データ
概要
ワームモンが「勇気のデジメンタル」のパワーによって進化したアーマー体の昆虫型デジモン。
正確には昆虫人間型の姿をしているが、その姿は凶々しく「勇気のデジメンタル」の力が逆作用してしまい、凶悪になってしまった。
フレイドラモンのように炎を操り、格闘能力もほぼ互角だが、光と闇のように正反対の邪悪な存在である。必殺技は両腕から放射する灼熱の火炎『フレアバスター』。得意技は『サイキックウェーブ』。
作品での活躍
一乗寺賢の持つ優しさのデジメンタルでワームモンが進化したプッチーモンがワームモンの面影が全くないデザインな為、ワームモンの正統派(?)アーマー体としてゲーム作品によく登場する。
デジモンワールドデジタルカードアリーナ
ジャンクシティのアリーナAのボスとして登場。倒すとダークシティのアリーナにて、再び登場する。
デジモンストーリー
第2作「サンバースト・ムーンライト」で登場。ロストエボリューションでアウルモン、コンゴウモンがリストラされた中、続投する…が、超クロスウォーズではコンゴウモンが復帰した代わりにリストラを食らった。
進化系統
成長期:ワームモン→(勇気のデジメンタルによるアーマー進化)アーマー体:シェイドラモン