2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

CV:櫻井孝宏

概要

レベル成熟期
タイプ獣型
属性ウィルス
必殺技ドリルバスター、ドリルブレーダー、ドルルトルネード


頭や肩、尻尾の先にドリルの付いた獣型デジモン。名前の由来はドリルと獣デジモンの大先輩と言っていいガルルモンであろう(実際にバイタルブレスではウィルス種のガブモンから進化する)。
キュートモンの保護者的存在で、彼の両親を探す旅をタイキ達と出会う前から行っていた。

ドリルの回転と自身の瞬足を活かした高速技を得意とし、頭部のドリルを飛ばす「ドリルバスター」や、尻尾のドリルで旋風を起こす「ドルルトルネード」で戦う。奥の手は尻尾のドリルを巨大化させて敵に突撃する「ドリルブレーダー」。

本編にて

かつては己の力に驕り、タクティモンの右腕としていくつものゾーンを滅ぼしてきたという過去を持つ。
しかし仲間を捨て駒のように扱うバグラ軍を毛嫌いし、離反したという(かつてバグラ軍で幼いデジモン達の指導にあたっていたが、その教え子たちがタクティモンの捨て駒にされ累々と横たわる姿を見るという悲惨な経験をした結果、戦い方や信条が変化。そしてある日同じように捨て駒にされようとしていた部隊を脱出させて自らも姿を消した)。

度々タイキ達がピンチになると現れ助けてくれるが「仲間は必要ない」と言ってクロスハートへの加入は拒否していた。
しかしやがて自分を信じようとしたタイキに心を開き、彼の仲間になる。

クールで皮肉屋な性格なのだが、18話では尻尾のドリルにスターモンズをデジクロスしてヘリコプターのプロペラ役にされたり、27話のスイーツゾーンでは料理対決のときにミキサーのかわりに尻尾のドリルで半ば強引に手伝わされたりと損な役に回される事も屡々。
また、クロスハート所属のリボルモンとはウマが合うようでフォレストゾーンで二人で捜索に出たときは抜群のコンビネーションを見せた。

よくキュートモンの面倒を見てくれるアカリには感謝しており、彼女が最終決戦でクロスローダー持ちとなった際にパートナーとなる。

額には角状のドリルが収まるバイザーの様なものを着けているが、漫画版の回想に登場した彼以外のドルルモンは着けておらず、劇中の個体の固有装備である可能性が高い(バグラ軍時代はアーマーを着込んでいたこともある)。

進化系統

イェーガードルルモン

レベル完全体(クロスウォーズ)
タイプ獣騎士型
属性ウィルス
必殺技ヴァイスシュピラーレ、シュバルツナーゲル


漫画版に登場したドルルモンの進化系。詳細はリンク先を参照。

ゲームなどでの進化ルート

バイタルブレス

幼年期1幼年期2成長期成熟期完全体究極体
プニモンツノモンガブモン(黒)ドルルモンイェーガードルルモンメルクリモン

デジクロス形態

ドルルキャノン
シャウトモンとデジクロスしたドルルモンが変形した砲撃形態。全エネルギーを凝縮した炎の獣砲を放てる半面、この形態のときは照準担当のデジモンが必要。また、充填時には無防備になってしまう。
キャノン砲に変形するのはやはりガルルモン系が砲撃に縁があるからか、あるいはシャウトモンの諸設定を見るにオメガモンの必殺技『ガルルキャノン』を意識したのだろう。

クロスアップドルルモン
ポーンチェスモンズとデジクロスした姿。鎧を纏った姿をしている。
必殺技は「ドルルチェックメイト」。

関連タグ

デジモン デジモンクロスウォーズ
ガルルモン ガオガモン

関連記事

親記事

デジモンクロスウォーズから登場したデジモン一覧 でじもんくろすうぉーずからとうじょうしたでじもんいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 160539

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました