ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:薔薇さま道場
編集内容:地鉄競輪場前駅に加筆。

競輪場前駅

けいりんじょうまええき

富山県にある鉄道駅と、愛知県にある電停。かつては岐阜県にもあった。

競輪場前駅(富山県)

富山競輪場の真横にある地上駅。旧国鉄の競輪場前臨時乗降場として開業し、JR西日本に移管された後も、富山競輪開催日にのみ停車していた。

2006年2月末にJR西日本の臨時乗降場としては廃止され、同4月29日の富山ライトレール(2020年3月に富山地鉄へ合併)への移管に合わせて常設駅になっている。このとき、従前からある東側(富山競輪場真向かい)のホームの向かい側にホームを増設、相対式ホーム2面1線となった。

のりば系統南北行先隣の駅
西側4〜6北行岩瀬浜岩瀬浜駅(C39)→
東側4〜6南行富山駅経由
  • 4系統···南富山駅前方面
  • 5系統···県庁前・富山大学前方面
  • 6系統···グランドプラザ前方面
←東岩瀬駅(C37)

競輪場前停留場(愛知県)

豊橋競輪場から南方に500m近く離れて立地する停留場で、ここから駅前停留場への折り返し電車が多数設定されている。

相対式ホーム2面2線。

競輪場前停留場(岐阜県、廃止)

2005年3月末の廃止時は相対式ホーム4面4線で、路上に緑線が引かれただけの簡便な電停だった。

下記の番線は便宜上付番したものである。

のりば路線東西行先備考
1田神線西行新岐阜
2美濃町線東行日野橋・新岐阜発
3美濃町線西行徹明町行
4美濃町線東行日野橋行徹明町発
編集者:薔薇さま道場
編集内容:地鉄競輪場前駅に加筆。