景和「よくも俺の家族を…!!」
「ハァ…?誰のことだ…覚えてねえよ!」
『SET』
「変身!」
『ARMED CHAIN ARRAY』
『READY FIGHT』
「行くぞォ!!」
概要
『仮面ライダーギーツ』に登場する形態。
デザイアドライバーにチェーンアレイレイズバックルをセットして変身する。
本編では仮面ライダーメリーが変身しているが、箱のパッケージでは仮面ライダータイクーンも変身。食玩の箱パッケージでは仮面ライダーギーツが変身している。
変身エフェクトはオレンジ色の鉄球。何気に初めて変身シーンが描かれたのは第43話が初と小型バックル形態では最も登場が遅かった。
スペック
メリー
身長 | 194.0cm |
---|---|
体重 | 91.5kg |
パンチ力 | 1.0t |
キック力 | 3.0t |
ジャンプ力 | 3.7m(ひと跳び) |
走力 | 8.6秒(100m) |
ターボン
身長 | 199.8cm |
---|---|
体重 | 105.4kg |
パンチ力 | 2.6t |
キック力 | 7.2t |
ジャンプ力 | 3.6m(ひと跳び) |
走力 | 11.1秒(100m) |
エントリーフォームからスペックはほぼ変化していないが、肩の「ショルダーシェル」に加えて胸に強化装甲「オレンジオーバープレート」が装着される。スペックは所詮小型バックル由来なので格上には手も足も出せない非力さだが、劇中ではレイズチェーンアレイで地面を叩いて煙幕を張り逃げ出すという戦法も披露している。
劇中ではギャングライダーのターボンが町中で破壊行動を繰り返す暴挙に出ており、一般人にも平気で攻撃する、味方諸とも建物の柱を破壊すると言った残虐さを見せ付け、明確な数こそ描写されていないが相当数の犠牲者を産み出した。
使用アイテム
第5話にて初登場した小型バックルの一種。銀の鎖に繋がれたオレンジ色の鉄球が象られており、これを引っ張る事で起動する。
- レイズチェーンアレイ
チェーンアレイバックルを使用すると使用可能となる拡張武装。トゲ付きの超重量鉄球を用いた中距離攻撃による敵の粉砕を得意としている。なお、グリップで打撃を行えば至近距離での攻撃もできる。
流石にチェーンアレイだけあって強度もそこそこ高いらしく、ゾンビブレイカーと打ち合っても破壊されない程度には頑丈。
必殺技
- チェーンアレイストライク
『CHAIN ARRAY STRIKE』
鉄球を引っ張ることにより発動。エネルギーを纏ったレイズチェーンアレイで敵を吹き飛ばしながら発生させた爆発で敵を薙ぎ倒す。第43話ではターボンが多数の一般人相手に使用した。
余談
- レイズチェーンアレイはSDワルドの武器「Dボール」のリカラーと思われる。小型バックルで唯一スーパー戦隊シリーズからの流用である。