データ
レベル | 成長期 |
---|---|
タイプ | 武器型 |
属性 | ワクチン種 |
必殺技 | トゥエンティダイブ |
得意技 | ツオスクラッチ |
所属 | Legend-Arms、メタルエンパイア |
概要
デジタルモンスター誕生20th記念に登場したデジモン。
自身を武器の姿に変えられ、〝Legend-Arms”と呼ばれる謎多きグループに属する一体。
彼のグループには、「天使が持てば世界を救い、悪魔が持てば世界を滅ぼす」という言い伝えがある模様。
トゥエニストなる謎のデータが組み込まれており、トゥエニストという称号やキレの良さに拘る変人。
必殺技は頭突きを放つ「トゥエンティダイブ」。
武器変化後の姿は下記の『ゴーストゲーム』で初披露され、デジモンウェブ公式ツイッターではギルモンがクレナイマルの代りに装備してシャウトモン(+スターソード)と戦っている。デジモンプロファイル『デジ基礎知識]「Legend-Arms」デジモンたち』ではアグモン博士が装備した。
なお、このクレナイマルはゲーム『デジモンワールドX』にてギルモンの装備として登場した剣であり、アグモンにもバトルホーク、ドルモンにはダイノトゥース、ブイモンにはロングソードという武器が与えられた。
アニメでの活躍
デジモンゴーストゲーム
「久しぶりだな、ムシャモンの旦那!この傷、忘れたとは言わせねぇぜ」
「刀と混ざり合ってたとは、お天道様もびっくりだ!」
CV:津田美波
第31話に登場。デジモンアニメシリーズでは今作が初登場となる。江戸っ子風の口調で話す。
以前ムシャモンに敗れ、その時に付けられた傷(デザイン的には新たに傷つけられたわけではなく元デザインから存在している傷)の借りを返すためにムシャモンを追っていた。
ムシャモンに苦戦するジンバーアンゴラモンの前に現れ、武器に変身して彼に協力した(言ってしまえばクロスアップジンバーアンゴラモン)。
決着後は颯爽とどこかに去っていった。
尚、この回の放送日はちょうどデジモンシリーズ誕生25th記念日であり、ファンからは「25thの放送回に20th記念に誕生したズバモンをサプライズ登場させたのではないか」という声が挙がっている。
進化ルート
幼年期Ⅰ | 幼年期Ⅱ | 成長期 | 成熟期 | 完全体 | 究極体 | 究極体Ⅱ |
---|---|---|---|---|---|---|
サクモン | サクットモン | ズバモン | ズバイガーモン | デュラモン | デュランダモン | ラグナロードモン |
余談
20周年記念デジモンであり、オメガモンを意識したデザインとなっている。
そのためテーマの「武器デジモン」と合わせて成長期なのに強そうに見えると渡辺けんじは答えている。
関連タグ
デジモン ルドモン:相方。
スパーダモン:同じく武器に姿を変えられるデジモンで「天使が持てば世界を救い、悪魔が持てば世界を滅ぼす」と伝承される武器デジモンの生き残り。
アルマモン:こちらも武器デジモンで、デジモンストーリー超クロスウォーズに登場したデュナスモンの相棒。
デジタルモンスター誕生○周年記念:ドラコモン、ハックモン