ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  1. 日本神話に登場する神(本記事で説明する)
  2. パズル&ドラゴンズに登場するキャラクター

概要編集

日本神話に登場する神々の一柱。漢字では神産巣日神(かみむすびのかみ)と表記される。


天地開闢の際に天之御中主神(あめのみなかぬし)、高御産巣日神(たかみむすび)に次いで、三番目に高天原に現れた別天津神造化三神の一柱で、『日本書紀』では神皇産霊尊(かみむすびのみこと)、神魂神(かみむすびのかみ)、神産巣日御祖命(かみむすひのおやのみこと)、『出雲風土記』では神魂命(みおやのみこと)と表記される。


創造を神格した存在で、本来は性別の無い独神(単独の神)とされているが、カミムスビが母性的な神格、高御産巣日神が男性的な神格という事から、男女対の「産霊(創造を神格した存在)」と解釈される事もあるが、夫婦という訳ではない。

またオオクニヌシ八十神らによって殺された時に母親であるサシクニワカヒメがカミムスビに願い出て、遣わされたキサガイヒメウムギヒメが「母の乳汁」を縫って治療したという記述から、女神であるとされることもある。


古事記』の記述によれば、高天原に座して神々の援助を行う祖神的存在で、他の神々からは「御祖(おみや)」と呼ばれていたとされており、スサノオノミコトオオゲツヒメを誤解から殺害し、その死体から五穀が生まれた時にカミムスビがそれを回収したとされているほか、スクナビコは彼女の子であるといわれている。


『日本書紀』では出雲系の神々のエピソードが丸々カットされている為、タカミムスビの対偶神として存在するだけにと止まっている。


『出雲風土記』では出雲の神々の母なる母神として登場し、自らが住まう高天原の宮殿を模した宮殿を地上に作らせたとされており、皇室の守護神である宮中八神の筆頭とされている。


関連イラスト編集

※以下はパズドラのキャラクター

センシティブな作品カミムスビ


関連タグ編集

別天津神 造化三神 日本神話

関連記事

親記事

別天津神 ことあまつかみ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 494525

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました