ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

でっていうの編集履歴

2022-05-18 03:14:12 バージョン

でっていう

でっていう

でっていうとは、任天堂のキャラクター『ヨッシー』の俗称である。

概要

スーパーマリオワールド』で、ヨッシーがタマゴから孵るときの効果音が「でっていう」に聞こえることからこう呼ばれるようになった。


未来検索ブラジルによる「ネット流行語大賞 2007」において、でっていうは15位に選ばれた。


時代の移り変わり

ヨッシーの登場した当初のスーパーファミコンニンテンドー64のゲーム作品では耳にする機会が多かったが、ヨッシーストーリーにてヨッシーの声に戸高一生氏の音声が採用されて以降はしばらく使われる機会が減っていた。

が、『NewスーパーマリオブラザーズWii』でこのサウンドエフェクトが再度ヨッシーの鳴き声として復活したことを皮切りに、『スーパーマリオギャラクシー2』や『NewスーパーマリオブラザーズU』でもヨッシーに乗った際や『スーパーマリオオデッセイ』でヨッシーにキャプチャーした際にも使われるようになった。 『スーパーマリオメーカー』シリーズでもヨッシーの登場するスキンやヨッシーのキャラマリオで聞くことが出来る。


関連イラスト

ヨッシーセンシティブな作品



関連タグ

ヨッシー スーパーマリオ 空耳

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました