概要
成長期とはデジモンの世代の一つ。
前は「幼年期」。次は「成熟期」。
デジモンカードなどで「レベルⅢ」(レベル3)と表記されることもある。
アニメシリーズでは主に主人公達のパートナーデジモンにとっての基本形態として扱われることが多く、ここから戦闘時には成熟期以上の形態に進化するが、その後また成長期に戻るという描かれ方をされている。
一覧
あ行
アグモン | アグモン(2006) | アグモン博士 |
---|---|---|
アルカディモン | アルゴモン | アルマジモン |
アルラウモン | アンゴラモン | イグニートモン |
インプモン | ヴォーボモン | ウッコモン |
エカキモン | エスピモン | エビバーガモン |
エリスモン | エレキモン | オタマモン |
か行
ガオモン | ガオスモン | ガジモン |
---|---|---|
ガニモン | ガブモン | ガムドラモン |
カメモン | ガンマモン | ギザモン |
キャンドモン | キュートモン | ギルモン |
クダモン | クネモン | クリアアグモン |
さ行
サイケモン | サウンドバードモン | サンタアグモン |
---|---|---|
サンゴモン | ジェリーモン | シスタモンブラン |
シャーマモン | シャウトモン | シャコモン |
ジャザモン | ジャンクモン | スイムモン |
スターモンズ | スナリザモン | スノーゴブリモン |
スパーダモン | ズバモン | スパロウモン |
ゼニモン | ソーラーモン | |
た行
チクリモン | チューチューモン | チューモン |
---|---|---|
ツカイモン | ティンカーモン | テリアモン |
テリアモン助手 | テントモン | トイアグモン |
ドクネモン | ドラクモン | ドラコモン |
ドルモン | ドンドコモン(画像右) | |
な行
ニセアグモン博士 | ネーモン |
---|---|
は行
バーガモン | バクモン | ハグルモン |
---|---|---|
バコモン | パタモン | ハックモン |
パルモン | パルスモン | ピコデビモン |
ヒョコモン | ピヨモン | ピロモン |
ファスコモン | ファルコモン | ファルコモン(2006) |
ファンビーモン | ブイモン | ブシアグモン |
プチマモン | ブラックアグモン | ブラックガブモン |
ブラックギルモン | ブルコモン | フローラモン |
プロットモン | プロトギズモン | ベアモン |
ベタモン | ベムモン | ペンモン |
ホークモン | ポームモン | ポーンチェスモン |
ボコモン | ||
ま行
マッシュモン | ミニデカチモン | ムーチョモン |
---|---|---|
モドキベタモン | モニタモン(画像左) | モノドラモン |
モルフォモン | ||
や行
ユキアグモン |
---|
ら行
ラブラモン | ララモン | リュウダモン |
---|---|---|
ルーチェモン | ルガモン | ルドモン |
ルナモン | レオルモン | レナモン |
ルクスモン | ロップモン | |
わ行
ワームモン |
---|
関連項目
デジタルモンスター
デジモン
幼年期(デジモン) →成長期→ 成熟期(デジモン) →完全体(デジモン)→ 究極体/超究極体
アーマー体
ハイブリッド体