概要
『怪異症候群』シリーズの登場キャラクター。
特に『怪異症候群2』では主人公を務める。
二十代後半。
銀色がかった短髪が特徴で、勤務時か否かを問わず、黒いスーツを着用している。
明晰な頭脳を持ち、拳銃による射撃の腕前はかなりのもので、ナイフなどの刃物の扱いにも長けている。
これまでに、いくつもの怪異事件を解決へと導いている敏腕な警察官。
『怪異症候群』の時には説明がなされていないが、普通の銃とは別に、「霊光銃」という怪異撃退用の銃を携帯している。
素手での格闘戦においてもかなりのものであり、青峰一(怪異としか思えない打撃力を持っており、公式サイトによればフィジカル最強キャラとして作られていた)を普通に撃破した。
同じく主要人物であるオカルトジャーナリストの加賀剛や、民俗学者の霧崎翔太と、高校時代からの長い付き合いで、腐れ縁の友人である。
意外にも怪異に対する免疫はあまり高くない
各作品での動向
怪異症候群
次々と怪異に巻き込まれる美琴を何かと気遣って勇気づけ、怪異と戦う彼女を補佐した。
能面事件の際には、能面の不意な襲撃から美琴を守っており、この時のセリフ「刺される方が好きか?」はプレイヤーの間で名言となっている。
怪異症候群2
主人公に昇格、コトリバコ事件を期に連鎖的に発生している怪異達に立ち向かう。
過去にさやかと名乗る着物の少女に遭遇しており、守護されてた事が判明。
公式サイトによれば、このために××××による支配から免れる事ができた。
怪異との連戦の中で怪異症候群に掛かる危険性に晒され命を落としかけたが、美琴のバックアップによって助かった。
怪異症候群3
所々でプレイヤーキャラクターとなり、特に最終章の大部分では主人公を務める。
ラストバトルにおいても美琴をサポートする。
ラストシーンでは美琴に……