概要
1985年設立のゲームメーカー。80~90年代には技術力の高さで有名であった。セガ信者(メガドライバー)から絶大な支持を受けていた。
セガが家庭用ゲーム機事業から撤退した2000年代から自社販売を止めるなどゲーム事業を抑えるようになる。
現在は、「ラグナロクオンライン」のガンホーグループの一社になっており、以後オンラインゲームの開発に力を入れ、家庭用ゲームの事業はほぼ停止した状態となっている。
現在はラグナロクオンラインの派生作品であるPSVitaソフト「ラグナロクオデッセイ」シリーズの開発に携わり、ゲーム内に「グランディア」とのコラボ要素が加わっていたりする。
近年ではグランディア/グランディア2のHDリマスター(Switch/Win)が発売されたが移植にゲームアーツは関わっていない(販売元こそ現在の親会社であるガンホーだが、HDリマスター移植はアメリカのインディデベロッパーであるSickhead Gamesが手掛けている。)。
主な作品
- グランディア シリーズ
制作参加