もしかして:メタルファイターMIKU
概要
巨大ロボット同士が肉弾戦を繰り広げる格闘大会「メタルファイト」に参加するロボットの総称。
パイロットはメタルドライバーと呼ばれ、操縦にはメタルドライバーの脳波コントロールが使用される。
メタルドライバーの精神状態が機体の性能を左右し、メタルファイターがダメージを受けるとメタルドライバーにもダメージがフィードバックされる。そのため優れた身体能力と精神力の持ち主でしかメタルドライバーになることはできない。そのため必然的に武術やスポーツに優れた者が過半数を示すが、目立ちたいがために参加するケースもわずかながら存在する。そのケースもあるため性能差で勝利する選手も多く、メタルファイトのバトルバランスを崩す結果となっている。
メタルファイト
各国で展開されるロボットプロレス。物語開始時の時点で30年以上の歴史がある息の長いスポーツである。紅拳は初代から数えて7代目チャンピオンとなる。
発端はメタルファイターの前身である作業用ロボット同士の格闘である。当然ルールは未発達であり、何でもありのバトルを繰り広げていた。そこに目を付けた鉄面党の前身がレギュレーションなどの細かいルールを設定、改めてメタルファイトとして世に送り出したのである。メタルファイトが普及するにつれて専用のロボット(メタルファイター)が誕生、現在に至る。
メタルファイトのレギュレーションは厳しく、
・委員会が決めた場所で行い重要施設や環境破壊になるような場所では決闘を行わない
・必ず対の人数で行う
・殺生能力を持つ武装を禁ずる
・試合ごとの乗り換えを禁ずる(あらかじめ登録する必要があるため)
などの規則がある。
ただしメタルファイト実行委員会が鉄面党下にあることもあり、レッドバロンに対してはかなりルールを捻じ曲げている模様。
出場にはスポンサーが必要であり、十分な資金が得られないメタルドライバーは中古のメタルドライバーを使用するほかないが、中にはメタルファイター自体の入手もできず出場を断念するケースも多い。そのこともありメタルドライバーの中のは副業を持つ者も少なくない。建築業者、研究員、果てはサービス業を営んでいる者もいる。
主なスポンサーは鉄面党だが、メタルファイトを発案したのも鉄面党であり、レギュレーション管理等も担当している。他の会社のスポンサーも存在するが、鉄面党ほど上の巨大組織は存在していない。また、軍から支援を得ているドライバーもいる(軍用メタルファイターのテストヘッドの役割も担う)。
鉄面党の暴走
表向きはメタルファイトのスポンサーを担っていた鉄面党だが、真の目的はロボットで世界を支配することであった。その前段階として、メタルファイトを提案し開発員や資金を集めていたのである。冴場翔子が開発したレッドバロンに目を付けた鉄面党は、バロン強奪のためにルールを捻じ曲げ強敵を送り込むといった行為も平気で行っている。
しかしデスバロン事件で鉄面党の正体が世界中に暴露されたため、メタルファイト自体開催が危うくなる事態が起きた。各国のメタルファイターが鉄面党のバロンもどきに対抗したため事件そのものは解決したものの、バロンもどきによる被害が予想より大きく各国の復興を優先することとなった。そのため暫くは試合をする状況ではないうえに委員会の再構成も重なったためメタルファイト再開のめどが立ったのは事件から数年後であったという。
一覧
各メタルファイターの基本構造は同じであり、手足のジョイントに互換性があるため、非常時には入れ替え合体が可能。ただし個々のマッチングの関係上、接続できても本来の能力を発揮することは難しいとされる。