AIZUマウントエクスプレス
あいづまうんとえくすぷれす
会津鉄道の車両により運行されている快速列車である。
概要と沿革
会津鉄道会津線~野岩鉄道会津鬼怒川線~東武鬼怒川線にまたがり、会津若松~鬼怒川温泉間で運行される快速列車。会津地方と鬼怒川エリアを直結している。快速列車であるため別料金はかからない。
名古屋鉄道から譲渡を受けたキハ8500系を使用して2002年に会津若松~会津田島間で運行を開始。その後急行「南会津」が廃止された2005年から会津若松~鬼怒川温泉間での運行となった。2010年にキハ8500系に代わって自社発注のAT-700形・AT-750形を導入し、2012年から2022年3月12日までは会津若松~東武日光2往復の運行もされていた。
停車駅は、会津若松~会津田島間で各駅停車となり、会津田島~会津高原尾瀬口駅は1号のみ各駅停車・2号は途中駅を全て通過する。
なお、野岩鉄道では男鹿高原駅以外の各駅に停車し、東武線方面は各駅停車。
その他、土日・祝日にはJR磐越西線、喜多方駅まで延長運転される場合がある。
車両
会津鉄道保有の気動車での運行である。東武鉄道区間へ乗り入れるため、2004年まで気動車で運行されていた名古屋鉄道の非電化区間の廃止以降は大手私鉄では唯一の気動車列車となっており、現在ではこれも大手私鉄で唯一の客車列車「SL大樹」と並ぶことがある。また東武では1983年に廃止された非電化路線熊谷線以来、21年ぶりのディ-ゼル車走行となった。
なお野岩鉄道・東武鉄道には気動車の運転免許を持っている運転手が居ないため、野岩線・東武線内も会津鉄道の乗務員が運転を担当する。
AT-700形・AT-750形:AIZUマウントエクスプレス向けとして開発された車両。回転式リクライニングシート。外見こそ新潟トランシス製の軽快気動車のそれだが、内装は特急車両並みの豪華仕様。