ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

怪異症候群』シリーズのキャラクター。

菊川警察署の特務課に所属している。怪異に対しては、過去の影響により非常に冷徹な一面が見える。ゲーム版のスペシャルボイスは佐山裕亮

崖を降りたり素早く怪異の攻撃を避けたり、棍棒を使った後ろからの不意打ち攻撃により怪異を一撃で倒せる事から氷室ほどではないが運動神経はかなり良いと思われる。

怪異症候群2でのネタバレ

氷室等を襲った第二の怪異症候群の元凶。コトリバコを置いたのも彼である。

八尺様の一件でついに本性を現し、八尺様との死闘で疲弊していた氷室に牙を剥き霊光銃を奪い取る(怪異を殺すための便利な道具が欲しかったため。コトリバコを置いたのも大小の怪異を引き寄せ始末するためだった)。

公式サイト・夕闇の季節より一部引用。

その正体は、怪異を利用して栄華を画策する組織エイチエムの一員。上司の中川もまたエイチエムの幹部であり、二重の意味で部下であった。

しかし小暮は怪異もそれを利用する人間も軽蔑しており、すべてを利用していたに過ぎなかった。唯一氷室だけは筋が通っているとして認めていたが、甘さのある部分だけは大嫌いだったという。

神代由佳のことは穢れた一族として軽蔑しており、本人の前に現れて言い放っている。

だが由佳に怨まれても仕方のない立場なのに、怨みつらみを飲み込む彼女に自分とは違うものを感じ取る。また由佳の妹・春子(幼女)から自身の行いを指摘された時は、さすがに良心が咎めた様子。

最終章では高木健二から接触され互いの正体が判明するが、今更高木側に就く気もなく一匹狼となることを選ぶ。

しかし高木から「手負いぶっ倒しといて勝った気になってんじゃねえぞ、青二才。……消える前に、きっちりケジメつけてこい」と焚きつけられる。

第二の怪異症候群の解決後、氷室とのけじめのため決闘を挑む。これが本作のラストバトルとなる(投げ技の際の一部ボイスは必聴)。

超大物怪異の後での戦いだからと言って油断するとあっという間にゲームオーバーになる。確かに徒手空拳での殴り合いだが、難易度的に言えば前作をはるかに凌ぐ。

氷室に敗れた後はどうするか1日だけ時間をやると見逃される。小暮は逃げるつもりで立ち去るが、加賀剛に殴り倒されて引き留められ、なぜそんな風に歪んでしまったのか話すように告げられる。

すべてが終わった後、私立の探偵事務所を設立し、加賀とはたまに連絡を取っている。

怪異症候群3でのネタバレ

第三章にて主人公として登場。操作の際は春子と交代しながら物語を進めて行くこととなる。

とある山村では毎年姦姦蛇螺を鎮めるための秘祭が行われていた。そこには呪術師の家系でもある神代春子とその祖母の姿もあった(有事の際の保険とのこと)。

そして祭りのことを聞き付けた小暮もまた密かに村に姿を現していた。しかし相手が姦姦蛇螺であることは知らず、内情を探っている最中であった。

その最中、組織ネクタールによる発砲事件が起こる。これにより儀式を邪魔された姦姦蛇螺は封印を破って復活。村にはゾンビがはびこるようになってしまう。

しかも村人たちは避難できたが春子だけは取り残されてしまい、民家に逃げ込んで孤立してしまった。

特務課にも連絡が入ったが、場所は菊川市から数十キロ離れた夜の山。すぐに駆け付けることは不可能であった。

誰もが動けない状況の中、ただ一人山村に足を踏み入れた小暮は事件解決に向けて戦うこととなる。

大男やゾンビの怪異を乗り切る中、孤立していた春子を保護。当初はお互いに気遣いながらも素直になれない間柄だったが、小暮の方は少なからず亡き妹の影を意識するようになっていった。

実は小暮の妹・舞子は怪異によって命を奪われていた。

当時の小暮には怪異の姿は見えなかったが、舞子は特別にその力が強かったため嫌でもそれを視ることができてしまっていた。当初は兄として怖がる妹を守るつもりだったが、たびたび助けを求められる内に「何日続いてんだよ……勘弁してくれ……」と煙たがるようになる。

その日も舞子から助けを求められたが、小暮は無視して部屋から一歩も出ようとしなかった。

兄の気持ちを察してか舞子は「もう……大丈夫だから……。わたし、怖くないから……おやすみ……」と口にして立ち去って行った。

この台詞が、兄が聞いた妹の最期の言葉となった。

翌日。さすがに態度が悪かったと反省して謝りに行った小暮だが、既に舞子の身体は冷たくなっていた。

葬儀の席にて参列者たちは直接的には言わなかったが、ひそひそと非難の目を向けた。

この時に抱いたやるせない感情が小暮を今の世界へと引き込む結果となった。

やがて闇の世界に触れる内に小暮にも怪異の姿が見え始め「妹はいつもこんなのを見ていたのか」と後悔の念を深くしていった。

兄として守るべき存在を助けられず、気持ちを理解して寄り添うこともできなかった。悩み苦しんだ末に歪んだ小暮は怪異をぶっ殺すことを生業とするようになった。

妹の死を簡潔に春子に話した時は「お兄ちゃんはそういうものじゃないと思う」と言われたが「今の自分を変えるつもりはねえよ」と冷たく突き放してしまう。だが春子もまた怪異によって兄を失った身であることには変わらず、春子から「あなたの気持ちはわかる」と言われると何も言い返せなくなってしまった。

春子の能力によって道を切り開き、二人は山を登って怪異の元凶を倒しに向かう。

小屋の中で一時の休息をとるが、敵は手を緩めなかった。大男率いるゾンビの群れが小屋を襲撃して来たのだ。

どうにか撃破した小暮だが、機会を窺っていた姦姦蛇螺によって春子が拉致されてしまう。慌てて追いかけるも待ち伏せしていた姦姦蛇螺から不意打ちを受け川へと転落してしまった。

小暮の危機を救ったのは金森であった。村長から連絡を受けた彼女は先行して現場に乗り込んでおり、姦姦蛇螺の封印の場の近くまでやって来ていたのだ。

彼女を通して敵の正体が姦姦蛇螺だと知る。

姦姦蛇螺とは、大蛇(蛇神)の喰われた巫女の成れの果て。大蛇と巫女の怨念が一体化したものだという。

巫女は命を懸けて村を襲っていた大蛇と戦ったとされるが、実際は村人も親族もグルであり、初めから巫女を大蛇に食わせるつもりだったのだ。

というのも大蛇にはあらゆる術が効かず封印することができなかった。そこで強大な力を持った巫女を喰わせて同化させることで人間に近い存在にさせ、一族の術が通りやすくなるようにした。

さすがに冷や汗をかいた小暮だが相手が怪異である以上、逃げるという選択肢はなく。

金森の手当てを受けながらも強がる小暮。その態度に怒った金森から「あなたはね、自分の運命を呪っているだけ。自暴自棄になって、投げやりになっているだけ。……どう、図星でしょ?」と痛いところを突かれる(加賀から小暮の過去を聞いていた)。

最後に金森から「過去に縛られずに今を生きて」と見送られ、小暮もまた「アンタのそういうところ、大っ嫌いだったっすよ」と素直ではない答えを残して去って行った。

金森は姦姦蛇螺の邪気の流出を食い止めるべく別行動となり、小暮はただ一人封印の場まで向かう。

何のために? 誰のために? 幾度となく自問自答するが、出て来る答えはただ一つ。神代春子を助けるために——だった。

本当は小暮自身もとっくにわかっていた。怪異を殺すとうたっているが、実際は怒りをぶつけていただけに過ぎないのだと。

しかし今は違う。その想いが小暮を突き動かし、ついに姦姦蛇螺と対峙する。

かくして、妹を見捨てた兄と一族に見捨てられた巫女の死闘が幕を開けるのだった。

炎を操る姦姦蛇螺の前に苦戦を強いられる小暮だったが、戦いの中でその正体に気づく。

当初は大蛇が巫女を取り込んだとされていたが実際は逆であり、巫女が大蛇を取り込んでいたのだ。

しかも下半身は殺した村人たちから奪った無数の腕によって構成されていた。シルエットこそ大蛇だが、実際は人でも神でもない、怨念によって暴れるただのバケモノであった。

死闘の末、勝機を掴んだ小暮はついに姦姦蛇螺を撃ち倒し、春子救出を成し遂げた。

安堵したのもつかの間、最期の力を振り絞った姦姦蛇螺から不意打ちを受け負傷してしまう。

戦闘によって生じた炎が周囲を焼き尽くし始め、小暮だけ炎の中に取り残される。難を逃れた春子は人を呼びに向かうが……。

灼熱の中で薄れゆく意識……しかし、小暮は確かに見た。自分を見つめる亡き妹の姿を――。

こうして小暮の活躍によって村は救われた。

これらのことは金森を通して中川と氷室に伝えられ、少なからず改心したのだと感じ取るのだった。

その後、どうやって救助されたかは不明だが最終章「巣くうもの」で左目を包帯で覆った状態で再び登場(公式サイトによると原因不明の失明をしているらしい)。氷室に対して自分のすべきことを伝えた。また、氷室からも姦姦蛇蜾の件について礼を言われた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 綺麗なのは

    こんにちはー、かなみですー。海の日なので、海の話を書きました。時間は、3から数年後です。春ちゃんは小学生です。 久しぶりに書いたので、文章が雑です。それでも大丈夫!な方のみどうぞ! 「あなたのことが」が30いいねを超えてました!本当にありがとうございます!これからも、頑張ります!
  • 怪異症候群(たかこぐ+α)

    長谷川が小暮の恋を応援する話【腐】 後編

    たかこぐです。前作⇒https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13692830#2 長谷川が応援、もとい引っ掻き回して邪魔しかしない哀れなたかこぐ。長くなったので三部作になりました。完結!長谷川視点と小暮視点が切り替わります。場面切り替えの都合で、時系列が前後する所があります。 <!>最後ちょっぴり性的なシーンあり。 *ほんのりかがはせ風味あり。おっぱい。続編を書くとしたら二人をくっつけたい……。 *小暮と長谷川が親友です。距離が近いけど付き合ってません。自分的には百合っぽいイメージ。 *氷室さんがとてもかわいそうになっています。スミマセン。 ・ ・ ・ ・ 最後のシーン、補足すると「高木帰宅⇒長谷川を発見⇒「ナニしてんだ!」高木激怒⇒小暮が殴りかかる⇒放物線を描く高木⇒殴る蹴るの惨劇⇒怯える長谷川⇒平謝りの高木⇒ついに土下座する高木⇒小暮「正座!!」⇒二人ともお説教⇒小暮が倒れて寝る⇒長谷川逃走・帰宅」という流れがあったわけです。ただのカオスや。ちなみに小暮は翌朝何も覚えていないと思われます。
    35,338文字pixiv小説作品
  • 怪異症候群(たかこぐ+α)

    長谷川が小暮の恋を応援する話【腐】 前編

    たかこぐです。 長谷川が首を突っ込む事によって、殺伐としがちな高木と小暮がギャグコメディになる――!?と思って書いてみた。後編は若干シリアスになるかもしれない。 長谷川視点と小暮視点が交互に切り替わります。たかこぐですが、メインは長谷川。加賀さんも若干巻き込まれています。おっぱい。 *小暮が乙女です。 *小暮と長谷川が親友です。距離が近いけど付き合ってません。自分的には百合っぽいイメージ。 *姦姦蛇螺戦後、死にかけの小暮を救出したのは高木だと思ってます。 暗くて重~い死ネタ小説を書いていたんですが、全っ然進まなくて、勢いでこっちを書きました。長谷川くんが動かしやすくて…… 表紙の種類がいっぱい増えてテンション上がっちゃったヽ(*´∀`)ノカッコイイやつに変えました。
    22,310文字pixiv小説作品
  • 狼の瞳とレンズ(長谷川&小暮)

    狼の瞳とレンズ⑨

    長谷川くんと小暮くんが元同級生だったら、という妄想です。長谷川くん視点。 ※捏造が過ぎるので注意※  前作→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11535559 モブではないキャラがようやく登場しますが、これ誰か分かるかな……。ストーリー上ではしばらく「謎の人物」なので、タグはやめておきますが。しかし、夜でもサングラスなのか?? ※長谷川くんが小暮くんに(友人・被写体として)惚れ込んでいます。かなり想い合っている二人。BLっぽく見えるので苦手な方はご注意を。悲報・ついに全裸になる。 ※二人の家庭環境、家族や生い立ちなど捏造が盛りだくさんです。原作者様ごめんなさい。 ※ちなみに、作中の「ナベさん」は田邊さんのことです。一般人がいるのであだ名を使ったということで。
    13,282文字pixiv小説作品
  • 狼の瞳とレンズ(長谷川&小暮)

    狼の瞳とレンズ③

    長谷川くんと小暮くんが元同級生だったら、という妄想です。長谷川くん視点。 ※捏造が過ぎるので注意※ 妄想、どんどん長くなるな……。 前作→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11446082 ※長谷川くんがヘンタイです。小暮くんをエロい目で見ている描写が多数(あくまで被写体として)あるので苦手な方はご注意を。カメラの知識はゼロで書いてます!(キリッ) ※二人の家庭環境、家族や生い立ちなど捏造が盛りだくさんです。原作者様ごめんなさい。 ※腐向けにするつもりはないのに、だんだんBLくさくなってきた。重い告白のドッジボール……。 なんか寝てるシーンが多いです。眠りに逃げる小暮くんと、眠りに襲われる長谷川くん。 長谷川くんの家庭は、なんか荒れてそうなイメージがあります。最終的に家を飛び出して、自棄になってるところを、加賀さんに拾われてたらいいなぁ。
    13,969文字pixiv小説作品
  • 怪異症候群(たかこぐ+α)

    最後まで手を握ってあげますからね。【腐】

    たかこぐ小ネタ短編。小暮視点。 前回の短編集に入れようと思ったけどエロではないので分けました。 怪異症候群でいちばん病気になりやすそうなのは何気に高木さんだと思ってます。 組織時代にヤバい薬とか投薬を受けていそうなイメージがあり、足を洗った後は投薬を辞めた反動で身体にガタがくるのが早く40代くらいで戦えなくなったりしてたら切ないなぁ……と妄想してる。 ★シリーズの続き物のため、独自の捏造設定があります。前シリーズ⇒https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13343821 * * * 死ネタっぽく見せかけて実は……という雰囲気にしたかったので表紙が青空です。(※死にません) ちなみに、作中に出てくる虫歯21箇所のくだりは作者の実体験です。あったんですよ、21本も。
    10,588文字pixiv小説作品
  • 狼の瞳とレンズ(長谷川&小暮)

    狼の瞳とレンズ(小暮・番外編③)

    「狼の瞳とレンズ」の番外編③です。 小暮くん視点で、番外編②から本編の⑲へ至るまでのお話。 (注)今まで以上に捏造がひどいよ!たぶん原作の知識が間違ってるよ! *ほぼ小暮の独り言で、長いです。 *ツイッターで公式様の呟きを見て、ここぞとばかりにネタにしてみたのですが、スミマセンいろいろヒドイです(汗) *赤ジャケットの彼(赤羽さんだっけ?)がとても単純というか、おバカな人物になってしまった。弱い。 *青峰さんが喋らない(元からです) *高木さんが何かこう、……未亡人みたいなイメージになってしまった。 *原作の台詞を引用しようとしたら、とても難しいことになった! 小暮視点をずっと書きたいと思ってたのに、いざ書きだすとすごく悩んじゃって、ダラダラと長くなっちゃいました。小暮を困らせたい。泣かせたいー。 今後は、長谷川視点と小暮視点を切り替えながら書きたいです。難しいな。
    22,929文字pixiv小説作品
  • 狼の瞳とレンズ(長谷川&小暮)

    狼の瞳とレンズ㉒

    長谷川くんと小暮くんが元同級生、という妄想です。今回は長谷川くん視点。 本編㉑https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11994927の後。 番外編④と同時進行の長谷川視点です。各話ごとにキャラの視点を切り替えつつ書いているので、時系列が分かりずらくなってくるかも。投稿順に読んで頂ければ何とかなると思います。多分。 <!>致命的ミス…!ずっと美琴ちゃん&由佳ちゃんを二年生だと勘違いしてました!!18歳だったの!? というわけで急遽、由佳ちゃんを浪人生設定にしてしまいました。スミマセン!でも家庭のこともあるし、受験勉強とか全然出来なかったと思うんだ……。美琴ちゃんはしれっと合格して、進学してます。 ※長谷川くんが記憶喪失で、すげぇ胸糞の悪い野郎になってます。 ※すごく都合の良い催眠術が登場しまくります。 ※小暮が長谷川に対してかなり重たい感情を持っていて、あくまでも友情のつもりですが、BLくさいです。ハグや女装あり。 ※彼らの家庭環境、家族や生い立ちなど捏造が盛りだくさんです。原作者様ごめんなさい。 原作の面影が……ない……(今更)
    24,562文字pixiv小説作品
  • 小暮と氷室さんが過去に出会ってたかもしれない話

    小学生小暮と高校生氷室さんで過去捏造です。この時の小暮は怪異に家族と家を奪われて親戚の家をたらい回しにされている、ということを前提として読んでください。 勢いで書いただけの山なし落ちなし意味なしのなんでも許せる人向け(腐向け要素はありません) 小暮視点と氷室視点で分かれてます 薄幸な小暮大好き
  • 墓参り

    花束を抱えて何処かに向かう小暮。その小暮が気になりついていく春子。果たして小暮の行き先とは?
  • 狼の瞳とレンズ(長谷川&小暮)

    狼の瞳とレンズ⑬

    長谷川くんと小暮くんが元同級生、という妄想です。長谷川くん視点。 ※捏造が過ぎるので注意※ 今回はひたすら霧崎さんです!美人さんに書きたい……。 前作→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11604019 ※長谷川くんがめっちゃよく泣く。女々しい。ぐずぐずと長い~。 ※長谷川くんが小暮くんに惚れ込んで、かなり重たい愛情を持っています。あくまで友情のつもりですが、BLっぽく見えるので苦手な方はご注意を。 ※霧崎さんの過去を捏造しています。とてもモブが関わってくる。早川くん、妄想が暴走しそうなのを必死に抑えた結果がコレです。 ※彼らの家庭環境、家族や生い立ちなど捏造が盛りだくさんです。原作者様ごめんなさい。
    16,368文字pixiv小説作品
  • 狼の瞳とレンズ(長谷川&小暮)

    狼の瞳とレンズ⑱

    長谷川くんと小暮くんが元同級生、という妄想です。長谷川くん視点。 ※捏造が過ぎるので注意※  <!>漏らすシーンがあります。さらっと書いてますが、苦手な方はスミマセン。 前作→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11792407 ※長谷川くんがめっちゃ女々しい。そして可哀想な目に遭いまくります。 ※長谷川くんが小暮くんに惚れ込んで、かなり重たい愛情を持っています。あくまで友情のつもりですが、BLっぽく見えるので苦手な方はご注意を。痴情の縺れかな? ※彼らの家庭環境、家族や生い立ちなど捏造が盛りだくさんです。原作者様ごめんなさい。 ※途中出てくる蟲の怪異は、都市伝説の「ドラム缶風呂」って話を参考にさせて頂きました。原作では虫じゃなく蟹だったり、いろいろ改変しちゃって原型が残ってないですが。 漏らす所だけは忠実にしました(キリッ)。いちばん似合うキャラだと思うんだ……。スミマセン、ファンの人に刺されそう。
    17,639文字pixiv小説作品
  • 狼の瞳とレンズ(長谷川&小暮)

    狼の瞳とレンズ⑲

    長谷川くんと小暮くんが元同級生、という妄想です。長谷川くん視点。 ※捏造が過ぎるので注意※ 途中で一気に「怪異症候群3」の後まで時間が飛びます。 前作→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11816546 ※長谷川くんがめっちゃ女々しい。そして可哀想な目に遭います。 ※長谷川くんが小暮くんに惚れ込んで、かなり重たい愛情を持っています。あくまで友情のつもりですが、BLっぽく見えるので苦手な方はご注意を。霧崎さんも割と重たいです。 ※彼らの家庭環境、家族や生い立ちなど捏造が盛りだくさんです。原作者様ごめんなさい。 長谷川くん、原作ではメインキャラではないし、小暮と接点もないので、本編が始まるにあたり表舞台から無理やり遠ざけようと思ったらこんな形になりました。性格もちょっとドライになってます。 二次創作において都合のいいクスリとか出してきそうなキャラ、霧崎さんしか居ないと思った。 本当は「小暮と再会して、またイチから友情を築くことになりました。完」で終わる予定だったんですが、スッキリしないし、小暮にも何か試練を与えるべきなのでは?と思ってもうちょい引っ張ることにしました。捏造が激しすぎるので今更ですが、スミマセンもうひと波乱起きます。ハッピーエンドにする予定なので、良ければどうかお付き合いください。
    13,756文字pixiv小説作品
  • 狼の瞳とレンズ(長谷川&小暮)

    狼の瞳とレンズ

    長谷川くんと小暮くんが元同級生だったら、という妄想です。長谷川くん視点。 ※捏造が過ぎるので注意※ ※BLではないつもりだけど、長谷川くんがヘンタイです。小暮くんをエロい目で見ている描写が多数(あくまで被写体として)あるので苦手な方はご注意を。カメラの知識はゼロで書いてます!(キリッ) ※小暮くんの家庭環境、長谷川くんの性癖(?)、など捏造が盛りだくさんです。原作者様ごめんなさい。 別ジャンルでBLを書いていたせいか、油断するとそっち側に転がりそうになります。 今回はくっつかないので迷ったけど「女性向け」タグを付けました。アッー!な展開を期待された方は、逆に申し訳ない。 氷室さんと加賀さんの後輩同士、年も近そうだし、この二人仲良くやってたら面白いんじゃないか?と思っていたら、割と多くの人が同じことを考えてらっしゃるようで(Twitterとかで拝見してます)同級生ネタ、どこかで既出だったらスミマセン! 彼ら、かわいいよね。
    11,422文字pixiv小説作品
  • もし怪異症候群のメンバーが妖怪ウォッチの世界に迷い込んだら

    第二話 イナホ登場

    渦が消えてしまって帰れなくなった美琴たち。仕方なくしばらく泊めさせてもらう家を探すことに。
  • 狼の瞳とレンズ(長谷川&小暮)

    狼の瞳とレンズ 最終章⑤

    長谷川くんと小暮くんが元同級生だったら、という妄想から。原作の面影が既にない。 たぶん原作の知識が間違ってると思います。エイチエムを捏造してしまった……。モブキャラがわりと多めに出てきます。 ※捏造が過ぎるので注意※ ※長谷川が肺を病んでいる設定ですが、架空の病気です。想像で書いてますのでおかしい部分もありますが、ご了承ください。 ※BLではないと言い張りますが、恋人以上に距離感が近すぎる二人。睦み合っています。かなり睦み合っています(強調)。 ※キャラクターの家庭環境、家族や生い立ちなど捏造が盛りだくさんです。原作者様ごめんなさい。 最後の最後にチートな解決策を持ってきてくれそうな人、高木さん以外に思いつかなかった。『仕事柄、海外へ行くことが多い』という彼の設定に夢を見すぎている。海外からいろいろとヤバイものを持ってきそうなイメージが…… 次回、本当に最終回(の予定)!!
    37,111文字pixiv小説作品
  • 怪異二次創作(小暮&春子)

    小暮と春子の交換日記

    小暮さんと春ちゃんが交換日記をします。 小暮さんは探偵事務所を一人でやっていて、春子ちゃんは小学一年生。由佳ちゃんは卒業を控えて就活中という設定です。 続きものを書いている途中ですが、ふと思いついて、単発として書きました。勢いで書いたので、ふわっとしています。小説パートと日記パートに分かれていますが、ほぼ日記パートで話が進むので、内容が分かりにくいかも。キャラが崩壊しています。ご注意を。 カップリング(恋愛もの?)ではないつもりなので、「こぐはる」タグはやめておきます。 7/13 CPというよりコンビ名として、やっぱり必要でしょうか?分からないので、お任せします。 未だかつてないブクマ数に驚いてます。読んでいただきありがとうございます。
    11,306文字pixiv小説作品
  • Fate/GrandOrder 正義の味方と正義の敵 外伝

    第一部 第百十六話 氷室等がやるべき事

    僕の作品を読んで下さり、ありがとうございます。何で『八尺様』ってオネショタ物しかないんだろうね?もし、ご意見感想提案批評指摘があれば、宜しくお願い致します。良ければ、本編やイベント編も読んでくれると嬉しいです。
  • 狼の瞳とレンズ(長谷川&小暮)

    狼の瞳とレンズ 最終章②

    長谷川くんと小暮くんが元同級生だったら、という妄想から。原作が終わった後の蛇足のような捏造ストーリーです。たぶん原作の知識が間違ってるよ! ※今更だけど、捏造が過ぎるので注意※ 長谷川くんと小暮くんの視点が交互に切り替わります。 ※オリジナル怪異?が出ます。モブキャラもいます。 ※長谷川くんと小暮くんがここぞとばかりにイチャついてます。あ、あくまでもBLではないつもり……(無理がある) ※キャラクターの家庭環境、家族や生い立ちなど捏造が盛りだくさんです。原作者様ごめんなさい。 読み返してみると、たった一日のうちに女装させられたりパンツ脱がされたりパンチラ撮られたり泣かされたり全裸にされたり泣かされたり舐められたりしてて小暮くん散々だな……。そして長谷川くんの立ち直りが早いw
    22,541文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

小暮紳一
16
編集履歴
小暮紳一
16
編集履歴