂族御脈の戦士。劍謫仙に関わる者を排除しようとする。
兵禍血色塔
(へいかけっしょくとう)
兵厄劍瘟を武林各地にばらまき、戦乱をもたらす組織。
鴉九(あきゅう)
兵禍血色塔の主である「邪君」。
風月主人(ふうげつしゅじん)
有名な預言者。兵厄劍瘟の封印を解除し、武林各地にばらまく。
その他
和鳳翥(わほうしょ)
挹天癒と名を並ぶ医者。木を使って治療をこなす。
逆璽(ぎゃくじ)
邪剣の剣霊。和鳳翥の力により、木でできた実体を手に入れる。
元人間だったことが判明される。
曉風寒(ぎょうふうかん)
懸賞組織「海市龍燈(かいしりゅうとう)」の美しき司礼官。
用語
靖玄客(せいげんかく)
武林を襲う災いや闇の勢力と対抗するために、選ばれた者たち。
「靖玄」という単語は、「闇を平定する」という意味である。靖玄客の候補生は「靖玄者(せいげんしゃ)」と呼ばれる。靖玄島を修行拠点として、時に応じて姿を現すとされる。
モチーフは北斗七星。
名称 | 対応する星 | 読み方 |
---|---|---|
意琦行 | 開陽武曲星 | かいようぶきょくせい |
倦收天 | 瑤光破軍星 | ようこうはぐんせい |
原無鄉 | 天權解懸星 | てんけんかいけんせい |
劍風雲 | 天樞貪狼星 | てんすうどんろうせい |
不明 | 天璇龍琴星 | てんせんりゅうきんせい |
不明 | 天璣伽藍星 | てんきがらんせい |
不明 | 玉衡冥神星 | ぎょくこうめいしんせい |
不明 | 輔星 | ほせい |
不明 | 弼星 | ひつせい |
関連タグ
霹靂天越 | 前作 | 次回作 | ? |
---|
関連リンク
- 公式紹介ページ「霹靂兵烽決」※中国語
- 公式イベントページ「霹靂兵烽決」※中国語