ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

イトヒキアジの編集履歴

2021-01-31 12:41:25 バージョン

イトヒキアジ

いとひきあじ

硬骨魚綱・スズキ目アジ科の海水魚。漢字表記は糸引鯵。

概要

スズキ目スズキ亜目アジ科イトヒキアジ属に属するアジの仲間。

全世界の熱帯亜熱帯海域に広く分布する。

全長30~165cm。

著しく側編し、体高もあって菱形に近い体型をしている。若魚と成魚とでは、がらりとその姿を変える。幼魚、若魚時代は、背鰭と腹鰭の軟状が糸状に延び、その長さは全長の2倍以上にもなる。泳ぐ姿が優雅で、その名の通り糸を引くように見えることがこのの名前の由来。体色は銀白色で、5本程の横縞がある。成魚になると、長い鰭の殆どが消失してヒラアジ系の体型となる。体色も背側が暗緑色となり、横縞も消失する。刺身にしても良し、焼いても良し、煮魚にしても良い程の美味しい魚であるが、特に幼魚時代の姿が美しいことから、水族館等で観賞魚となる場合が多い。


イトヒキアジの仲間

  • アフリカン・スレッドフィッシュ
  • イトヒキアジ(メイン画像)
  • ウマヅラアジ

関連タグ

 硬骨魚類 スズキ目

アジ科 アジ 観賞魚

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました