「僕達は2人で1人の仮面シンガーだ!」
概要
『仮面ライダーW』の第23話で左翔太郎とフィリップが披露したボーイズユニット。
その名の通り、怪傑ゾロのようなマスクで素顔を隠している。
マスクはフィリップが黄色、翔太郎が青とルナトリガーをイメージした色と組み合わせになっている。
視聴者参加型歌謡番組である「フーティックアイドル」の不正審査を調査するためにフィリップが強引に結成したというものであり、彼に振り回された翔太郎は困惑しつつも、フィリップと共に自身の十八番である「Finger_On_The_Trigger」を熱唱して会場を盛り上げる。
そして審査では、(電波塔の道化師ことライアー・ドーパントの裏工作で)超音痴の殺人ソングを歌うジミー中田が選ばれたのだった。
今話で翔太郎役の桐山氏とフィリップ役の菅田氏が歌唱したバージョンの「Finger On The Trigger」は長らく音源化されていなかったが、2019年発売の「平成仮面ライダー20作品記念ベスト」にて『Finger on the trigger 平成ベスト RE-EDIT ver.』名義で漸く実現した。W当時レコーディングした音源を編集し形にしたようで、原曲とは一部構成が異なっている。
余談
「Finger_On_The_Trigger」は23話以降はルナトリガーの挿入歌のようなあつかいになっており、ルナトリガーの活躍シーンでたまに流される。
これが挿入歌扱いなら、ハーフチェンジの中で唯一専用挿入歌がある形態ということになる。
正統続編の風都探偵『閉ざされたk』にて、鏡野家の屋敷に泊まることになった翔太郎とフィリップが鏡野家の慣わしに従う形で仮面を着けさせられたのだが、その際の仮面の形状が仮面シンガーを彷彿とさせるものであった。
原作では「久しぶりに二人でデュエットでもしたくなる仮面」と翔太郎が言及しており、アニメ版では色合いもしっかり仮面シンガーに揃えた青と黄色仕様になっている。
関連動画
翔太郎&フィリップver
通常ver
関連タグ
アニマル教団:13年後にリアルで結成された、メンバーカラーが2人のマスクと同じ歌い手ユニット(1人は水色だが)。デビュー曲がラップ調なのも同じ。
さらに言えばアニマル教団の派生元の歌い手グループは浅緑担当と紫担当がおり、アニマル教団の2人も合わせるとヒートメモリとメタルメモリを除いたWの基本9形態の変身に必要なガイアメモリのカラーとメンバーカラーが一致する。