2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

ゲーム『デジタルモンスター』シリーズおよび、アニメ『デジモンシリーズ』の作中で、人間の子供と特殊なつながりを持つデジモンのこと。
人間の子供とパートナーになったデジモンは、パートナーの心の特性感情に呼応して急激な進化を遂げることができる特別な存在。
パートナーとなる子供の多くはデジヴァイスという小型の通信端末を所持しており、その端末の機能によってデジモンの進化を促すというパターンが多い。

希望の翼
デジモンアドベンチャー



多くの場合、子供達の世代に合わせて成長期や幼年期がパートナーに宛てがわれるが、ゲーム作品や漫画作品では最初から成熟期〜究極体というパターンもある。
ちなみに、デジモンシリーズに共通して子供たちにパートナーが多いというだけであり、作品によっては大人がパートナーデジモンを連れている事も珍しくはない上に、デジヴァイスが無かったり、子供たちがデジモンに進化するというパターンまで様々である。

なお、彼らはモンスターであるがゆえに子供達の家族からは秘匿されている事が多いが、最終的には子供達の友人として打ち解けている。ちなみに、彼らが話す言語は基本的にパートナーの母国語のようで、『02』で海外の選ばれし子供達のパートナーデジモンが登場した際にはそれが顕著である。
この他、主役勢以外の進化バンクは比較的簡素になっている事が多いが、『02』の海外の選ばれし子供達のパートナーデジモンの進化がフルで描かれたりと、優遇される事も少なくない。

また設定を担当した角銅氏曰く、『(アドベンチャーシリーズにおける)デジモンはパートナーの魂の片割れ、もうひとりの自分なので、同じような性格だったり、正反対の性格で補うものだったりする。でも絶対にパートナーのやることを否定しない』とされている。
この性質ゆえに、全てを曝け出せるかけがえのないパートナーとして高い素質を持っている一方、パートナーの心の内を深く理解してしまい、例え間違った行いをしていても相手を否定しない。
それ故に悪の道に進むパートナーを止められない、もしくはパートナーのためにあえて背中を押してしまう危うさを秘めている。

また、パートナーが先に死んでしまうと、パートナーデジモンは緩やかに消滅してしまうらしい
パートナーデジモンは選ばれし子供の可能性(どのような人間になるかという発展性・未知性)から出力されているとこのことで、この可能性が失われる、または一定値以下になるとパートナーデジモンはその存在を維持できなくなり、最終的には消滅してしまう。ただしこの「可能性」は定義がひどく曖昧であり、何を持って「可能性」を定量化しているかは不明。
この設定が明確化されているのは意外にも『デジモンアドベンチャー』ではなく、ゲーム作品の『デジモンサヴァイブ』である。

当然ながらアドベンチャー以外の作品では、「パートナーデジモン」の在り方もその都度色々と変わっているが、大抵は電子世界で暮らしていた個体が主要人物達と巡り合い、契約したというパターンが殆ど。
またパートナーになり得る関係上、その人間とデジモンは「相性が良い」と言える似た者同士や、相互補完関係になっている点は同じである。

デジモンテイマーズ』では、パートナーになる経緯はデジモンによってバラバラであり、人間が考えたデジモンが実体化するケース、現実世界にやってきたデジモンあるいはデジタルワールドにやってきた人間が、現地民とパートナーの関係を結ぶケースなどなど、様々な事例が混在している。

デジモンフロンティア』では、子供達がデジモンに進化する為、パートナーはいないに等しかったが、終盤ではスピリットに自我が芽生えるようになり、子供たちも彼らを共に戦った仲間と認めている為、事実上、実体化したヒューマン形態の闘士がパートナーという事になる。

デジモンセイバーズ』では、デジタマの状態でリアライズしたデジモンが自分に合うデジソウルの持ち主とパートナー関係になるという設定。これまでに確認されたのはララモン、ガオモン、ポーンチェスモン(白・黒)、アグモン、ピヨモン。
しかし、適合者がいないとDATSに保護される(適合者が見つかると適合者はDATSにスカウトされる)。ファルコモンのみ、デジタルワールドで共に育ったイクトがパートナーとなった。
また、過去にデジモンをリアライズさせてしまった人物のうち、早瀬一家、華村祢音、白鳥一家などが最終回でデジソウルを放出しており、もし、運命が違っていればケラモントゲモンイビルモンピコデビモンは彼らのパートナーになっていた可能性も大いにあり得ただろう(タカシや勝俣、銀行強盗のようにデジモンをリアライズさせたが、最終回でデジソウルを放つ描写がなかった人物も一定数いたが)。

バンダイの公式SNS『デジモンパートナーズ』では、パートナーデジモンを診断するミニゲームがあるが、そこでは歴代のパートナーデジモンの他、主人公達の協力者や海外の選ばれし子供たちのデジモンまでラインナップされている(ただし、有志の調査で何体かのパートナーデジモンが存在しない事が判明している)。

パートナーデジモンが進化すると口調が勇ましくなったり、喋れるようになったりと口調や性格に何らかの変化が起こるが、一部の例外を除いて基本的にパートナーデジモンは進化しても声優は据え置きである事がほとんど。

歴代TVアニメ

デジモンアドベンチャー

パートナーデジモン
八神太一アグモン
石田ヤマトガブモン
武之内空ピヨモン
泉光子郎テントモン
太刀川ミミパルモン
城戸丈ゴマモン
高石タケルパタモン
八神ヒカリテイルモン(ロップモン)


デジモンアドベンチャー02

パートナーデジモン
本宮大輔ブイモン
一乗寺賢ワームモン
井ノ上京ホークモン
火田伊織アルマジモン
マイケルベタモン
及川悠紀夫※1ピピモン
ウォレステリアモン (古代種) / チョコモン
マリアケンタルモン
サムフレアリザモン
ルートータモン
スティーブユキダルモン
テータムエアドラモン
ポイ三兄弟シャコモン
ミーナメラモン
月紅ハヌモン
ディエンゴリモン
ディンゴ※2ガニモン
カトリーヌ※3フローラモン
ユーリクワガーモン
ローラスナイモン
アンナユニモン
チチョスゴツモン
攫われた子供達幼年期デジモン

※1:パートナーデジモンと精神上ながら出会っている。
※2:オーストラリアの選ばれし子供達の代表。
※3:フランスの選ばれし子供達の代表。

◇1:最終回後を描いたドラマCD『未知へのアーマー進化』では、丈の次兄・シュウと大輔の姉・ジュンもパートナーを得る。
◇2:劇場版の後日談を描いたドラマCD『夏への扉』では、「なっちゃん」と名付けられたデジモンの少女が、パートナーを探している。

デジモンテイマーズ

パートナーデジモン
松田啓人ギルモン
李健良テリアモン
牧野留姫レナモン
塩田博和ガードロモン
北川健太マリンエンジェモン
加藤樹莉レオモンクルモン
李小春ロップモン
秋山遼モノドラモンサイバードラモン
アイ&マコトインプモン
アリス・マッコイドーベルモン
上原美波ラブラモンシーサモン

♢OPではオーガモンナイトモンデスメラモンなどがモブテイマーのパートナーとして登場している。
※レオモンの死後のパートナー的立ち位置。

デジモンフロンティア

パートナーデジモン
神原拓也アグニモン
源輝二ヴォルフモン
織本泉フェアリモン
氷見友樹チャックモン
柴山純平ブリッツモン
木村輝一レーベモン


デジモンセイバーズ

パートナーデジモン
大門大アグモン(2006年版)
トーマ・H・ノルシュタインガオモン
藤枝淑乃ララモン
イクトファルコモン(2006年版)
大門知香ピヨモン
大門英バンチョーレオモン
薩摩廉太郎クダモン
黒崎美樹 / 白川恵ポーンチェスモン(黒/白)
湯島浩カメモン


デジモンクロスウォーズ

パートナーデジモン
工藤タイキシャウトモン
剣ゼンジロウバリスタモン
陽ノ本アカリドルルモンキュートモン
蒼沼キリハグレイモンメイルバードラモン
天野ネネスパロウモンメルヴァモン
明石タギルガムドラモン
天野ユウダメモン
最上リョウマサイケモン
戸張レンドラクモン
洲崎アイルオポッサモン
真下ヒデアキドーベルモン
船橋キイチロコモン
ミズキサブマリモン
ハルキウィッチモン
ケンシマユニモン
ノボルアロモン
時計屋のおやじクロックモン

※この作品では、パートナーとは別に仲間デジモンがかなりの数で存在している上、第三期は捕獲で仲間を増やして行く方式となっている。
詳しくはクロスハート蒼沼キリハの記事を参照。

デジモンユニバースアプリモンスターズ

本作で登場するのはデジモンではなくアプモンであり、彼らとの関係性もパートナーではなく『バディ』と呼称され、対応するアプモン達は『バディアプモン』と呼ばれる。

バディアプモン
新海ハルガッチモン
花嵐エリドカモン
飛鳥虎次郎ミュージモン
桂レイハックモン
大空勇仁オフモン
桂はじめブートモン
※主人公のハルには、ある意味でパートナーとも言える別個体のアグモンが登場している。

デジモンゴーストゲーム

パートナーデジモン
天ノ河宙ガンマモン
月夜野瑠璃アンゴラモン
東御手洗清司郎ジェリーモン

※(クロスウォーズ程ではないが)仲間デジモンが多めで、状況次第では本来のパートナーの代わりに連れる場面も存在する。

歴代ゲーム作品

基本的にこれらのシリーズでは、捕獲やデータの収集でデジモンを増やして行く上に、パートナーデジモンが育成の過程でいなくなる事も珍しくないので、ここでは初期に選択できるデジモン、NPCの場合はパーティを取り上げる。

デジモンワールド

パートナーデジモン
主人公アグモン / ガブモンのどちらか


デジモンワールド2

パートナーデジモン
アキラアグモン / パタモン / ピコデビモンのいずれか


デジモンワールド3

パートナーデジモン
アツシ以下の三組から一組を選択


デジモンストーリー

パートナーデジモン
主人公タネモン / コロモン / ツノモンのいずれか(実質的なパートナーはパグモン
コグレクロノモン
エリーピヨモン
ユージサイバードラモンインペリアルドラモン(黒)ブラックセントガルゴモン
ケインダゴモンアトラーカブテリモン
ヨシキメタルマメモン×2&ハイアンドロモン
スワンムゲンドラモンレディーデビモンパラサイモン
チャンサイバードラモンキャノンドラモン
スワンムゲンドラモンレディーデビモン&パラサイモン
ピーターインフェルモン×2&ブラックラピッドモン
サラギガドラモンデーモン
カズヤヴェノムヴァンデモン×2&ケルビモン(悪)
クリスアグモングレイモンメタルグレイモン
マコフレイドラモンコンゴウモンケンキモン
ロバートディアボロモン×2&デュークモン


デジモンクロニクル

パートナーデジモン
堂本コータドルモン
武者ユージリュウダモン
クールボーイオメガモンX


デジモンセイバーズ アナザーミッション

パートナーデジモン
神楽由麻レナモン
桂小三郎ピヨモン

◇新田にもパートナーはいたが不明である。

デジモンストーリー サンバースト・ムーンライト

パートナーデジモン
コウコロナモン
サヨルナモン
グレアオファニモン
ジュリアカオスデュークモン
ニュートンコクワモン
パンチガブモン(メタルガルルモン)&マメティラモン
ガッツゴーレモンボルケーモンマッシュモン(ジュレイモン)
パルサバクモンデジタマモンカラツキヌメモン
トンペイメガドラモン
チータジャンボガメモン
パロネボルケーモン
ケンパシルフィーモン
Bテイマーボーイ(SB)イガモンコウガモンムシャモン
Bテイマーボーイ(ML)グレイモンモノクロモンディノヒューモン

♢厳密には主人公パーティを選ぶシステムとなっており、ムーンライト版は以下の組み合わせとなっている。

サンバースト版

バランスパックコロナモン、ライズグレイモンエンジェウーモン
アタックパックコロナモン、メガシードラモングラウモン
スピードパックコロナモン、エアドラモンシンドゥーラモン
ワフウパックコロナモン、カラテンモンレッパモン
※ムーンライト版でコウが登場する際には、エンジェモンアポロモンシャイングレイモンの構成になる。

ムーンライト版
バランスパックルナモン、マッハガオガモンクロックモン
アタックパックルナモン、スカルグレイモンワーガルルモン(黒)
ディフェンスパックルナモン、アトラーカブテリモン(青)、クリサリモン
プリティーパックルナモンパンダモンリリモン
※サンバースト版でサヨが登場する際にはロトスモンディアナモンミラージュガオガモンの構成となっている。

デジモンストーリー ロストエボリューション

パートナーデジモン
シュウ/キズナアグモンガブモン
アスカグラップレオモンマーメイモンボルトモン
タクトメガログラウモンガイオウモンタイガーヴェスパモン
バンディッツデビドラモンボンバーナニモンヌメモン
トレースリリスモン
クレアールピッコロモングレイドモンフレアモンドルゴラモンバルバモンエンシェントトロイアモン
ビビールスカルバルキモンピノッキモンベリアルヴァンデモンプクモン
ウェストシティのガードテイマー1エクスティラノモンジュレイモンブラキモン
アラケルマリンエンジェモンメタルマメモンマメモン
ウェストシティのガードテイマー2アルゴモンダゴモンウェンディモン
フラールヴァルキリモンバンチョーレオモンジャスティモン
イデアルダークドラモンスピノモンロトスモン
ノースシティのガードテイマーワルシードラモンハイアンドロモンブテンモン
ファシルエンシェントビートモンエンシェントイリスモンエンシェントマーメイモン
アービルシャイングレイモンRMベルゼブモンBMZDミレニアモン
ジェガルオメガモンインペリアルドラモンFMスサノオモン
キズナ/シュウ(NPC)ガワッパモンライラモンランクスモンエンシェントメガテリウモンロゼモンBMヴァロドゥルモン
イレイザーにされたテイマーたちレオモン/オーガモン/キメラモン/バケモン/エアドラモン/ホーリーエンジェモン/スラッシュエンジェモン/エンジェウーモン


♢更に追加で3体のデジモンが仲間になる。ファルコモンドルモンは共通だが、残りの1体は選んだファーム毎に異なる。火山を選べばトイアグモン、砂漠を選べばクダモン、熱帯を選べばパルモンとなる。

デジモンチャンピオンシップ

パートナーデジモン
主人公ボタモン

♢この作品ではデジモンは捕獲で増やす方式で、どのデジモンもいずれはデジタマに退化してしまう。

デジモンワールド リ:デジタイズ

パートナーデジモン
タイガアグモン(初期)
四ノ宮リナブイモン
ニコライ・ペトロフガオモン
鈴童アキホピヨモン
久我ユウヤブラックウォーグレイモン(X抗体)
御神楽ミレイエンジェウーモンレディーデビモン


デジモンストーリーサイバースルゥース

パートナーデジモン
相羽タクミ / 相羽アミテリアモン / パルモン / ハグルモンのいずれか
白峰ノキアアグモンガブモン
真田アラタケラモン
神代悠子ライズグレイモン
フェイタイガーヴェスパモン(サブメンバーとしてサクヤモンホウオウモンもいる)
ユーゴムゲンドラモン
ジミィKENデビモンメラモン



デジモンワールド-next0rder-

パートナーデジモン
タクト / シキウォーグレイモンメタルガルルモン(初期)
広瀬コウタギルモン
大淵ヒマリプロットモン
津々木ショーマオメガモンAlter-B


デジモンストーリーサイバースルゥースハッカーズメモリー

パートナーデジモン
天沢ケイスケテントモン / ベタモン / ゴツモンのいずれか
御島エリカワームモン
御島龍司サイバードラモン
今井千歳アンキロモン(サブメンバーとしてシャコモンユニモンもいる)


デジモンクルセイダー

パートナーデジモン
主人公アイギオモン


デジモンリアライズ

パートナーデジモン
主人公エリスモン
柊拓己ドルモン
新城ミチプロットモン
小日向真由クダモン
玉田慧斗エレキモン
月守千尋ロップモン
玉田のぞみパンプモン
もんハックモン
夏八木カズマベアモン
新海沙羅バクモン


デジモンサヴァイブ

パートナーデジモン
百束タクマアグモン
渋谷アオイラブラモン
日向ミノルファルコモン(初代)
富永リョウクネモン
君島サキフローラモン
加山シュウジロップモン
東雲カイトドラクモン
東雲ミウシャコモン
水無瀬ミユキ???
水無瀬アキハル???



歴代コミカライズ

デジモンアドベンチャーVテイマー01

パートナーデジモン
八神タイチブイドラモン
彩羽ネオアルカディモン(?)
藤本秀人オメガモン
シグマピエモン
豪徳寺マリロゼモン


デジモンネクスト

パートナーデジモン
龍野ツルギアグモン
乾ユウガオモン
北島アミピチモン
華原ショウペックモン


デジモンクロスウォーズ

パートナーデジモン
天野コトネスパロウモン


デジモンドリーマーズ

パートナーデジモン
鼓堂リツパルスモン


歴代劇場版

デジモンアドベンチャーtri.

パートナーデジモン
望月芽心メイクーモン
西島大吾ベアモン
姫川マキバクモン
先代の選ばれし子供達トリケラモン / オロチモン / ヒポグリフォモン


LASTEVOLUTION絆

パートナーデジモン
メノア・ベルッチモルフォモン


関連タグ

デジタルモンスター デジモンシリーズ

パートナー デジモン ヒロインデジモン
選ばれし子供達 デジヴァイス

関連記事

親記事

デジモン でじもん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 42842

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました