ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ダークシンカリオンの編集履歴

2021-09-04 09:01:17 バージョン

ダークシンカリオン

だーくしんかりおん

ダークシンカリオンはアニメ『新幹線変形ロボ_シンカリオンZ_THE_ANIMATION』に登場するシンカリオンZの一体。

概要

  • 全高:26.5m
  • 重量:105t

 アブトの予知夢に度々現れる『闇の新幹線』が変形する漆黒のシンカリオンZブラックシンカリオンと同様に『モードシンカンセン』、『モードシンカリオン』、中間車両が変形する『ダークホース』と合体する『ケンタウロスモード』、全てが合わさり『Z合体』する『デビルモード』へと多段変形する能力を備える。武器は黄金の三ツ又槍『シャダンスピア』と漆黒の盾『テンジョウシールド』。胸部に内蔵された砲身から放つ『デビルグランクロス』。


 ライトの配置などがE2系に似ているが、現時点で関連性は不明ではあるが、中間車両の配列は二座席のみと言う無駄にグランクラス以上の豪華仕様である。


 当初運転士はアブトの父トコナミと思われていたが、彼が新幹線超進化研究所の主任研究員と判明、設計・開発に関わっており、招き寄せる罠にはまり息子であるアブトが動かす事になる。


 本来はテオティ専用機として建造されていたが、ヒトとキトラルザスの科学技術の融合と結晶であるシンカリオンの発展系にある為、運転席は普通の新幹線と同一規格で、この機体もZギアによる変形や運転士の適合率を必要としており、幹部全員が成人な理由から必然的に子供であるアブトに依存せねばならない。


 だが、カンナギの台詞に「未完成」と語っており、その原因をトコナミに訪ね「覚醒には「トレダンティア」なるものが必要」らしい。


 トコナミ曰く、「トレダンティアとは負の感情に似たものであり、運転士が覚醒しダークシンカリオンの神経中枢と融合したとき、巨大な破壊のパワーとなって爆発する」とのこと。


 かなり不穏なことを仄めかしているが、果たして········。



ケンタウロスモード

  • 全高:28m
  • 重量:275t


デビルモード

  • 全高:29.5m
  • 重量:275t

 ダークシンカリオンが5両変形した形態。トコナミによるとこれは危険なものであり、使用すると「心を奪うことで恐るべき(文字通りの)悪魔へと覚醒する、そうなったら心を取り戻すことはできない」とのこと。上述の「トレダンティア」と関連がありそうだが······。


玩具版

2021年8月7日にタカラトミーより発売。『闇の新幹線』は5両編成セット。


関連タグ

新幹線変形ロボ_シンカリオンZ_THE_ANIMATION

ブラックシンカリオン

ブラックシンカリオンオーガ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました