ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

レベル成長期
タイプ不明
属性不明
必殺技クレイジーギグル
進化系列クラモンツメモン → <<ケラモン>> → クリサリモンインフェルモンディアボロモンアーマゲモン

突如ネットに現れた無邪気ながら凶悪なデジモン。凄まじい食欲を持ち、ネット上のバグが寄り集まって出来たデジタマから、わずかな期間で成熟期以外の全ての進化をした。

「遊び」で世界を危機に陥らす、かなり性質の悪いデジモン。

名前の由来は昆虫のケラではなく、「ケラケラ笑う」のケラだと思われる。

公式設定

デジモンウェブ「デジモン図鑑」

ツメモンが進化した成長期デジモン。体格も大きくなり、その大きな口でツメモン以上のデータ量を侵食することができる。1秒間に100メガ以上のデータを侵食するために、ケラモンに進入されると同時にデータが破壊されてしまう。非常に陽気な性格で、破壊行為は遊びの一環だと思っている。

必殺技は笑いながら(?)口から破壊力抜群の光弾を吐き出す『クレイジーギグル』。

ケラモンX抗体

レベル成長期
タイプ不明
属性不明
必殺技クレイジーギグル

公式設定

デジモンウェブ「デジモン図鑑」

莫大なデータ量でも一気に咀嚼するために、1つの体のまま顔だけが分裂を起こした。デジモンすら獲物となり、捕まれば究極体でさえ食べられてしまう。顔1つ1つに意思があり、同じ獲物を咀嚼しながら美味しそうだったり、不味そうな表情をそれぞれ見せる。

様々な表情を見せつつ放つ必殺技の『クレイジーギグル』は威力が3倍以上に膨れ上がった。

活躍

劇場版 デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム!

ディアボロモンの成長期として登場。

デジモンセイバーズ

声:飯田利信

第8話「ヨシノ玉の輿ゲット!? クリサリモンの影」で登場。

淑乃の幼馴染の人気歌手、華村祢音(CV:関智一)のランキングを操作する事で、彼をトップの座に就かせていた。

デジモンクロスウォーズ~時を駆ける少年ハンターたち~

声:沼田祐介

クオーツモンの眷属として登場し、ツメモンの姿から超進化した。

街をデジクオーツに変えて行く能力やデジクオーツの地面や川を潜航する能力を持っているだけでなく、アレスタードラモン&アスタモンの二人を相手に互角の戦闘力を見せた。

クロスアップアスタモントリケラモン)とクロスアップアレスタードラモンオーガモン)の同時攻撃を食らって倒れたかに見えたが、クリサリモンの姿に超進化して東京スカイツリーをデジクオーツ化、取り込んだ人間達のデータを集めていた。

インフェルモンに進化後は硬い装甲と、距離を選ばない攻撃手段、更に死の直前にコピーを作り出す能力で超進化したデジモンたちを追い詰め、クロスアップアレスタードラモン(×アスタモン)の攻撃で漸く沈んだ…が、インフェルモンの裂け目から顕現した奇岩と無数の奇岩と合体して巨大ディアボロモンの姿になり、クロスアップアレスタードラモンのデータを吸収しようとした。

最後は海外から救援に現れたネネやキリハの登場で現れたシャウトモンX7のクロスバーニングロッカーとセブンビクトライズで消し飛ばされた。そして再生したディアボロモンは真の姿を表す…

タギルの母の携帯の画面に「アソブ?」というメッセージを表示させて煽ったり、分裂していくという特性はおそらく『ぼくらのウォーゲーム!』のオマージュだろう。

デジモンストーリーサイバースルゥース

真田アラタの初期パートナーデジモンとして登場。再会した時にはインフェルモンに、とあるイベントクリア後はディアボロモンに進化する。

プレイヤーも普通に使用が可能。

基本的にはさっさと進化させるべきだが、SSの『破壊神』は「通常攻撃に15%の確率で即死効果の付与」の為、対戦に限ればケラモンを3体並べ、即死の確率45%まで上昇した通常攻撃を繰り返すのも地味に怖い。

進化ルート

幼年期1幼年期2成長期成熟期完全体究極体
クラモンツメモンケラモンクリサリモンインフェルモンディアボロモン

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • カードゲーマー・ソリティア

    デジモンノベルコンペティションに応募していた作品(落選供養) フルダイブ型VRゲームの世界でデジモンカードゲームを遊ぶお話。 TCGは札束で殴りあうゲームとは言うけど・・・その課金方法はチートでは?
    20,861文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ケラモン
11
編集履歴
ケラモン
11
編集履歴