- 1588年にスペイン国王フェリペ2世がイングランド遠征に派遣した艦隊。
- アイドルマスターにおける千早・伊織・律子のトリオ。
- ヘタリアに出てくるスペインの愛称。由来は項目1。
- クイズヘキサゴンⅡ クイズパレードから生まれた音楽ユニット羞恥心の愛称。
- 1をモチーフにした映画。
- サッカーにおけるスペイン代表チームの俗称。由来は1から。
1の概要
1588年に英仏海峡で行われたスペインのイングランド侵攻中のアルマダの海戦においてのスペインの艦隊のことである。
ただしこの名前は、この艦隊を壊滅させたイングランド人が皮肉をこめて考案した通称である。
軍艦28隻と武装商船102隻で構成され1000tを越える大艦もあったようだ。
上記のスペイン艦隊が由来で、スペインに限らず大艦隊の威容をあらわす名称となった。
関連項目
2の概要
⇔沈没艦隊
千早・伊織・律子の初期能力のトータルが高いことからついたトリオ。
実際千早の初期ボーカル値、律子の初期ダンス値、伊織の初期ビジュアル値は誰よりも高い。
実際オーディションでも使えるので使用するプロデューサーが多かった
が
このトリオのテンションの減少値が ハ ン パ な い
特に千早は「スパイラル」と呼ばれるほどグンと下がってしまうことも……
迂闊に手を出し大泣きするプロデューサーも……
余談だが、この三人は『プロデューサーに対してツンデレ』という効果もある。
特にいおりんは言うまでもない。
凸 → 何か嬉しい事があるとすぐデレる
凹 → 最初は冷淡だがCランク以上になると一気にデレる
ローソン → EDでしかも選択肢を当てて初めてデレる(他にも全くない訳ではない、が一番有名)