タイニー・トゥーンズ
たいにーとぅーんず
概要
1990年9月14日から1992年12月6日までアメリカ合衆国で放送されていたテレビアニメである。
日本では『スピルバーグのアニメ タイニー・トゥーン』と題し、1991年4月5日から1994年3月30日までテレビ東京系列他で放送。その後、新たに吹き替えたものがカートゥーンネットワークで放送された。全98話。
主なキャラクター
バスター・バニー (Buster Bunny)
声 - チャーリー・アドラー(第3シーズンまで)⇒ジョン・カサー / 中尾隆聖
水色のウサギの男の子。敬愛する先生は「バッグス・バニー」。
バブス・バニー (Barbera Anne "Babs" Bunny)
声 - トレス・マクニール / 冨永みーな
活発なピンクのウサギの女の子。黄色いシャツがトレードマーク。
プラッキー・ダック (Plucky Duck)
声 - ジョー・アラスカイ、Nathan Ruegger (乳幼児になったとき) / 山寺宏一
緑色のカモの男の子。尊敬する先生は自身と同じく自分勝手で自惚れ屋の「ダフィー・ダック」である。
ハムトン・ピッグ (Hamton J. Pig)
気が小さいが優しい性格のグルメなブタの男の子。憧れの先生は同じ温厚な性格で古株の「ポーキー・ピッグ」。
シャーリー・ザ・ルーン (Shirley "The Loon" McLoon)
声 - ガイル・マティウス(英語版) / かないみか
霊能力があるアヒル(原版ではアビ)の女の子。しつこく付きまとっているプラッキーをよくぶっ飛ばしている。
フィフィ (Fifi La Fume)
声 - ケイス・スーシー / 麻見順子
色っぽい女の子のスカンクで素敵な男性を探している。担任の先生は「ペペ・ル・ピュー」。
ディズィー・デビル (Dizzy Devil)
声 - モーリス・ラマーシュ / 高宮俊介
紫色のモンスター。頭にプロペラのついた帽子をかぶっている。左目は緑色、右目はピンク色をしている。担任の先生は「タズマニアン・デビル」だが、基本的にバスターたちとは友達。
モンタナ・マックス (Montana Max)
声 - ダニー・クックセイ(英語版) / 高乃麗
ひねくれた人間の男の子。金の亡者でお坊ちゃま。バスターを目の敵にしており、いつも彼を陥れる方法を考えている。「ヨセミテ・サム」の生徒。
エルマイラ・ダフ (Elmyra Duff)
声 - クリー・サマー / 神代知衣
純粋だが不器用な人間の女の子。そのかなりズレた愛し方を皆はいつも恐れていたりする。
基になったキャラクターはエルマー・ファッドだが、狩人で間が抜けている彼と違い動物好き。
ファーボール (Furrball)
声 - フランク・ウェルカー / 石野竜三
無邪気な性格でいつも尻尾に包帯を巻いている。
先生の「シルベスター・キャット」が不幸体質で間が抜けているため、時々不安を抱くこともある。基本的に喋ることができない。
ゴーゴー・ドードー (Gogo Dodo)
声 - フランク・ウェルカー / 小形満
「幻のドードーを探せ!」に登場するドードーの息子で、変わった性格。
カラミティー・コヨーテ (Calamity Coyote)
声 - フランク・ウェルカー / 星野充昭
登場人物の中では天才だがおっちょこちょいな所がある。ワイリー・コヨーテの学生。
リトル・ビーパー (Little Beeper)
声 - フランク・ウェルカー / 不明
ロード・ランナーの学生。ロード・ランナーとは言葉が通じる。カラミティーやファーボール同様基本的に喋れない。
スウィーティー (Sweetie)
声 - キャンディ・ミロ / 水谷優子
トゥイーティーの学生のメスのカナリア。体色はピンク。たまに大声で叫ぶことがある。
ほか、バッグス・バニー率いるルーニー・テューンズのキャラクターが先生として登場する。