ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

怪異症候群

197

かいいしょうこうぐん

サークル『夕闇の季節』が制作した、フリーのホラーアドベンチャーゲームのこと。なお、このゲームの元ネタは「クロックタワーGH」であると作者は発表している。

あらすじ

とある雨の日の午前3時過ぎ。主人公・姫野美琴宛に友人の神代由佳から電話がかかってきた。が、残された留守電は無言。しかし、その電話に違和感を感じた美琴は深夜ではあるものの、彼女の家に向かうことを決めた。開いた玄関から家に上がると、謎の叫び声が家の中に響き渡り・・・

ゲーム内容

触れるとゲームオーバーとなるエネミーから逃げ回りつつ、アイテムやイベントを回収しながらステージからの脱出を目指す。

エネミーはただ逃げているだけでは振り切ることは出来ず、ステージの撃退・退避ポイントまでたどり着いて利用することでようやく逃れられる。このシステムは名作ホラーゲーム『クロックタワー』シリーズを踏襲したものであり、製作者も影響を受けていると明言している。

遭遇することになる怪異は、ネットで広く知られている都市伝説である。

登場人物

姫野美琴 (ヒメノ ミコト)

本作の主人公。文学系で騒がしいことは好まない、おとなしいタイプの女子高生。18歳。

容姿から良家の令嬢のように思えなくもないが、社会的にはいたって普通の女子高生である。

神代由佳とは友達で、彼女から雨の降る夜に電話に違和感を感じ家に来たことから物語は始まる。

休日も家の中でのんびりしてるほうが多い。

神代由佳 (カジロ ユカ)

姫野美琴の友達。こちらは正真正銘良家のお嬢様(無印では普通の家だったが、リメイク版では和洋折衷の豪邸に変更された)。

とある日に遊び半分でひとりかくれんぼをしようと考えた結果、とんでもない怪異を呼び寄せてしまうこととなる。妹と兄・両親との5人暮らしをしている。

氷室等 (ヒムロ ヒトシ)

菊川警察署の警部補であり、特務課に所属。明晰な頭脳を持ち、ナイフの腕前もかなり立つ。その敏腕さで、これまでにいくつもの怪異事件を解決へと導いている。

名前や口調からクールな人物を想起させるが、実際には困難に立ち向かってでも誰かを守ろうとする熱い心の持ち主である。

第2作では主人公を務める。

加賀剛 (カガ ツヨシ)

新聞記者であり、オカルトジャーナリスト。彼の書く記事は決して幼稚なものではなく冷静且つ的確な検証など、成熟した思考で堅実に霊的世界を捉えている。

その腕前もあって彼のファンは意外と多い。

霧崎翔太 (キリサキ ショウタ)

某大学で講師を務める民俗学者。氷室等、加賀剛とは高校時代の同級生でもあり、彼もまたある事件をキッカケにオカルト研究を志すことになる。

神代初(カジロ ハジメ)

神代家の当主。つまり神代由佳の父親に当たる。

ひとりかくれんぼの際に首を切断されて死亡する。首なし死体となって美琴に襲い掛かるが、警察によって制圧。

その後は埋葬されている。

神代夏子 (カジロ ナツコ)

神代由佳の母親。

ひとりかくれんぼの際にバルコニーから落下して死亡する。

その後は埋葬されている。

神代和也 (カジロ カズヤ)

神代由佳の兄。美琴からは何かと嫌がられている。

ひとりかくれんぼの際に浴室に逃げ込むも惨殺される。動く死体となって美琴に襲い掛かるがすぐに活動不能となる

その後は埋葬されている。

部屋にはいやらしい本が置かれており、美琴には呆れられていた。

佐藤淳二 (サトウ ジュンジ)

菊川市の田園地帯で暮らす農家のお爺さん。不愛想だが話の分かる人で面倒見がよい。

美琴から無限ループによって田園地帯から出られないと聞き、確認のために同行する。直後、くねくねを見たことで発狂し行方不明となる。

保坂里美 (ホサカ サトミ)

怪異に襲われた際に出てきた中年女性。正気とは思えない言動を取るが、かろうじて意思疎通は出来ている。

くねくねを見たにもかかわらず発狂はしていないが、正気を失っている(元々そうだった可能性もある)。

勝手な勘違いから美琴に危害を加えようとしたが、背後から迫ったくねくねにより命を奪われた。

神代伊代 (カジロ イヨ)

神代由佳の祖母であり、旧・神代家の旅館の女将。

彼女が運営している高級旅館はお偉いさん専用の御用達であり、暇と金を持て余した富豪達の遊び場となっている(いわゆる風俗)。

元々そうだったわけではなく、山奥の秘湯ということで権力者たちにとって都合がよく、自然とそうなってしまったという。

神代春子 (カジロ ハルコ)

神代由佳の妹。

何かと物置や蔵など冷んやりした場所を好み鍵を持ち出しては、そこで遊んだり寝たりしている。

※公式サイト・夕闇の季節より一部引用

怪異

チャプター1での鬼役。ひとりかくれんぼの儀式で呪いを宿し、包丁片手に動き回り、神代家に入ってくる人間を片っ端から惨殺するようになってしまった。

幼い声だが大の大人をバラバラにするなど、やることは恐ろしい。

テレビを見ていたり、寿司を食べるなどコミカルなようでかなり不気味なことをしている。

美琴によって粘着テープの罠で動きを封じられ、塩水を掛けられたことで力を弱められる。その間に暖炉の中に放り込まれて燃やされた。

チャプター2での鬼役。直視すると精神が崩壊してしまうという、白い糸のように細長くウネウネしている謎の物体。美琴の場合は見てもなんともないため、急に出現しては執拗に追跡してくる。

正体は、保坂が捨てた赤子の亡霊とのことだが……。

霧崎の発明品であるサイレンの音でパワーダウンさせられ、そこを神主の法力によって浄化された。

ちなみに、チャプター2ではその他にもNNN臨時放送を題材とした怪異も発生する。

チャプター3での鬼役の2人組。ピエロのような姿をしており、青い服は一輪車、赤い服はに乗って追跡してくる。

夢の中で人を電車の一室に招き入れ、車内放送の通りに惨殺する。しかも氷室の偽物を用意して美琴を安堵させてから絶望させたり、美琴の偽物を挽き肉にして見せしめにするなど、見た目はコミカルだかやっていることはかなりエゲツない。

美琴を挽き肉にするべく執拗に追跡して来る。

最終的に青い服は走行中の電車から突き落とされて轢殺され、赤い服は落とし穴に落とされて墜死する。

この2人組のボスは処刑場である電車の車掌であるが、声だけの出演である。車掌の方は手下を使って美琴を捕らえようとしたが、霧崎の発明品で夢の中から引きずり出されたところを氷室によって仕留められた。

チャプター4での鬼役。名前の通りのお面そのままの姿をしている。薄っぺらいからか、人では入れないような場所から突然襲ってくる。

これまでの追跡者と比べると動きが遅いため難易度はかなり低い。最終的に氷室が手にした脇差によって串刺しにされて消滅する。

本作のラスボス。姫野によって滅ぼされた神代たちの怨念が巨大な能面を象ったモノ。

かつて強大な呪術師として君臨していた神代は、対象を呪殺するだけではなく依頼者の土地や財産も奪い取って勢力を拡大していた。

そこで正反対の力を持つ姫野を従者として取り込んで使役していたが、人々の信奉は人助けをする姫野に集まり始めていた。

神代は姫野の秘法を奪って力を付けたが、実は姫野もまた神代の秘法を密かに取り込んでいた。しかも神代では姫野の秘法を扱いきれず、呪術が暴走を起こして時の権力者たちにも見限られ衰退していった。そこを姫野に滅ぼされ、子孫も十数年に渡って幽閉されてしまう。

だが和解を望んだ姫野は子孫を解放し、「土地と財産を譲るわかりに呪術から手を引く」という取引を申し出る。

和解のために土地を譲ったように思えるが、実際は地下に姫野の秘法が安置されており、これによって神代の呪術を封じていた(神代の力を封じるために土地に住まわせた)。

しかし土地から離れた場所に住む神代由佳が「ひとりかくれんぼ」という呪術を用いたことで怪異が呼び寄せられ、神代の怨霊が出現するという事態に陥った。

最期は姫野の祖先に導かれた美琴と一騎討ちとなり、死闘の末に祓われた。

その他

同サークルが制作したフリーホラーゲーム『赤の世界』とは、世界観を共有している。美琴と由佳が序盤のコンビニで登場したり、加賀が記した出版物が主人公の家に置かれてたりする。ラストでの警察の対応も本作をプレイしていれば納得出来る。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • サンタファーザー

    サンタファーザー ベルとお菓子の家&怪異症候群

     今回は「怪異症候群」と「ベルとお菓子の家」のキャラクターにプレゼントを届けます。
  • Fate/GrandOrder 正義の味方と正義の敵 外伝

    第一部 第五十九話 新たな戦いの始まり

    僕の作品を読んでくださりありがとうございます。オマケにて新キャラを出しましたが、アレは第一部において最も人識達を追い詰めるであろう人物です。もし、ご意見感想提案批評指摘があれば、宜しくお願い致します。良ければ、本編やイベント編も読んでくれると嬉しいです。
  • 深く、落ちる

    とびきりエロいのを書こうと思って、無意識に軌道を修正してしまうのは自分が子供だからだろうか…。これが限界でした(笑) いつもコメントありがとうございます、励みです、本当に。 誰か怪異症候群2ラストの電柱に隠れてーのくだりを、続きをください。気になって毎日が楽しすぎる。
  • 亜種特異点C 幻霊暴走領域 菊川

    第五節 悪霊の家

     Fate/Grand Orderと怪異症候群のクロスオーバー。  「もしキアラが配属されたのがカルデアだったら」の外伝作品です。  また、この作品は「亜種特異点A 空想裏美術館 ゲルテナ」及び「亜種特異点B 呪界霧雨森林 阿座河村」の続編です。  久方ぶりのもしキアシリーズ投稿です。  色々と書きたいモノを書きたくって一通り満足したので、行き詰まるまで此方の執筆を進めていこうと思います。
  • ナイトメア×怪異

    夢と記憶とナイトメア 11[現実編1]一夜明けて

    やっと夢のセカイから脱出!出来ました!! さて、ここから、『Bad End』➡『Happy End』に動き出しますよ。 しかしまあ、今回はまだ少し夢の後処理って事で、事態の収拾に怪異症候群の二人が、(久しぶりに)活躍してます。 アリスメアは、やっと全員登場出来ました……。 アテンションにメカクシ団、ちょっとだけ出てます。(出番少なくてすまん) 勿論、今回までのレギュラー陣も活躍してます。 いつも通り、ネタバレ、妄想、ねつ造が入っていますので、気を付けてください。 予告:次回の舞台は、怪異症候群の菊川市と霧雨が降る森です。
    11,895文字pixiv小説作品
  • 怪異症候群 〜新地獄の誘い〜

    怪異症候群〜新地獄の誘い〜 新訳:きさらぎ駅編

    みなさんどうも、令和が始まって5月が終わるまじかに今作を書き終えた真紅ノ胡蝶です 怪異症候群3が出て、今後の展開を変えなければいけないことになってしまい、こんなことに…まぁ大半の理由が仕事の疲れですが… 今回は少し展開を早めました。もう少し深く書こうかなと思ったのですがそれだときさらぎ駅編が長くなるので早めました。申し訳ございません。 ※今作は怪異症候群2から10年後としていましたが、怪異症候群3から10年後に変えました(あんまり大差はないかもしれません)
    11,178文字pixiv小説作品
  • もう一度

    お久しぶりです!1ヶ月も投稿せずに申し訳ありませんでした!夏休みのため、寝てました。 タイトルセンスも変わらず、文書も雑です。それでもいいぜ!という方のみどうぞ! こぐはる小説が、全て10いいね!をこえました!ほんとにありがとうございます!とても嬉しいです!これからの書く力になります!
  • 恐怖の森ンピック

    恐怖の森ンピック男子編 氷室等

     今回のプレイヤーは、氷室等@怪異症候群です。 〜現状〜 一位…ひろし(5分)
  • Fate/GrandOrder 正義の味方と正義の敵 外伝

    第一部 第三十五話 無限の剣製・真

    僕の作品を読んでくださり、ありがとうございます。フェイカー(一崎人識)の方が使う『無限の剣製』を遂に出せました。えっ?英語はどうしたですって?英語は苦手何です、すみません。誰か考えてくれたら嬉しいです。もし、ご意見感想提案批評指摘があれば、宜しくお願いいたします。良ければ、本編を読んでくれると嬉しいです。
  • 怪異二次創作(小暮&春子)

    小暮と春子のはじめてのケンカ

    前編→「小暮と春子の交換日記」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11356134 小暮さんと春ちゃんが交換日記をしている続編。 小暮さんは探偵事務所を一人でやっていて、春子ちゃんは小学一年生。由佳ちゃんは卒業を控えて就職先が決まったばかりという設定です。 ※交換日記の話と言いつつ、日記パートより小説パートが多め。キャラが崩壊・いろいろと捏造しています。ご注意を。 カップリング(恋愛もの?)ではないつもりですが、「こぐはる」タグが必要かどうか判断がつきません。読んでいただいた方におまかせします。
    17,321文字pixiv小説作品
  • Fate/GrandOrder 正義の味方と正義の敵 外伝

    第一部 第三十三話 傷だらけの硝子の心が失っていた熱を灯す

    これで過去編は終わりです。もうちょっと詳しく書く予定の物は有りますが、それはかなり先になるかもしれません。後、今回は少し長めです。もし、ご意見感想提案批評指摘があれば、宜しくお願いいたします。良ければ、本編も読んでくれると嬉しいです。
  • 文学少女と警部補

    文学少女姫野美琴はそらさない

    「あんまり、見縊らないでください」 歩み寄ろうとした足が、縫いつけられたように動かなくなった。 ◼ 前回に引き続き注意 ※特務課メンバー 現在原作で出ているシーンから掴んだキャラでしか書いていないので、人によって違和感を感じられる方がいらっしゃるかもしれません。ご留意下さい。 ※捏造設定過多 姫野の血とか御札の話とか数え切れないほどの話がまるでそれらしく書いてありますが、全て捏造です。原作で既に出てる話なのに訳分からん設定で書いてあったら笑って流して下さい。記憶力が無いです。 また、当作品には一切そのような要素は含まれませんが、同工場でNL以外を取り扱っております。過去作品の閲覧にはご注意下さいませ。 前編【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10462510】→中編【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10902392】→後編【ココ】 ◼ 公開に間に合った!!!!!!(大声) 私が翌週と言えば今は翌週です。四月馬鹿にすら間に合わなかったけど後悔には間に合いました。誤字に気持ちが滲み出てる。平成最後の投稿になりました。ひとみこはいいぞ。 作者様の垢で先日うpされた美琴ちゃんと氷室さんのレベルアップした可愛さとイケメンさが尋常ではないんですが、小暮くんが死ぬほど好みです。彼あんなにイケメンでしたか?補正かかりましたか?ハルちゃんの活躍に期待。そしてどうやら美琴ちゃんが主人公っぽくてモンペは嬉しいです。ひとみこはいいぞ。(合言葉) 表紙お借り致しました【https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=52535241】
    20,048文字pixiv小説作品
  • Fate/GrandOrder 正義の味方と正義の敵 外伝

    第一部 第七十四話 俺の物は俺の物 例え、意思を持っても俺の物

    僕の作品を読んで下さり、ありがとうございます。卒業間近にやらなければいけない課題の存在が発覚し、此処の所てんてこ舞いだった作者です。もし、ご意見感想提案批評指摘があれば、宜しくお願い致します。良ければ、本編やイベント編も読んでくれると嬉しいです。
  • Fate/GrandOrder 正義の味方と正義の敵 外伝

    第一部 第四十四話 拡がる波紋と、赤への誘い

    僕の作品を読んでくださりありがとうございます。次から、『裏S区編』が始まります。そして、この話で登場する少年との縁は、今の人識とはありません。そう、今の人識にはね・・・。もし、ご意見感想提案批評指摘があれば、宜しくお願い致します。良ければ、本編やイベント編を読んでくれると嬉しいです。
  • 怪異二次創作

    乙女の出来心③

    (前回までのあらすじ) 頭にリボンをつけられた氷室さんを見て、雛ちゃんは爆笑。何も知らずに現場へやって来た氷室さんを見て、高木さんも笑いをこらえきれない。果たして怪異と戦えるのか? 氷室さんが残念なイケメンと化しますが、高木さんも大分やられています。ファンの人に刺されそう。 補足 ※作中に出てくる怪異は適当に考えました。元ネタはありません。 ※時系列的には、2作目の後くらいのイメージ。美琴ちゃんは氷室さんを大分意識しています。 ※大人キャラは苗字、未成年キャラは名前表記にしました。 にわかファンなのでキャラの口調とか違うかもです。アホなもの書いてすみません。原作者様ごめんなさい。
  • Fate/GrandOrder 正義の味方と正義の敵 外伝

    第一部 第百十四話 ピンチのピンチのピンチの連続

    僕の作品を読んで下さり、ありがとうございます。デストルドス、凄いデザインでしたね。もし、ご意見感想提案批評指摘があれば、宜しくお願い致します。良ければ、本編やイベント編も読んでくれると嬉しいです。
  • 赤の怪異

    赤の怪異その2

    怪異症候群の二次創作です。http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1460944の続きです。
    17,997文字pixiv小説作品
  • ダイロク✕怪異症候群

    五十九話 エイチエムとネクタール

    前振り 解釈違い注意です これは瀬見班と季尭が怪異症候群のストーリーに参加する話です ダイロクの質問コーナーのネタバレありです 怪異症候群2の展開が少し変わってます ある組織の過去についても少し模造してます

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

怪異症候群
197
編集履歴
怪異症候群
197
編集履歴