ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

南海太郎朝尊(刀剣乱舞)の編集履歴

2021-11-10 00:01:36 バージョン

南海太郎朝尊(刀剣乱舞)

なんかいたろうちょうそん

ブラウザゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』に登場する刀剣男士。

刀については→南海太郎朝尊を参照。


プロフィール

刀帳166番
種類打刀
レアリティ2
刀派なし
刀工南海太郎朝尊
一人称
身長179cm
野島健児
演者(舞台)三好大貴
べっこ

武市半平太が使用していたとされる打刀。

学者然とした刀剣男士であり、知識で審神者を助ける。

その一方で人斬りに相応しい刀でもあり、次々と敵を斬る。実は下戸

公式Twitterの紹介


「僕は、南海太郎朝尊。僕を打った刀工がそうであったように、僕もまた刀剣について研究しているんだ。この知識が役立てばいいのだがね?」


概要

2019年4月24日~5月15日開催の期間限定イベント「特命調査 文久土佐藩」で、肥前忠広とともにイベントクリア報酬として実装された。

当初は名前は伏せられていたが、4月25日に公式Twitterで改めてキャラクター紹介が行われた。


イベントにおいて

現地にて政府権限で顕現された刀剣男士。これにより政府は権限で刀剣男士の顕現が可能で、特殊な任務に充てていることが判明した。

以降は任務達成まで同行し、顕現されたばかりで弱いため後方支援をしてくれる。高知城下町ボス・吉田東洋武市半平太の刀であった彼の気配から逃げるが、倒した時間遡行軍の残骸を使った罠で追い詰めることを発明する。

罠設置ボイスはやたら豊富で、最初は実に楽しげに研究をしているのだが、30個あたりからは飽きて辞めたがってくる。なお、これらは回想は収録され、イベントクリアで全て開放されるため無理に全マス埋める必要はない。

高知城ボスを撃破し任務達成すると、肥前に報告等のため朝尊も共に政府へ行くように言われるのだが、周囲を見て回りたいから上手く言っておいてくれと去ってしまう。

その後、本丸に帰還すると朝尊から連絡が入り、城下町ボスに付いて回っていたが飽きたし戻れなくなったから迎えに来てほしいと出陣を要請される。仕方ないのでまた城下町ボスを倒しに行き、ついに朝尊が仲間に…と思ったら好きに行動した見返りを政府に渡してくると再会を約束してまたお別れ。

本丸に帰還すると「政府から特命調査 文久土佐藩の調査報酬が贈られました」というメッセージが表示され、顕現の演出が入ってやっとこさ仲間になる。とことんフリーダムな学者先生。

 その様子から物騒なワクワクさんと一部の審神者の中でネタにされている。

特命調査イベントは進行アイテムが課金式なのは前回同様。変更された仕様を理解する必要もあるが、敵の強さは厚樫山以降を周回できるなら容易で、確定報酬ぶんは無課金でも朝夕の配布賽子を忘れずにやれば数日程度で獲得できる楽なイベントである。賽子の出目や移動式ボスに苦労しても期間内で充分に可能。課金にしても4800円前後で肥前忠広も南海太郎朝尊もすぐに手に入る。

3周目以降は高知城下町ボスからレアドロップするようになり、入手台詞が異なる。


しかし、やはり乱舞レベル上げとなると話は別。一転して泥沼化する

肥前がレアドロップする高知城は抜け道の鍵でショートカット可能で彼は10周目20周目報酬で救済があるのに比べ、朝尊がレアドロップする城下町ボスは頭を使って追い詰めないといけない。

上手くやれば15手程度で捕まえられるため誤差含め1周回費用は1440円と仮定。朝尊だけ狙う審神者用に「城下町再戦」ボタンが用意されているが、余った賽子の目は引き継げないので注意。高知城ボス撃破では引き継げるため、ついでに肥前も狙うルート(七賽子プラス1個と仮定)も手である。

気になる朝尊のドロップ率はまだ仮情報だが意外と良いようである。


性能



容姿

ウェーブのかかった黒髪に丸眼鏡をかけ、ニヒルな笑みを浮かべた灰色の瞳の青年。毛先もよく見ると灰色のグラデになっている。

服装も知的な雰囲気を漂わせており、濃藍色の着物とインバネスコートに白のスタンドカラーシャツを着用し、足元はボタン飾りの付いた黒ブーツを履いた、大正浪漫明治維新にいそうな風貌。腰には帯替わりに革ベルトを着用しており、ループタイグラスコードの装飾がお洒落。両手には黒手袋と軽装の篭手を装備。

タイとコートにあしらわれた刀紋は、元主である武市家の「丸に四つ柿の花」のアレンジ。


内番服も白シャツに着物と袴を着た書生さんスタイル。

髪を緩くひとくくりにしており、萌葱色のたすき掛けをしている。手には書物。


キャラクター像

公式Twitterの文言にある通り学者然とした刀剣男士であり、肥前忠広陸奥守吉行からは(南海/学者)先生と呼ばれている。

この呼称は元の主人である武市半平太の呼称に寄せたものではなく、顕現の際に影響を受けたらしい刀工・南海太郎朝尊が刀剣の研究に熱を注いだ研究者としての面を持ち合わせていたことに由来しており、本人も刀剣博士を自称。

自身の名前については「長いなら朝尊とでも呼びたまえ」と提案しているが、「やれやれ、僕を南海先生と呼びたがる輩が多いね。敬意なのやら、からかいなのやら」というセリフから察するに、本丸内にいる他の刀剣男士(もしくは審神者)からも先生と呼ばれているようだ。尚、本人は心中複雑な様子。


性格としては言ってしまえばマイペース。上記のイベント内の様子でもわかる通り、罠を仕掛ける際も初期は「罠博士をお呼びかね?」「罠一丁」と大変楽しそうに設置しているものの、30

個仕掛けた辺りから飽きたようで不満を口にしだし、最終的には「誰だ、罠を仕掛けようなんて言い出した輩は……」と自分で始めたにも関わらず一人愚痴るようになってしまう。他にも調査が終わった後で調べたいから残ると言い出し勝手に去る、迎えに来て欲しいと通電する、合流したらしたで勝手に帰る、などとにかく自由行動が目立った。

この自由さは本丸においても健在であるようで、「おや、書を読んでいる間に、主の姿が消えているね」(放置ボイス)「ん? この書の山を動かせと?」(景趣設定/乱舞レベルボイス)と、審神者の部屋で勝手に書を読みふけっては散らかしている様子が見受けられる。

 

一方で非常に落ち着きのある性格でもあり、ボイスを聞いている限りでは彼が声を荒げる・動揺するといったことは殆ど見られない。肥前忠広による「いざ敵を斬る段になっても、顔色一つ変えない」という評の通り、研究者だからと知識だけに頼るばかりではなく、実戦経験も怠らない様子が窺える。

総じて、研究者としての探究心の強さ、自由さも含め先生と呼ばれるに相応しい刀であると言えるだろう。

 又、公式の紹介文にも書かれてるように、敵には容赦無く切り捨てる。

 お酒は意外な事に下戸

これは、元主の武市半平太が下戸だからではないかと考察されている。


関連イラスト


関連タグ

刀剣乱舞 刀剣男士 打刀男士

特命調査文久土佐藩

文久土佐組 幕末刀剣組 眼鏡男士


巴形薙刀:中の人がお兄さんかつ眼鏡男士繋がり。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました