この名の元ネタであるダンテの『神曲』に登場する怪物についてはマレブランケを
『ファイナルファンタジー4』に登場する敵キャラについてはスカルミリョーネを参照されたし。
概要
サメの遺伝子をベースとし、T-abyssを使用して作られたたB.O.W.。二足歩行で、行動パターンにサメの要素はない。
見ての通り近接戦を得意とし、この敵が登場する場面は非常に狭い(細長い)ことが多いので、リベレーションズ特有のシステム「回避」をうまく使わないと滅多刺しにされて殺される。
知能が高く、こちらの照準に合わせて盾で防御してくる。
上半身と下半身で耐久性が異なり、片方ばかり攻撃してると、ダメージを受けた側が壊れて半身状態になり、対処が厄介になる。
上半身は這って移動し、槍で攻撃する。
下半身はふらふらと歩きながら移動し、触手から電撃を浴びせて攻撃してくる。どこかコミカルな見た目に反し、電撃はダメージが大きく危険。
ただ、動きが鈍い上にハンドガンや電撃Gが有効であるため、落ち着いて対処すれば楽に対処出来るクリーチャーである。
回避のタイミングも分かりやすい。
レイドモード
冠タイプのみアサルトライフとショットガンが有効で、他のタイプはキャンペーンモードと同じくハンドガンと電撃Gが有効。
高難易度になるとウーズの如く通路に配置されていたり、複数のスカルミリオーネと乱戦させられたりと、スリリングな体験が出来る。
また、最初から半身状態で配置されているステージもある。
関連タグ
ネプチューン(バイオハザード):シリーズ的にある意味先輩。