概要
民主党(みんしゅとう、英語:Democratic Party)は、アメリカ合衆国の政党。共和党と並んで同国の2大政党である。党のイメージカラーは青で、民主党が強い州を「青い州(Blue State)」と呼ぶ。党のシンボルはロバで、これは民主党の最初の大統領であるアンドリュー・ジャクソンが、選挙戦中に対立政党である国民共和党員から「ジャクソン」という名前からノロマ・間抜けを意味する「ジャッカス=ロバ」と揶揄されたのを逆手に取り、自らのシンボルをロバにした事が起源だと言われている。結成当初は同党が右派で共和党が左派であったが、1932年11月に実施された大統領選挙でフランクリン・ルーズベルトが当選すると、それが逆転した。
歴史
1792年5月に結成された民主共和党が前身であり、1828年1月にアンドリュー・ジャクソンの支持者によって結成された。1860年11月以降は共和党に圧倒されて大半の時期は野党に沈んだが、1932年11月以降は共和党と拮抗して政権交代を繰り返している。1952年11月にドワイト・D・アイゼンハワーが当選し、20年ぶりに共和党に政権を奪われた。1977年1月にジミー・カーターが就任し、1981年1月に共和党のロナルド・レーガンが就任するまで戦後初めて任期を全うした。その後は1993年1月まで共和党の大統領が在任していた為に野党の座にあった。
スタンス
リベラルな政党と言われ、大きな政府・社会保障を充実させる政策を取る。しかしアメリカの2大政党は政党ごとの大まかな傾向はあるが、所属する党員による政策の振れ幅が大きく、一概に民主党の議員がリベラル派とは限らない。
国民皆保険制度に前向きである。ヒラリー・クリントンの提唱によって同制度の導入案が議会にかけられているが、1994年9月に当時議会の多数を掌握する共和党の反対で頓挫した。2010年3月にバラク・オバマ政権では民間保険会社が販売する健康保険の購入を公的補助のもと、国民に義務付けた医療保険制度改革(オバマケア)が発効している。しかし2017年1月に政権に就いた共和党のトランプ政権がオバマケアの廃止を目指して裁判所に違憲として提訴し、係争中となっている。
1791年12月に批准された憲法修正第2条の武器保有権の規定を「州の権利」と理解しており、銃規制に前向きと言われる。
死刑制度・執行に反対する傾向がある。1988年11月に連邦最高裁判所が死刑の再開を認め、それ以降の連邦政府による死刑執行は全て共和党政権(ジョージ・W・ブッシュ政権とトランプ政権)で執行されており、民主党政権では執行されていない。現在の民主党の大統領であるジョー・バイデンは死刑廃止論者である。
関連タグ
トーマス・ジェファーソン:民主党の前身の民主共和党を設立した人物
アンドリュー・ジャクソン:民主党所属の初の大統領
フランクリン・デラノ・ルーズベルト:歴代アメリカ合衆国大統領のランキングの中では常に上位に位置する人物。日本分割統治を計画した。