ネタバレ注意 先行版未プレイの方は気を付けください。
「救いは必ず訪れます。遅かれ早かれ、貴方の元に…。」
概要
マホーレンとはドールズフロントラインに登場する人物であり、最上級NYTOの一種。
彼女は姉妹機同様攻撃性をあまり持たない種類のNYTOであるため実戦の場に現れることはない。
しかし、卓越した話術と知能、医療の腕を持ち、人心掌握術に長けている。
ストーリー内では
指揮官がブレーメンから南西のキャンプに向かった時に彼女を見つけた際、彼女はE.L.I.D感染した難民キャンプの住民をタダで治療していた。
どうも、信者を増やすために慈善事業らしきものをしていたようだ。
聖女のようなベールと純白のドレスを纏って傷ついた民を救う姿はまさに女神であり、残忍なNYTOの面影は全く感じられない。
その上、攻撃性や精神異常は全くなく、話が普通に通じる。
攻撃力もほぼないらしく、パラデウス残党に追われるステージではダンドリーが救援に来るまで特定のマスで頭を抱えて涙目で体育座りをして敵を怖がっているなど可愛らしい姿も見せてくれる。
ぷるぷるとステージの端っこで震えながらパトローラ+(親衛隊機)から逃げ回っている姿から、コイツホントにNYTOなのか?とデリンジャーに突っ込まれていた。
人物
若干危なっかしい思考回路を持っているものの、本人の素は礼儀正しく心優しい女性。
本体の精神を最も正確に模倣した個体と言えよう。
難民を勧誘、洗脳してパラデウスに引き込む役回りを任せられている自分の行いを疑い、グリフィンに捕虜という形で亡命を受け入れさせてもらうなどかなりマトモ。
しかし、NYTOとして改造された宿命か、不安定な状態になることもある。服に隠れるようにして首筋や手首にまかれた包帯はその不安定な側面の産物である。
グリフィンに(人形として)保護されてからはカフェや訓練場の観覧席にフラフラ出歩いているなど、自身を保護した人物同様結構自由に過ごしていたが、出生が出生の為要注意人物として扱われている。
能力
ある程度の医療技術、混乱し蜂起状態の難民を手玉に取る話術、交渉の場に置いてかなりの効力を発揮する人心掌握術をもつ。
他はからきしらしく、同型の妹が高速移動などを持ち合わせているのに対してこちらは知的ステータスに全振りされている。
関連イラスト
関連タグ
ナヒース グレイ モリドー・・・同じく最上級NYTOの姉妹機だが、他はいろいろとゲスい面子なので彼女と本当に大本が同じなのか疑われている。
マホーレン「指揮官さま…。ありがとうございます…なんとお礼を言っていいか…。」
マホーレン「もう、これで……あ………ぐっ…。」
指揮官「マホーレン!!」
こちらに振り向いたマホーレンの胸を貫いたのは、一対の触手。その後ろから一人の女性が現れた
マホーレン「貴方は…逃げて…くだ…さい…。出口は…前…に…。」
ここからはこちらを参照。
余談
折角友好関係を築けた、かつ久々に出て来たまともな人物である彼女との別れはプレイヤーに大きな衝撃を与えた。
厳密には別れてはいないのだが、死んでほしくなかった敵キャラがプレイヤーの腕の中で命を落としたこの関係にデジャヴを感じたプレイヤーも多かったとか…。
しかし、その後グリフィン部隊はとんでもない出来事に直面する地獄を味わうことになる…。