ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハイド(デュエル・マスターズ)の編集履歴

2021-11-23 14:40:10 バージョン

ハイド(デュエル・マスターズ)

はいど

デュエル・マスターズキングの終盤でも登場したガットルズのリーダー

概要

ガットル1。

頭脳明晰なガットルズのリーダー。

生まれも育ちもエリートで、挫折を経験したことがない

劇中の活躍

最初の活躍

第1話の終盤に登場

第2話ではジェンドル伝説のカードを手に入れに行ってもらうよう命令されて入手したのが終盤でわかる。

本格的に行動し始めたのは第7話。ガットル2ヒミコとともに江戸時代の城に潜入。

第8話では怪盗アシガクサイの悪臭で撃沈したヒミコに代わってボルツとデュエルする。

冷静さと煽りでボルツを圧倒し、勝利した。

そして彼が持っていたガイアール・カイザーを奪い、ヒミコと戻る。

第9話ではジェンドルと他のガットルズ(マスオ部長を除く)と共に白凰が活躍していた時代に来た。そこで第2話で献上していたアルカディアスは白凰から奪ったものだと判明した。


もう1枚の禁断

第24話で何処からか奪ったと思われる無双竜機ボルバルザークを持って次なる目標へと動き出す。

第25話でボルツにリベンジされるも、新たな切り札で返り討ちに、続く第26話で切札ジョーに勝利し、三枚の伝説のカードを持ち帰って見せた。

第28話では切札ミュージアムから伝説のカードの手がかりを得るため侵入した。

第29話で中学生時代の勝太の時代に飛んだところ、ボルメテウスカツキングガイギンガを賭けてジョーとデュエマをすることになるが、予想だにしなかった切り札を前に敗北、初めての黒星をあげた。


伏線と正体

伏線としてデュエル・マスターズキング第47話『ジョーVSアバク!真のキングを決めようやぁ!』の終盤で登場。

なんと彼はキング・オブ・デュエマッチの最終予選『ファイナルタワーチャレンジ』でアバクと出場していた黒フードの男だった。

証拠として黒フードが地面に落ちていたことと、彼自身が登場していたことからこの考えに至るが、この時点ではどういう目的で参加したかは不明である。





続編となるデュエル・マスターズキング!第30話でハイドの過去が明かされた。ハイドは頭脳明晰スポーツ万能で仲間から完璧と慕われ、両親からも絶大な期待を得ており、常に完璧である自分を誇りに思っていた。彼は完璧なエリート街道を歩んでいたのだ。とある決闘者に敗北するまでは。彼はこのたった一度のデュエマで敗けた事により、完璧と慕っていた仲間、さらには親にまで見棄てられ、果てには投身自殺を図るまでに追いやられてしまったのだ。その時、ジェンドルからその命を救われ、ガットルズに加入し現在に至る。この過去からハイドは完璧でない自分にコンプレックスを抱いており、自分を特別だと言ってくれたジェンドルに絶対的な忠誠心を持っている。それ故に他のガットルズとは違い自分が一番だと思っていた。















しかし…

使用するデッキ

火、水、自然のシータカラーディスペクター

切り札は 偽爆電融ゾルネードシヴァ

新たな切り札として禁断竜王Vol-Val-8


関連タグ

鬼札アバク

ジェンドル

ヒミコ

ガットルズ






























ジェンドル「ハイドさんはとてもよく働いてくれました。ですが、あなたは1つ、大きな勘違いをしていますよ…?」

















「あなたは特別ではありません」




ハイド「特別じゃない……僕は…ジェンドル様にも…見棄てられた……?」











ああああああああああああああああ!!!





















絶望…そして暴走


キング!第30話でジョーに負けてしまったショックで過去のトラウマが甦り、さらには自分に二度目の人生を歩ませてくれた恩人ジェンドルからも見棄てられ、完璧でない自分に絶望、遂にその精神は崩壊してしまった。人が替わったような変わり様にヒミコは心配の顔を見せていた。

仲間のマスオ部長、マギ、ジェレミーにわざと戦わせ、その最中不気味に高らかに笑うハイド。彼は一体何を企んでいるのか…




ハイド「失礼します、ジェンドル様」


ジェンドル?「どうしました?ハイドさん」

ハイド「オーブをお借りします」


ジェンドル?「もちろん良いですよ。さぁ、どうぞ」


ハイド「ありがとうございます…」


ヒミコ「あなた何を!?」


ハイド「何って、ジェンドル様の為さ…!」


ジェンドル?「そうですよヒミコさん…」




あっはっはっはっはっはっはっはっは!!





そしてハイドは、

ジェンドルの水晶を勝手に持ち出していった

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました