概要
セガより発売されたアドベンチャーゲーム「サクラ大戦Ⅴ~さらば愛しき人よ~」で従来の光武、光武Fに代わる新たな霊子甲冑で、主人公たちの搭乗機である。
開発経緯
アメリカ合衆国の組織FENICS社(正式名称:Future Energy&Newly Industrializing Corporations)が開発、1928年2月に完成し、紐育華撃団・星組に6機が配備された。
フライトモードと呼ばれる戦闘機型への変形能力を持ち、両肩の背面に搭載している蒸気併用霊子機関Titan mk.2によって長時間の飛行が可能となった。(Titan mk.2には、隊員ごとにタイプA~Cの3つが存在する。)
本来は航空機として運用することを前提として作られており、機体強度と軽量化の両用が求められたため、リフォーレンハイト合金が使われている。
それでも従来の光武と比較しても大きく、重さも増している。
光武の技術を使って作られているが、本体はアイゼンクライトの流れを汲んでいる。アメリカ軍全体の蒸気力兵器と規格を統一しているため、各隊員毎のカスタマイズは積載重量や空気抵抗等の技術的制約もあり、光武系などに比べ控え目な最小限のものに留められている。
機体性能
正式名称 | STAR V FENICS AT-05 |
---|---|
全高 | 4349mm |
搭載重量 | 2215kg |
乾燥重量 | 4470kg |
出力 | 7800hp |
各機詳細
フジヤマスター
全高 | 4349mm |
---|---|
乾燥重量 | 4470kg |
出力 | 7800hp |
武装 | 大太刀&小太刀×2 |
地上必殺技 | 「狼虎滅却・暴虎氷牙」 |
空中必殺技 | 「狼虎滅却・雲雷疾飛」 |
機体色 | 紅白 |
搭乗者 | 大河新次郎 |
星組の隊長見習い大河の機体。日の丸をモチーフにしたファミコンのような紅白カラーが特徴的。二刀流(二天一流)だが、左手の小太刀は忍者のような構えである。
帝都の大神司令とは違い、氷属性による斬撃を放つことができる。
ロデオスター
全高 | 4034mm |
---|---|
乾燥重量 | 4570kg |
出力 | 7800hp |
武装 | ガンバレル=ソード×1 |
地上必殺技 | 「ランブリングホイール」 |
空中必殺技 | 「ターニングスワロー」 |
機体色 | オレンジ |
搭乗者 | ジェミニ・サンライズ |
最後の星組隊員ジェミニの機体。まさに星=スターのような機動力で戦場を駆け巡り、敵をも飛び越える跳躍力を持つ。
人機(馬)一体のミフネ流剣法で攻撃する。
ハイウェイスター
全高 | 3900mm |
---|---|
乾燥重量 | 4570kg |
出力 | 7950hp |
武装 | シザースチェーン×2 |
地上必殺技 | 「バーディクト・チェイン」 |
空中必殺技 | 「ギルティ・ストライク」 |
機体色 | ブラック |
搭乗者 | サジータ・ワインバーグ |
いくつもの顔を持つサジータの機体。両腕のチェーンが特徴で、繰り出す攻撃はまるで「法の鎖」のようにも見えるだろう。
防御力も高く前線を張れる頼もしい姉御。ただし、他の隊員より機動力に劣るのが難点。
シューティングスター
全高 | 4001mm |
---|---|
乾燥重量 | 4730kg |
出力 | 7850hp |
武装 | 2連装ガンマスター×2 |
地上必殺技 | 「モア!モア!ショット!」 |
空中必殺技 | 「バッファロー・ゴー!ゴー!」 |
機体色 | モスグリーン |
搭乗者 | リカリッタ・アリエス |
ご飯と元気が取り柄、リカの機体。二丁拳銃による高火力の射撃を得意とする半面、両肩のシールドを持ってしても防御力が極端に低く、接近戦にはめっぽう弱い。後方射撃が基本となる。
サイレントスター
全高 | 4252mm |
---|---|
乾燥重量 | 4660kg |
出力 | 7620hp |
武装 | 2連装ケミカルランチャー×2 |
地上必殺技 | 「フィト・リメディテーション」 |
空中必殺技 | 「メジャー・オペレーション」 |
機体色 | スカイブルー |
搭乗者 | ダイアナ・カプリス |
白衣の天使、ダイアナの機体。両腕にある武器のケミカルランチャーによる後方での攻撃に特化し、回復にも使える。
また、鳥型の自立型支援メカ・ガータンも備えている。全体的に戦闘は苦手。
ランダムスター
全高 | 4252mm |
---|---|
乾燥重量 | 4320kg |
出力 | 7450~9000hp |
武装 | 斬鉄扇×2、12.7mm機銃×2 |
地上必殺技 | 「狂咲」 |
空中必殺技 | 「走馬燈」 |
機体色 | 紫 |
搭乗者 | 九条昴 |
謎の天才昴の機体。鉄扇による舞で周囲の敵を攻撃する。当初は範囲にいる味方にもダメージを与えてしまうので、周りにも注意を払う必要がある。
加速重視のTitan mk.2Cタイプのポッドを搭載しており、飛行形態では他の機体よりもスピードに優れている。空中戦での必殺技では他の隊員と違ってすべてのゲージが「MAX」になる演出が見られ、規格外の霊力を解放した分身攻撃を行う。
シルバースター
正式名称 | STAR IV FENICS X-4Si |
---|---|
全高 | 4005mm |
搭載重量 | 1910kg |
乾燥重量 | 4410kg |
出力 | 5500hp |
機体色 | パープル |
搭乗者 | ラチェット・アルタイル |
星組隊長(後に副指令)ラチェット・アルタイルが搭乗し、シルバースターと呼称される。新たに開発された試作機のため飛行形態への変形機構はまだ組み込まれていない。
ある条件をクリアした場合のみ、新隊長として任命された大河新次郎を助けるために、ほんのわずかな間だけその雄姿を見ることができる。
ナイフ投げによる直間両方に対応した万能の攻撃にラチェット自身の力も加わり、破格の性能を誇る。
余談
伏線なのか、サクラ大戦OVAの轟華絢爛ではサブタイトルに「紐育」という漢字表記の単語に加えて、
スタアと言う名前の機体がすでに存在していた。
こちらは姿形も大きく異なっている。武装にガトリング砲とロボットアームを装備していたが、機動力に難があったため、生身のさくらとマリアによる剣と銃の攻撃によって弱点を突かれて爆破炎上してしまった。
アメリカのダグラス・スチュアート社の無人蒸気甲冑・ヤフキエルも、スターVと似たような機体となっている。
FENICS~の正式名称はゲーム中でも確認することができる。