ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レイズバックル

れいずばっくる

特撮番組『仮面ライダーギーツ』に登場するキーアイテム(画像はマグナムレイズバックル&ブーストレイズバックル)。
目次[非表示]

概要

仮面ライダーギーツ』に登場する変身アイテム
デザイアドライバーにセットすることでバックルに対応した拡張装備を展開・実装してライダー達の戦闘力を向上させる。デザイアグランプリのゲーム内で出現するハテナミッションボックス002から入手できる。運営がビックリミッションボックス001に入れて転送する場合もある。
セットすると背後にバックルの名称が書かれたホログラムが現れ、拡張装備として実体化する。
ゲーム開催中はデザイアドライバーライダーコアID同様に失わない限りは所持し続けることができ、交換・譲渡、脱落者の遺品回収、果ては盗難等で多くのライダー達の手を渡る。ただしジャマトの脅威を排除する戦力であるライダー同士の直接衝突はDGPの御法度に当たる為、強奪行為はリスクが伴う。

特殊能力を持つ装甲と強力な拡張武装がセットで装備される大型のバックルと、拡張武装と小型の装甲のみが装備される小型のバックルの2種が存在する。
隠し要素として参加者それぞれのライダーコアIDには特定のバックルを他のライダーより強力に使いこなせる相性があり、自分に合う優れた能力のバックルをいち早く確保するのがDGPで優位に立つ定石。
相性はライダーの心情や性格も強く影響しているらしく、時にはバックル自身がその良し悪しを判断し、現在の所持者の使用を拒否してでも最適なライダーの元に向かうことすらある。
但し、当然のことではあるが、どんなバックルでもそれでグランプリを勝ち抜けるかは所有者次第である。

開発経緯などは不明だが、小物・ガジェット然とした形状と裏腹に卵生という相反するような方法で登場するレイズバックルも存在する。劇中では3つのレイズバックルが卵から孵化する形で新たに追加された。

一種類につき一つと個数が決まっている訳ではないようで、複数のプレイヤーが同じバックルをそれぞれ所持している事もある。

相性はあるが必ず入手出来るかは保障されておらず、好相性以外の者が使用しても極端に能力が落ちるわけでもないようで、各ライダー専用アイテムという扱いにはなっていない。

公式ページ、劇中での名称は「レイズ」が抜けた「マグナムバックル」「ブーストバックル」などで表記されている(この簡略化は過去作でも見られる)。

一覧

大型バックル

比較的大きい方のレイズバックル。サイズが大きい分ギミックも豪快になっている。
該当バックルが上半身側に使用された場合、複眼は個別の色に変化する。

小型バックル

比較的小さい方のレイズバックル。サイズが小さいのでギミックは大型に比べて簡素であり、ベルト自体の見た目の変化も殆ど無い。
複眼の色は一律で黄色。

ギガントバックル
ギガントコンテナバックルにストックされている超小型のバックル。パワードビルダーバックルの拡張スロットに装着する。

ウエポンバックル
大型バックルで召喚される拡張武装を呼び出せるバックル。
形状は小型バックルに準拠しているが本編ではギガントバックルと同様の使用がなされている。

ジャマトバックル

ジャマトジャマトライダー変身時に用いる、ライダーのものとは異なる異形のレイズバックル。

レジェンドバックル

レジェンドライダー変身ベルトを模ったレイズバックルの通称。
一部は仮面ライダーWebの「バックルシミュレーター」にて変身後の姿が確認出来る。

各話・各劇場版の使用状況

ネタバレを多分に含むため注意。
状況は

  • 優勝:最終ミッションで優勝
  • 敗北:最終ミッションで2位以下
  • 突破:次のミッションへの参加権獲得
  • 脱落:ルールによる脱落
  • 退場:ミッション中に致命傷を負い消滅する
  • 続行:エピソード内でミッションが終了していない
のいずれかを表記。ただし終盤は展開の都合上この限りではない。
また、ジャマトグランプリ時、デザイアグランプリ側のメンバーの状況は退場のみ記載。
太字のバックルは大型バックル。

黎明偏


邂逅編


  • 第3話「邂逅Ⅱ:ゾンビ狩り」
    使用者英寿景和祢音道長森魚奏斗
    ライダーギーツタイクーンナーゴバッファメリーダパーン
    状況続行続行続行続行続行続行
    バックル1シールドアローハンマーゾンビシールドマグナム
    バックル2ウォーター--ウォーター--
    バックル3ゾンビ-----

  • 第4話「邂逅Ⅲ:勝利条件」
    使用者英寿景和祢音道長森魚奏斗
    ライダーギーツタイクーンナーゴバッファメリーダパーン
    状況突破突破突破突破突破脱落
    バックル1ゾンビアローハンマーウォーターシールド-
    バックル2--ブーストマグナム--

  • 第5話「邂逅Ⅳ:デュオ神経衰弱」
    使用者英寿景和祢音道長森魚運営スタッフ
    ライダーギーツタイクーンナーゴバッファメリーパンクジャック
    状況続行続行続行続行続行続行
    バックル1ゾンビアロークローマグナムチェーンアレイシールド
    バックル2マグナム--ゾンビ--
    バックル3 ブースト -----

  • 第6話「邂逅Ⅴ:逆転のブースト」
    使用者英寿景和祢音道長森魚運営スタッフ
    ライダーギーツタイクーンナーゴバッファメリーパンクジャック
    状況突破突破突破突破脱落
    バックル1マグナムアロークローゾンビチェーンアレイシールド
    バックル2ハンマー-ハンマーブースト--
※:最下位だが数合わせでの参加のため、脱落にはなっていない。

  • 第7話「邂逅Ⅵ:ラスボスと缶けり」
    使用者英寿景和祢音道長
    ライダーギーツタイクーンナーゴバッファ
    状況続行続行続行続行
    バックル1マグナムアロークローゾンビ
    バックル2ニンジャブースト--

  • 第8話「邂逅Ⅶ:切り札ニンジャ」
    使用者英寿景和祢音道長
    ライダーギーツタイクーンナーゴバッファ
    状況続行脱落続行続行
    バックル1ニンジャアロークローゾンビ
    バックル2マグナムブースト--
    バックル3-ニンジャ--

  • 第9話「邂逅F:Wake up!モンスター」
    使用者英寿祢音道長
    ライダーギーツナーゴバッファ
    状況優勝敗北敗北
    バックル1ニンジャクローゾンビ
    バックル2ブーストプロペラドリル
    バックル3モンスター--

謀略編

  • 第10話「謀略Ⅰ:新世界のビート」
    使用者英寿ウィン道長一徹雪絵祢音(途中参加)
    ライダーギーツパンクジャックバッファケイロウレターナーゴ
    状況突破突破突破突破退場突破
    バックル1ブーストモンスターゾンビニンジャプロペラビート
    バックル2--ニンジャプロペラ--


  • 第11話「謀略Ⅱ:ジャマトの迷宮」
    使用者英寿祢音道長ウィン一徹
    ライダーギーツナーゴバッファパンクジャックケイロウ
    状況続行続行続行続行続行
    バックル1ブーストビートゾンビモンスタープロペラ
    バックル2ビート----
    バックル3フィーバースロット----

  • 第12話「謀略Ⅲ:スロット☆フィーバー」
    使用者英寿祢音道長ウィン一徹景和(途中参加)
    ライダーギーツナーゴバッファパンクジャックケイロウタイクーン
    状況突破突破突破突破脱落※突破
    バックル1フィーバースロットビートゾンビモンスター-ニンジャ
    バックル2マグナムフィーバースロットフィーバースロットフィーバースロット-フィーバースロット
※景和に参加権を譲渡した。

  • 第13話「謀略Ⅳ:ドライバーを奪還せよ!」
    使用者英寿景和祢音道長ウィン
    ライダーギーツタイクーンナーゴバッファパンクジャック
    状況続行続行続行続行続行
    バックル1マグナムニンジャビート-モンスター
    バックル2コマンドツイン----

  • 第14話「謀略Ⅴ:怒りのグレア」
    使用者英寿景和祢音道長ウィン
    ライダーギーツタイクーンナーゴバッファパンクジャック
    状況脱落突破突破突破突破?
    バックル1-コマンドツインビートゾンビモンスター

  • 第15話「謀略Ⅵ:仮面ライダーの資格」
    使用者景和祢音道長ウィン英寿(再参加)
    ライダータイクーンナーゴバッファパンクジャックギーツ
    状況突破突破退場洗脳中突破
    バックル1ニンジャビートゾンビ-ブースト
    バックル2--フィーバースロット-マグナム
    バックル3----ゾンビ
    バックル4----コマンドツイン

  • 第16話「謀略IR:キツネ狩り」
    使用者英寿景和祢音ウィン
    ライダーギーツタイクーンナーゴパンクジャック
    状況優先参加権獲得優先参加権獲得優先参加権獲得不明
    バックル1マグナムコマンドツインビートモンスター
    バックル2コマンドツイン---

乖離編

  • 第17話「乖離Ⅰ:ようこそ!新しいシーズンへ!」
    使用者英寿景和祢音大智
    ライダーギーツタイクーンナーゴナッジスパロウロポ
    状況突破突破突破突破突破
    支持率20%(3位)1%(5位)9%(4位)40%(1位)30%(2位)
    バックル1ブーストニンジャビートモンスターゾンビ
    バックル2パワードビルダー----


  • 第18話「乖離Ⅱ:ブラボー!ジャマーボール対決!」
    使用者英寿景和祢音大智
    ライダーギーツタイクーンナーゴナッジスパロウロポ
    状況続行続行続行続行続行
    バックル1パワードビルダーニンジャビートモンスターゾンビ
    バックル2-コマンドツイン---

  • 第19話「乖離Ⅲ:投票!デザスターは誰だ!」
    使用者英寿景和祢音大智
    ライダーギーツタイクーンナーゴナッジスパロウロポ
    状況突破突破突破脱落突破
    支持率35%(1位)30%(2位)15%(4位)-20%(3位)
    バックル1パワードビルダーコマンドツインビートモンスターゾンビ
    バックル2マグナムシューター40Xニンジャ--ニンジャ

  • 第20話「乖離Ⅳ:ジャマトからの宅配便!」
    使用者英寿景和祢音道長(乱入枠)
    ライダーギーツタイクーンナーゴロポバッファ
    状況続行続行続行続行-
    バックル1パワードビルダーニンジャビートゾンビジャマト
    バックル2マグナムゾンビ---

  • 第21話「乖離Ⅴ:ゲイザーの鉄槌!」
    使用者英寿景和祢音道長(乱入枠)
    ライダーギーツタイクーンナーゴロポバッファ
    状況突破突破突破脱落-
    支持率37%(1位)28%(同率2位)28%(同率2位)-7%(4位)
    バックル1マグナムニンジャビートゾンビジャマト
    バックル2ブースト--フィーバースロットゾンビ

  • 第22話「乖離Ⅵ:追跡!チラミ鬼をつかまえろ!」
    使用者英寿景和祢音道長(乱入枠)大智(乱入枠)
    ライダーギーツタイクーンナーゴバッファナッジスパロウ
    状況続行続行続行--
    支持率42%(1位)15%(3位)36%(2位)7%(4位)-
    バックル1マグナムニンジャビートゾンビ-
    バックル2---ジャマト-

  • 第23話「乖離T:いざ!推しのためなら」
    使用者英寿景和祢音道長(乱入枠)大智(乱入枠)
    ライダーギーツタイクーンナーゴバッファナッジスパロウ
    状況-----
    バックル1マグナムニンジャビートゾンビモンスター
    バックル2-ブーストフィーバースロットジャマト-

  • 第24話「乖離SP:緊急特番!デザグラのすべて!」
    使用者英寿景和祢音
    ライダーギーツタイクーンナーゴ
    状況---
    バックル1マグナムニンジャビート
    バックル2ブースト--

慟哭編


  • 第25話「慟哭Ⅰ:ジャマトグランプリ♡」
    使用者(JGP)道長ポーンポーン(DGP)英寿景和祢音
    ライダー(JGP)バッファジャマトライダージャマトライダー(DGP)ギーツタイクーンナーゴ
    状況(JGP)続行続行続行(DGP)---
    バックル1(JGP)ゾンビジャマトジャマト(DGP)マグナムニンジャビート
    バックル2(JGP)ジャマトフィーバースロットフィーバースロット(DGP)--フィーバースロット
    バックル3(JGP)コマンドツイン--(DGP)---

  • 第26話「慟哭Ⅱ:真紅のブースト」
    使用者(JGP)道長ポーンポーン(DGP)英寿景和祢音
    ライダー(JGP)バッファジャマトライダージャマトライダー(DGP)ギーツタイクーンナーゴ
    状況(JGP)突破突破突破(DGP)---
    バックル1(JGP)ゾンビジャマトジャマト(DGP)マグナムニンジャビート
    バックル2(JGP)ジャマトフィーバースロットフィーバースロット(DGP)ブーストマークⅡ--
    バックル3(JGP)コマンドツイン--(DGP)---

  • 第27話「慟哭Ⅲ:たのしい戦国ゲーム♡」
    使用者(JGP)道長ポーンポーン(DGP)英寿景和祢音
    ライダー(JGP)バッファジャマトライダージャマトライダー(DGP)ギーツタイクーンナーゴ
    状況(JGP)続行洗脳中洗脳中(DGP)---
    バックル1(JGP)ゾンビジャマトジャマト(DGP)ブーストマークⅡニンジャビート
    バックル2(JGP)ジャマトモンスターマグナム(DGP)---

  • 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」
    使用者(JGP)道長ポーンポーン(DGP)英寿景和祢音
    ライダー(JGP)バッファジャマトライダージャマトライダー(DGP)ギーツタイクーンナーゴ
    状況(JGP)突破退場退場(DGP)---
    バックル1(JGP)ゾンビジャマトジャマト(DGP)パワードビルダーコマンドツインビート
    バックル2(JGP)ジャマトモンスターマグナム(DGP)ブーストマークⅡニンジャフィーバースロット
    バックル3(JGP)---(DGP)レーザーレイズライザー--

  • 第29話「慟哭Ⅴ:サプライズ!闘牛ゲーム♡」
    使用者(JGP)道長(DGP)英寿景和祢音
    ライダー(JGP)バッファ(DGP)ギーツタイクーンナーゴ
    状況(JGP)続行(DGP)---
    バックル1(JGP)-(DGP)マグナムニンジャ-
    バックル2(JGP)-(DGP)ニンジャ--
    バックル3(JGP)-(DGP)ブーストマークⅡ--
    バックル4(JGP)-(DGP)レーザーレイズライザー--

  • 第30話「慟哭Ⅵ:手紙の中の王子様」
    使用者(JGP)道長(DGP)英寿景和祢音
    ライダー(JGP)バッファ(DGP)ギーツタイクーンナーゴ
    状況(JGP)突破(DGP)---
    バックル1(JGP)-(DGP)ブーストマークⅡ-ビート
    バックル2(JGP)-(DGP)レーザーレイズライザー-ブースト

  • 第31話「慟哭Ⅶ:天国と地獄ゲーム♡」
    使用者(JGP)道長(DGP)英寿景和祢音
    ライダー(JGP)バッファ(DGP)ギーツタイクーンナーゴ
    状況(JGP)続行(DGP)続行退場※不参加
    バックル1(JGP)ゾンビ(DGP)ブーストマークⅡコマンドツイン-
    バックル2(JGP)ジャマト(DGP)レーザーレイズライザーニンジャ-
※IDコアは無傷のまま運営の元に戻っている(32話にて判明)。

  • 第32話「慟哭F:最後の審判」
    使用者(JGP)道長(DGP)英寿
    ライダー(JGP)バッファ(DGP)ギーツ
    状況(JGP)優勝(DGP)退場※
    バックル1(JGP)ゾンビ(DGP)マグナム
    バックル2(JGP)-(DGP)ブースト
    バックル3(JGP)-(DGP)ブーストマークⅡ
    バックル4(JGP)-(DGP)レーザーレイズライザー
※IDコアは無傷のまま運営の元に戻っている。

慕情編


  • 第33話「慕情:バッファ無双!」
    使用者道長英寿ベンジョン一徳
    ライダーバッファギーツランサーガルングルービー
    状況--脱落脱落脱落
    バックル1フィーバースロットマグナムフィーバースロットビートニンジャ
    バックル2ゾンビブースト---

  • 第34話「慕情Ⅱ:ギーツの矛先」
    使用者英寿道長景和祢音大智沙羅
    ライダーギーツバッファタイクーンナーゴナッジスパロウハクビ
    状況続行続行続行続行続行続行
    バックル1マグナムフィーバースロットニンジャビートモンスタークロー
    バックル2ブーストゾンビ----
    バックル3ブーストマークⅡ-----

  • 第35話「慕情Ⅲ:姉の願い 弟の願い」
    使用者英寿道長景和祢音大智沙羅
    ライダーギーツバッファタイクーンナーゴナッジスパロウハクビ
    状況続行続行続行続行脱落続行
    バックル1ブーストマークⅡフィーバースロットニンジャビートモンスタークロー
    バックル2レーザーレイズライザーゾンビ----

  • 第36話「慕情Ⅳ:かりそめの共闘」
    使用者英寿道長景和祢音沙羅ウィン
    ライダーギーツバッファタイクーンナーゴハクビパンクジャック
    状況続行続行続行続行続行-
    バックル1ブーストマークⅡフィーバースロットニンジャビート--
    バックル2レーザーレイズライザーゾンビ----

  • 第37話「慕情Ⅴ:純白の破壊」
    使用者英寿道長景和祢音沙羅ウィン
    ライダーギーツバッファタイクーンナーゴハクビパンクジャック
    状況続行続行続行脱落脱落続行
    バックル1ブーストマークⅡフィーバースロットニンジャビートクローモンスター
    バックル2レーザーレイズライザーゾンビ----
    バックル3ブーストマークⅢ-----

  • 第38話「幕情F:九尾の白狐!」
    使用者英寿道長景和ウィン
    ライダーギーツバッファタイクーンパンクジャック
    状況新世界創世ドライバー剥奪(記憶消滅)ドライバー剥奪(記憶消滅)ドライバー剥奪
    バックル1ブーストマークⅢ---
    バックル2ブーストマークⅨ---
※ドライバー剥奪はグランドエンドによるもので、英寿のみ創世の力で逃れている。また、ブーストマークⅨはマークⅢを分離させたもの。

創世編

  • 第39話「創世Ⅰ:俺のデザグラ」
    使用者英寿
    ライダーギーツ
    状況続行
    バックル1ブーストマークⅨ


  • 第40話「創世Ⅱ:タイクーン覚醒」
    使用者英寿道長景和
    ライダーギーツバッファタイクーン
    状況続行続行続行
    バックル1ブーストマークⅨゾンビニンジャ

  • 第41話「創世Ⅲ:漆黒の将軍」
    使用者英寿道長景和
    ライダーギーツバッファタイクーン
    状況続行続行続行
    バックル1マグナムゾンビブジンソード

  • 第42話「創世Ⅳ:女神完成 闇の刃」
    使用者英寿道長景和
    ライダーギーツバッファタイクーン
    状況続行続行新世界創世
    バックル1ブーストマークⅨゾンビブジンソード
    バックル2コマンドツイン


  • 第44話「創世Ⅵ:ネオン、かがやく」
    使用者英寿道長景和一男光聖祢音
    ライダーギーツバッファタイクーンブラーリギャーゴナーゴ
    状況続行続行続行脱落脱落※続行
    バックル1ブーストマークⅨゾンビブジンソードハンマーファンタジーファンタジー
※コアIDがナーゴのものに変化、参加権を譲渡。

  • 第45話「創世Ⅶ:願いのゆくえ」
    使用者英寿道長景和祢音奏斗
    ライダーギーツバッファタイクーンナーゴダパーン
    状況新世界創世続行続行続行離脱※
    バックル1ブーストマークⅨ-ブジンソードファンタジーマグナム
    バックル2--モンスター-ビート
    バックル3--ブースト--
※新世界創世により第39~42話の世界に戻ったため。

  • 第46話「創世Ⅷ:さよなら、ミッチー」
    使用者英寿景和祢音道長
    ライダーギーツタイクーンナーゴバッファ
    状況続行続行続行続行
    バックル1--ファンタジーゾンビ
    バックル2---フィーバースロット
ジャマ神の力の一時復活に付随してベルトに自動出現、姿が戻ると同時に消滅した。最終話のものも同様。

  • 第47話「創世Ⅸ:ホンモノの仮面ライダー」
    使用者英寿景和祢音道長ジット
    ライダーギーツタイクーンナーゴバッファリガド
    状況続行続行続行続行-
    バックル1ブーストマークⅨニンジャ--ニンジャ
    バックル2-ブジンソード---
ジリオンドライバーグレートアセンブルで自身の強化に使用。

  • 第48話「創世Ⅹ:ツムリの鎮魂歌」
    使用者英寿景和祢音道長スエル※1
    ライダーギーツタイクーンナーゴバッファリガドΩ※1
    状況死亡※2続行続行続行-
    バックル1マグナム--ゾンビマグナム
    バックル2ブーストマークⅡ---ブースト
    バックル3ブーストマークⅨ----
※1:ジット/リガドと同様。次回も使用方法は同じ。
※2:人間として。
また、今回にはジエンドライダーが使用する形で全小型バックルが登場している。

  • 最終話「黎明Ⅰ:ここからがハイライトだ!」
    使用者英寿景和祢音道長スエル
    ライダーギーツタイクーンナーゴバッファリガドΩ
    状況新世界創世生還生還生還消滅
    バックル1マグナムブジンソードファンタジーゾンビマグナム
    バックル2ブーストニンジャビートフィーバースロット-
    バックル3ブーストマークⅨ----

劇場版

各劇場版のネタバレ注意。

































ギーツエクストラ

  • 仮面ライダーパンクジャック
    使用者ウィンヒロキ
    ライダーパンクジャックブッチー
    状況-棄権
    バックル1ビートハンマー


  • 仮面ライダータイクーン meets 仮面ライダーシノビ
    使用者景和
    ライダータイクーン
    状況元の世界へ帰還
    バックル1ニンジャ
    バックル2シノビ

玩具

DXレイズバックル、SGレイズバックル、GPレイズバックルとして展開される。
小型バックルは光る、鳴る等のギミックが無い為DX・SG・GP版で完全に同仕様となり、価格も500円(税抜き)に統一されている。大型バックルに関しては余談の項目を参照のこと。

余談

  • 大型バックルについては、玩具は全てDX限定となっている。バックル単独でもかなりデカい事に加え、大型の装填アイテムで全て完全新規金型の豪華仕様の為、小型バックルの約5倍(2000円台で音声や特殊なギミック付きの場合は約6~7倍以上の3000円台)と非常に高額となっている。
    • 加えてそのデカい小物を2本ベルトに装着する為、大型2個を装填した際のベルトの大きさは歴代と比べてもかなり大きい部類となる。更に、装着しなくともかなりデカいので縦にしても横にしても例年以上に収納の幅を大きく取る為、「コレクター泣かせの品」と言われる事も。
    • 「デザイアドライバー側の開発コンセプトとしてベルトの数を絞った」との事であるが、実際にはベルトの総数は少なくても大型バックル自体が近年の音声・発光付きの小物2~3個分と高額である上に総数が極端に減っている訳では無い為、結果的に例年通り出費が安く済まない状態となってしまっている。販路がDXのみである点についても不満の声がある。
    • 一応、武器と変身アイテムが抱き合わせであった為定価では5000~6000円が当たり前であった前々作や、プレバン仕様で万単位にまで価格が上がった前作と比較するとコンプ目当てでも無い限りはそれなりの値段で購入出来る。また、ぶっちゃけ近年ではサブライダーの基本フォームのアイテムすらガシャポンや食玩で販売されない事もザラなので、特別『ギーツ』のレイズバックルからDX限定になった訳でも無い。そして、名前はそれぞれのバックルの武器名のバックルだが公式からは小型バックルのサイズでマグナム・ニンジャ・ゾンビ・ビートの4種類が販売される事が決定している(音声はそれぞれの大型バックルと同じ音声が鳴る)。
    • そして、大型バックルにコストが掛かる値段が上がる為の措置が、低コストで安価に販売出来る小型バックルの存在であり、あちらは近年の装填アイテムとしては非常に安価に抑えられている。


  • 劇中でも1つのバックルを複数人が使う事は珍しく無い(3ヶ月近く経過した現在は主要人物達の大型バックルがほぼ固定になりつつある)が、ギーツが必ず1回は使用する上に、殆どの玩具のパッケージも相性が良いとされているライダーよりもギーツが優先されている。
    • コレはニンジャとモンスターの様に『ビルド』のドラゴンフルボトルや『セイバー』のジャッ君と土豆の木こぶた3兄弟等と同様、先に主人公が使い、その後に相性の良いライダーの手に渡るパターンの延長線上にあると思われる。
    • 無論、ゾンビやビートの様に従来に多かった「サブライダーが初使用→主役への貸与」のパターンも多い。

  • 「レイズ」は恐らく「(出力を)強める」意味だと思われる。

  • 共通して「SET」、「READY FIGHT」等の音声があるが、バックルによって微妙にイントネーションやエコーが異なる

  • 物語の進行により大型バックルの種類が増えた事に伴い、小型バックルの出番は徐々に減っている。
    • 但し、強化フォーム登場以降は基本形態と強化形態以外の派生形態の出番は減る事が増えているのである意味「例年通り」であるとも言える。
    • 一方で、変身アイテム、派生形態、強化形態の数が非常に増えた影響でバトルのインフレの進行具合が早くなりつつある近年の作品の中ではインフレはかなり緩い部類に入る。
      • 現に、折り返しを過ぎた慕情編時点でも基本形態が活躍しており、攻撃力で言えば最強フォームにすら通用する程。

関連タグ

仮面ライダーギーツ デザイアドライバー パワーアップアイテム
オリジナルレイズバックル

  • ガイアメモリ:第8話での展開から似た様な性質を有していると思われる。
  • ガイアドライバーrex同期の仮面ライダーのアニメに登場する、レイズと言う機能を持ち、左右にアイテムを装填できるベルト。上記のガイアメモリを使用するが、こちらは怪人に変身するためのもの。
  • ロックシード:固有の素体に共有できる外装を被せる形式が共通している。ただし劇中ではほとんど再現されていない。
  • アストロスイッチ:多くのファンから類似点が指摘されている。
  • ライドウォッチ:ベルトの両サイドにセットするアイテム。但し、こちらはどちらにセットするかウォッチ毎に決まっている。

バイスタンプライダーコアID/レイズバックルライドケミーカード

関連記事

親記事

ミッションボックス みっしょんぼっくす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 96098

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました