概要
魔界の名工ロン・ベルクが製作したオリハルコン製武器。その名の由来は、単純にダイのために生まれてきた剣。かつてロモス王がダイに与えたオリハルコン製のアイテムである「覇者の冠」を材料に鍛造された。
ダイの体格に合わせ、大きさは一般的な剣に比べ小振りである。
所謂別作品などと異なり、由緒正しき道具も巨大な施設も無しに伝説の名工の神憑り的な技量と、全生命力、全神経の集中によって鍛え上げられた「職人技の産物」である。
神が作りし竜の騎士の専用剣である真魔剛竜剣にも引けを取らない業物であり、ロン・ベルクも数ある作品のなかでも良く出来たものだと満足げに語っている。
ダイの力を最大限に高め、共に戦うための魂が宿っており、持ち主がただ振るうだけで文字通り【天地を引き裂く】比類無き破壊力を発揮する。
戦うべき時ではない場所やダイの剣を使わずとも切り抜けられる状況である場合は、鞘に施された鍵を頑なに封じ抜刀を拒む。然るべき状況になった時のみ抜刀を許し、強敵に相対した際は抜刀を促すが如く自ら鍵を開封する。
この性質によってダイを困らせた事もあったが、真・大魔王バーンとの戦闘ではバーンの肉体に突き刺さった時、バーンの力でも引き抜くことが出来なかった。
ロン・ベルク製の武器の特徴である自己修復能力があり、軽微な傷は自己修復する。
大魔王バーンとの初戦の敗北後、鎧の魔槍と共に製作者の下へ飛来。彼の手により更なる強化が施されるが、剣そのものはすでに完成されたものであり、製作主曰く足掻く程度だが納刀された鞘に細工を施し、開封する鍵はシンプルに変更している(強化前は左右にスライドするものが、強化後は宝珠に鍵をかけるものに)。
鞘に施した強化は、ダイの戦闘スタイルの一つである魔法剣に対応させたもので、発動させてから納刀し10秒経過後抜刀すると呪文が増幅され極大系まで強化する。
これにより、大技であるギガブレイクやギガストラッシュを放てるが、納刀から魔法力増幅中の間は丸腰になる欠点を抱えており劇中で発動した回数は非常に少なく、二撃のみ。
バーンとの再戦では、その身体に自らの意志で食らいつくように突き刺さり、自己再生を阻害し天地魔闘の構えを封じた。これを見たダイは『誰も諦めていない』と立ち上がり、再び戦いに挑む。更に鬼眼王と化したバーンの胸に刺さった状態が、勝因となる。
最終決戦後、行方知れずのダイが帰還出来る道標として、パプニカ王国の岬で主の帰りを待ち続けている。
持ち主の命が尽きれば宝珠は輝きを失い、共に死ぬ運命に有る有限の武器。逆に言えば、剣が生き続けている限りダイも生きている証明となる。
星のドラゴンクエストでは
ドラゴン系のモンスターに有効な能力が備わっており、基本攻撃力が「+80」(Lv1)でここから「+125」(Lv2)、「+172」(Lv3)と進化していく。メインスキルに、魔法剣【ギガストラッシュ】がセットされている。後に装備錬金が可能になり、メインスキルにSランクの攻撃呪文「竜魔人ドルオーラ」を追加装填可能。