ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

夢啜る極鳥バルフレイナイトの編集履歴

2023-03-22 09:13:53 バージョン

夢啜る極鳥バルフレイナイト

ゆめすするごくちょうばるふれいないと

『星のカービィディスカバリー』の登場人物

この先、星のカービィディスカバリーのネタバレを含んでいます。こうかいしませんね?
































決戦の間に 審判を下すという 一頭の夢見鳥は、

誘われるように 忘れられし 絶島へと流れつく。

そこで 最も強い ソウルをすすり、紅き騎士*となって

降り立つ。 ついに、この新世界での 最凶の闘いが…

晩刻を むかえる!


夢啜る極蝶

  夢啜る極鳥

 バルフレイナイト


概要

ストーリークリア後に解禁される『絶島ドリーミー・フォルガ』第七ステージ「フォルガトゥン・ランド」のラスボスとして登場。

フェクト・フォルガに取り憑かれ暴走するレオン・フォルガを撃破すると、フェクト・フォルガは獣王レオンガルフの肉体から抜け出し思念獣ソウル・フォルガに変貌。

恒例となったソウル化を遂げた侵略種との一騎打ちが始まる…


と思われたその時、そこに明らかにこの場に不釣り合いな一匹の赤い蝶が飛来。ソウル・フォルガの鼻先に止まるやその肉体を分解・吸収し、バルフレイナイトに変貌した。


スターアライズではギャラクティックナイトに触れ、ディスカバリーではソウル・フォルガに触れる形で出現しているのだが、双方とも姿形は同じである。

つまり、バルフレイナイトは吸収対象がなんであろうと自身の姿に影響を受けないという、ひときわ強靭な存在である可能性が見えてくる。


実はオープニングムービーをよく見ると、あの蝶も次元の穴に吸い込まれていたことが確認できる。


ちなみにフィギュアの二つ名では『夢啜る極』ではなく『夢啜る極』になっている。

その事についてファンが公式に問い合わせた所、『極』の方が正しい表記で『極』はミスとのこと。同時に「今後の対応は検討中」という返答が来た。

また、バルフレイナイトは一部ファンから名前を縮めて「バイト」と呼ばれているが、そこから前述の一連の行動を「バイトテロ」と呼んでいたりもする。


行動パターン

  • 斬撃

ワープしながら連続斬りを繰り出す。


  • ムーンショット

斬撃で衝撃波を飛ばしてくるおなじみの技。空中で素早く二発飛ばしてくるパターンと、地上で三発飛ばしてくるパターンがあり、後者の方が斬撃が大きくやや回避しづらい。


  • 獄炎弦月斬り

炎の壁が迫ってくる。当たり判定が大きくジャスト回避しても当たってしまうことが多い。低くなってる場所を飛び超えれば確実に回避出来る。後半戦からは二回繰り出してくる場合がある。


  • 竜巻

炎の竜巻を複数発生させ、飛ばしてくる。後半戦になると一旦後退させてからフェイント気味に飛ばして来たり、中央から周囲に広げるように飛ばして来たりとパターンが変化する。


  • 極楽念獣

追尾性の赤い怨霊を召喚。ソウル・フォルガを吸収した影響なのかフェクト・フォルガ(幼体)と類似した姿になっている。

被弾しない限りしばらく残り続けるので注意。

後半戦ではなんと二体連続で召喚してくる。


  • 極楽新界斬閃

巨大化させた剣での攻撃で、デデデの柱攻撃に近い。最後は二刀流になりサイドを切りつけ発生させた炎の壁を中央に挟み込んで追撃してくる。


  • 極楽鱗波

瞬間移動しながら自身を中心に衝撃波を放つ。被弾してしまうと画面全体にエフェクトがかかり、カメラワークも狂ってしまう。操作反転などは無いので落ち着いて攻撃をかわそう。




見事勝利することでコピー能力「ソード」の最大強化に必要なバルフレイソードの設計図を入手できる。その強さは歴代最高クラスで、ドリーミー・フォルガクリアで開放される「TheアルティメットカップZ」において大変役に立つ。


小説版

角川つばさ文庫の小説版『ディスカバリー 絶島の夢をうちくだけ編』にも登場。

『メタナイトと黄泉の騎士』で一度戦ったことがあるため、まさかの登場にカービィやバンダナワドルディは驚きを隠せなかった(カービィは「エビフライ……なんとか……?」とうろ覚えだったが)。


圧倒的な力でカービィと激戦を繰り広げ、極楽燐波で視界を歪ませてカービィを苦しめる。しかし、バンダナワドルディの指示で目を閉じてバンダナワドルディの声がする方向へ攻撃するという方法で逆転された。


関連タグ

星のカービィディスカバリー ギャラクティックナイト バルフレイナイト


































しかし、極楽の夢見鳥の介入の結果、ID-F86の思念体は更なる力を得てしまったのだった……。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました