ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

天津の編集履歴

2020-12-18 22:58:10 バージョン

天津

てんしん

天津とは中華人民共和国の直轄市。

概要

中国の大都市の1つ。直轄市。国家中心都市のひとつ。

中国語読みは「テンチン」或いは「ティエンチン」。


人口は1,560万人。面積は11,920 km²(秋田県とほぼ同じ広さ)

首都北京に近く、天津は外港として機能している。


2000年代は驚異的な経済成長を遂げ、不動産バブルが発生した。しかし2016年頃から発展に陰りが見え始め、中国国内での地位は低下しつつある。


お笑い文化が盛んな街とされ、市内にはいくつもの劇場がある。


2015年8月、工場が爆発を起こし160人が犠牲となる悲惨な事故がおきている。


天津市と関係ないが…

天津飯という中華料理があるが天津発祥の料理ではなく和製中華料理である。


「天津」という、日本のお笑いコンビのコンビ名がある。


関連項目

北京 直轄市

神戸市 四日市市 千葉市 函館市:姉妹都市

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました