ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ミレニアムサイエンススクール生徒会長、調月リオが制作し、秘密裏に建設していた要塞都市エリドゥに配備していた戦闘用ドローン。メインストーリーVol.2「時計じかけの花のパヴァーヌ編」に登場。

極めて独特かつ前衛的(アバンギャルド)なデザインをしている。

モモイ「うわあっ!?ダサ……」

ミドリ「確かに、あんまり可愛いデザインじゃないけど…」

はっきり言ってデザインはどうしようもなくダサい

子供の工作のような頭部に、ミレニアムの校章がでかでかと描かれたボディ。4本腕があり、右腕にはシールドとバズーカ砲、左腕にはガトリングガンアサルトライフルで武装。その上脚部はキャタピラ。

どの辺がアバンギャルドなのかは謎。どういうわけかリオは気に入っているらしく、エリドゥの管制室にミニチュアが置いてあった。モモイとミドリにデザインを酷評された際も「見た目は関係ない」とちょっとしょんぼりしていた(先生に「本音が見えている」とツッコまれた)。

その割に戦闘能力は高く、4本の腕に備わった武装を猛烈な勢いで乱射する恐るべき必殺技を持ち、一同を一度は退けている。ゲーム本編でも最初の戦闘では絶対に勝てない。

幸いにしてチヒロの支援が間に合い、ハッキングを受け動作が鈍ったところを撃破された。

なお、シールドの独特の形状は黄金長方形の螺旋が元ネタ。ここだけは理系らしいところが垣間見える。

バリエーション

アバンギャルド君Mk2

アバンギャルド君撃破時、体力切れでその場に残ったエンジニア部が改造したもの。

角やスピーカーが取り付けられ、ボディはマキ監修のグラフィティ(ヴェリタスのエンブレム)が施してある。

武装も交換され、シールドとアサルトライフル、バズーカ砲を撤去し、右腕の武装をレールガンに換装。残る2本の腕にはドリルが装備された。制御は完全にエンジニア部が掌握しており、これでエリドゥに押し寄せた正体不明のロボット相手に暴れまわった。

アバンギャルド君Mk3

最終編で登場。

武装や外観は元通りに戻されたが、格ゲーと音ゲーの達人であるユズの操作に対応できるようにエンジニア部の手で再度改修されている。

廃墟化した遊園地での戦闘に投入され、色彩化シロ・クロと交戦した。

関連項目

ブルーアーカイブ

似たようなもの

先行者

コレジャナイロボ

ゆだんロボ

たぶん関係ないもの

ザクタンク

関連記事

親記事