概要
ローゼンタール社がTYPE-HOGIREの後継機として開発したアーマードコア・ネクストである。
主人公機体であるストレイドの内、オーメルグループを選択した場合はこの機体が支給される。
機体詳細
ローゼンタール社による新標準機。
同社製ネクストは「象徴性」と「バランスの良い製品作り」を特徴としており、曲面で構成されたフォルムの機体が多い中において鋭角的でヒロイックなデザインをしている。
ACfAはAC4のリンクス戦争から12年の歳月が経過しているのだが、その間にローゼンタール社はオーメル社からネクストに関する開発能力の技術的支援を得ていない。
その結果、TYPE-LANCELはリンクス戦争当時の旧式技術のみで製造されることなり、名ばかりの新標準機という悲運を背負うことになる。
オーメル社がリンクス戦争により敗北した旧レイレナードの技術を吸収して技術発展した結果、新標準機TYPE-LAHIREを製造している事、オーメル社がネクスト開発におけるリーディングカンパニーとなっていることも含めると、ローゼンタール社に技術支援を行わなかったことは何らかの意図があったと考えられる。
とはいえ、TYPE-LANCEL用に開発されたレーザーライフル、レーザーブレードが存在し、これらの武器はオーメルの支援によってローゼンタール社が自社開発した武器であるため、全く技術支援を受けてないという訳でもないようだ。
パーツ
- HD-LANCEL
シンプルなデザインを持つ頭部パーツ。TYPE-LANCELの全フレーム共通でゲーム中最安価のパーツであるが、必要十分な機能性を持っておりTYPE-HOGIREが持つ万能のコンセプトを継承している。
- CR-LANCEL
CR-HOGIREの流れを汲むコアパーツ。軽量化が図られているが、必要十分な装甲とPA性能を持ち合わせている。
- AM-LANCEL
Y01-TELLUSに次ぐEN武器適性の高さと、あらゆる実弾武器にもある程度対応できる汎用性、防御力のバランスを持ち合わせる腕部パーツ。
- LG-LANCEL
標準武器の変化により、LG-HOGIREを軽量化した中量二脚型の脚部。装甲がやや犠牲になったが、機動性とPA性能は向上している。
- 内装類
OBを除くブースタ類、FCS、ジェネレータはTYPE-HOGIREと共有する。
ゲーム内での性能
本機を一言で表すと「万能であることが長所であり短所」。
耐久力や防御力がTYPE-HOGIREに比べて低いものの、それを補って余りある機動性、攻撃適正を持つ。
近距離から遠距離に対応できる万能機で、どの分類の武装も平均的に使える。
ACという難易度の高いゲームをする際のガイド役に相応しい総合力があるため、初期機体を選ぶなら一考の価値あり。安価で修理費を抑えやすいのも魅力の一つ。
初期機体では唯一アサルトアーマーを搭載しているOB(オーバードブースタ)を装備する機種でもあり、faにおける新要素の一つを最も早く且つ無料で体感できる。
相手に応じてアセンを対応することができるのが魅力ではあるものの、特化機に比べると見劣りする部分も多く、上級者の普及率は低い。
各フレームパーツは見た目の良さや、EN消費に少々難があるものの十分な総合性能から、パーツ単位で愛好している人は少なくない。
作中に登場する機体
・ストレイド/主人公(支援企業にオーメルグループ選択時)
・サベージビースト/カニス(独立傭兵。胸部のみSOLUE-CORE)
・トラセンド/ダリオ・エンピオ(ローゼンタール所属のリンクス)
関連タグ
稲田航:本機のデザイナー。
ガンダム・ファラクト、ザウォート:他作品におけるデザイナー繋がりの機体。しかも製造元はAC世界の企業並みに倫理観が無いと言われている。