ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ワピチの編集履歴

2022-12-06 13:10:09 バージョン

ワピチ

わぴち

哺乳類偶蹄目シカ科に属する動物。

概要

別名アメリカアカシカ。

体長1.6~2.7m、肩高75~150cm、体重80~500Kg。

食べ物は木の葉

北アメリカの開けた森林草原等に生息。


特徴

北アメリカに住む大型のシカの仲間にしてアカシカの亜種。アメリカやカナダでは「エルク」と呼ばれることが多い。但し、ヨーロッパで「エルク」といえば、手の平のようなウマのような顔をした世界最大のシカ、ヘラジカを指す。


現生では二番目に大きい鹿の種類であり、特に「ルーズベルトエルク」や「オリンピックエルク」と呼ばれる種類は体長3m、肩高1.7m、体重600kgに到達し、体長だけなら絶滅種のオオツノジカやヘラジカに次いで 3m の大台に乗り、体重もそこまで負けていない(ヘラジカの最大記録の820kgとオオツノジカの最大記録の700kg以上には負けている)。


ワピチの成熟雄をヒグマが倒した事例は存在せず、手負いのワピチでもヒグマに抵抗でき逆に殺すこともあるらしい。


、ワピチの達はの群れに近づく。ライバルの雄が現れると、角を見せつけたり、大きな吠え声を上げたりして強さをアピールする。それで決着がつかないと、角を突き合わせての戦いとなる。このような争いに勝った、角が立派で体の強い雄だけが、多くの雌と結婚するのである。やがてがくると、角は抜け落ちる。このようなことを毎年繰り返しているうちに、大きな角を生やす遺伝子を持った雄の子孫が残っていくのである。


関連タグ

哺乳類 シカ科 アカシカ

エルク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました