データ
初出 | 二世代 |
---|---|
効果 | 自分の「すばやさ」に関わらず20%の確率で先制攻撃ができるようになる。 |
英名 | Quick Claw |
概要
初出は第2世代(金・銀)。自分の素早さが低くても20%の確率で発動し、先に技を出せるようになる。相手が同じ素早さだった場合は60%の確率で発動。
「先制」と「先生」を掛けているからか、NPCのせんせいに話しかけると入手できることが多い。
効果が発動しても技自体の優先度自体は変わらないため、発動に関係なく「まもる」や「しんそく」などといった先制攻撃技が優先される。
序盤から入手しやすく、消費しない道具のため、ストーリー攻略を目指すプレイヤーやタイムアタックに挑戦するプレイヤーに重宝される。
レーティング・ランクバトル
発動率が低く戦術として不安定なため採用率は低いが、一部のポケモンの持ち物候補となる。
- メタモン 補助技を持つポケモンにへんしんした場合もある程度戦えるなどの独自のメリットがある。基本的にはこだわりスカーフ・きあいのタスキを持たせたいが、この2つを他のポケモンが使用しているなどの消極的な理由で選ばれることも。
- ガラルヤドラン クイックドロウと重複するため約44%の確率で先制できる。
タワークオリティ・フロンティアクオリティ
一部のポケモンがせんせいのツメで一撃必殺技を狙ってくる。
最悪の場合は連続発動により3タテされて敗北…というみんなのトラウマがあるとか無いとか。
関連タグ
クイックドロウ…同じ効果を持つ特性
こうこうのしっぽ…真逆の効果を持つ道具