ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ボルシャック・モモキングNEXの編集履歴

2022-10-03 19:14:55 バージョン

ボルシャック・モモキングNEX

ぼるしゃっくももきんぐねっくす

ボルシャック・モモキングNEXとはボルシャックの力を継承したモモキングである。

効果

ボルシャック・モモキングNEX
KGM 火文明ジョーカーズ (6)
スター進化クリーチャー:ジョーカーズ/アーマード・ドラゴン/レクスターズ 9000+
スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
このクリーチャーが出た時または攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがレクスターズまたは火のクリーチャーなら出す。それ以外なら墓地に置く。
攻撃中、このクリーチャーのパワーを、自分の墓地にある火のカード1枚につき+2000する。

概要

『王来篇 第1弾 王星伝説超動』にて登場したスター進化クリーチャー


モモキングボルシャック・NEXの力を纏ったクリーチャーであり、進化条件は非常に緩いので出し易い。

スター進化の特性から除去に強く、相手のデッキに強力な全体除去があるなら二枚重ねる事で乗り切れる。


そして最大の特徴が、デッキトップからの踏み倒し。

出た時と攻撃時に発動する為、出したターンなら二回発動でき、対象も火のクリーチャー全般と非常に緩く、レクスターズなら文明どころかカードタイプすら問わず、タマシードも出せる点で非常に優秀。


名称からモモキングを中心としたデッキで活躍できるが、ボルシャックデッキでも問題なく機能する上に、後述の効果を活かすなら火文明が基本となる。


第二の効果は墓地参照のパンプアップ。

ボルシャック・ドラゴンの効果の二倍の上昇率で、パワードブレイカーのブレイク数増加も、適当な火のカード二枚あればTブレイカー相当となる。


総じて踏み倒し系として優秀なカードと言え、進化クリーチャーも出せるので追撃もできる。

レクスターズを展開できるので、MAX・ザ・ジョニーのパンプアップとパワードブレイカーの補助もできる。


関連タグ

ボルシャック

モモキング

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました