ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

チョコモン

ちょこもん

ゲーム「デジタルモンスター」シリーズ及び劇場版アニメ「デジモンアドベンチャー02」に登場する幼年期デジモン。
目次 [非表示]

概要

ゲーム「デジタルモンスター」シリーズ及び、夏の東映アニメフェアで上映された劇場版「デジモンアドベンチャー02」に登場する。

ココモンから進化する幼年期のレッサー型デジモン。性格はおとなしい。

正反対な性格のグミモンととても仲が良く、いつも一緒に居る。

体がとても軽いため、フワフワ飛ぶことができる。

チョコレート色のチョコモンと、劇場版のピンク色のチョコモンの2種類あるがどういった意味があるかは不明。


登場作品

劇場版「デジモンアドベンチャー02

アメリカに住むウォレスという少年の元にデジタマとして表れ、そのタマゴからグミモンと双子として生まれた。(この時、ウォレスが手に入れたデジヴァイスは太一等と同じタイプのものである)

サマーメモリーズ(劇中で出てくるアメリカの架空の都市)でウォレスやグミモンと仲良く暮らしていたが、原因不明で彼らが一瞬目を離したすきに消えてしまう。

突如、ウォレスから離され、暗い世界と孤独になったチョコモンは寂しさや悲しさに耐えきれず、ウォレスと同じタイプのデジヴァイスを持つ選ばれし子供達を浚ってしまう。

最後はマグナモンラピッドモンの攻撃を受け消滅した。

EDにて、川を流れるデジタマ(チョコモンのデジタマである事を暗喩)を発見し、走り寄るウォレスが流れた。ED最後のカットは、テリアモンロップモンとウォレスで締められた。


ただし、映画の後日談であるドラマCD「夏への扉」ではチョコモンはウォレスの元に戻っていない


劇中では、進化体である成長期のロップモンはラスト以外出ず、成熟期のウェンディモン、完全体のアンティラモン(通常)究極体のケルビモンが登場。


デジモンテイマーズ

51話のラストでロップモンから退化した個体が登場した。


デジモンゴーストゲーム

第63話に登場。クオーツモンに保護された幼年期デジモンの一種。


関連タグ

ココモン ロップモン ウェンディモン

関連記事

親記事

ココモン ここもん

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 52652

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました