ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カイデンの編集履歴

2022-11-20 01:07:21 バージョン

カイデン

かいでん

カイデンとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。

データ

全国図鑑No.957
パルデア図鑑177
分類うみつばめポケモン
タイプでんきひこう
特性ふうりょくでんき/ちくでん/かちき(夢特性)
高さ0.4m
体重3.6kg
タマゴグループ水中1/飛行

進化

カイデン→タイカイデン


概要

ウミツバメという鳥をモデルにしたポケモンで海岸域に出現する。

特性のふうりょくでんきが表す通り、風を受けて発電する能力を持っていて、潜水しては獲物を感電させて食べる。

彼らが海岸に作る巣はパチパチ食感の珍味として親しまれているが、これは中国で珍味とされるアナツバメ類(アマツバメの仲間)の巣が元ネタであるが、カイデンの元ネタであるウミツバメ科とは別種の鳥である。


名前の由来は海+電気、あるいは戦闘機の紫電改か。

英名のWattrelはワット(電力の単位)+petrel(ミズナギドリ)より。ドイツ語版は「Voltrel」でワット部分がボルト(V)に変わっている。


性能

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
404035554070280

素早さが高く、とくこうもそこそこある配分。

これまで準伝エモンガしか該当しないレアな複合タイプで弱点も少ないのが強み。



関連タグ

ポケモンSV

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました