ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鬼方カヨコの編集履歴

2023-09-02 10:38:32 バージョン

鬼方カヨコ

おにかたかよこ

ゲーム『ブルーアーカイブ』のキャラクター。

「便利屋は先生を歓迎するはず、多分。」


プロフィール

学園ゲヘナ学園
部活便利屋68
学年3年生
年齢18歳
誕生日3月17日
身長157cm
趣味音楽CD収集
CV藤井ゆきよ
デザインDoReMi
イラストDoReMi

人物

ゲヘナ学園3年生。「便利屋68」に所属している。

ヘビメタが好きでハードな曲のCDを集めている。パーカーに描かれている骸骨のようなシンボルマークもカヨコが好きな音楽グループ、ブラック・デス・ポイズンのもの。

実は同メンバーの中で最年長、というか実年齢が判明してる中で数少ない18歳生徒の一人。(現時点で他にはワカモのみ)

カヨコとネコチャン

流された結果便利屋に所属してしまい、挙句の果てには課長になってしまった。かなり誤解されやすい人間である。


顔が怖く怒っているように見えるという理由で怖い人と誤解され、本人はその誤解に対して沈黙を貫いているためますます怖く見えるという悪循環に陥っている。


本当はマメで心優しく、真っ当な倫理観や価値観を持っているのだが、本音を表に出さず淡々と仕事をこなすある意味プロフェッショナル。色々と便利屋のメンバーに振り回されはするものの、冷静な判断ができ洞察力もあるので、ブレイン役として要所要所で活躍する。


便利屋68の中では常識的であり、問題人物に囲まれる苦労人。アルの衝動的な行動に溜息をつくことが多いものの、何だかんだその人柄は評価している。


理由は不明だがアコからは警戒されており、何らかの因縁がある可能性がある。

また、こちらも経緯は不明だが連邦生徒会リンからも把握されていたため知人の可能性がある。


本人曰く「昔は改まった場所に行くのが多かった」との事で、正月衣装では過去についても少し触れられるものの詳細が語られることは無く、謎の多い人物である。


衣装

晴れ着

鬼方カヨコ(正月)

イベント「新春狂想曲第68番」にて、他の便利屋の面々と共に晴れ着姿で登場。

初回ではプレイアブル化していなかったが、2023年3月のイベント復刻に際し実装。


ちなみに、着物そのものはレンタル。アルが言い出した、便利屋のイメージアップ戦略と称して着ることに。


オペレーター用の制服

カヨコ(オペレーター)

最終編で登場。アヤネ達が着ているものと同じ意匠で、エンジニア部ヒビキが用意したもの。

おかしな機能がついており、特に防水には意味があるのとツッコんでいる(防炎・防爆については脱出時に役に立ったかもしれないが)。


唯一4th PVでその姿が描写されていなかったが、第3章で彼女も同じものに着替えている。彼女については上着が用意されているのが特徴。

やはりその場にいたことと膨大なマニュアルを覚えられたということで、流れでウトナピシュティムの本船に乗ることになってしまった様子。


武器

カヨコ

固有武器「デモンズロア」のモデルはH&K P30。ゲーム内説明文によると、そのまま使うと射撃のたびにかなりの轟音を発するのでサイレンサーを装着している。


なお、雑誌に掲載された記事でYostarが開発に確認したところでは、P30Lがモデルとのコメントが得られたとのこと。一方、東京マルイがブルアカ一周年の生放送でのコラボ企画で制作したカヨコモデルのモデルガンはHK45タクティカルをベースにしている。


性能

通常版

「仕方ないか。」

Demon's Roar!💥

初期レアリティ攻撃防御役割ポジションクラス武器種
☆☆爆発重装甲STRIKER MIDDLEサポーターHG

EXスキルでは自身を中心とした円形範囲内の敵にダメージを与えつつ、「恐怖」を付与する。

また、20秒毎に敵一体を攻撃するノーマルスキルでも30%の確率で恐怖状態にする。

恐怖状態となった敵はあらゆる行動をキャンセルし味方部隊からゆっくりと逃げるようになるため、気絶と同様に一定時間完全な無力化が可能となる

パッシブスキルはCC強化力の増加で、固有武器の限界突破でさらに実数値で増加されるようになる。

このパッシブと装備のネックレスによる強化を含めると前述のノーマルスキルの恐怖付与確率が最大で61.5%まで増加する。


爆発属性かつ広範囲にCC状態を撒けることから指名手配に高い適性を持つ…と思いきや、EXスキルのコストが6と重い上に同じくCC状態を撒けてタンクも兼任できるツバキの存在が大きくあまり採用されないのが実情。

ではどこで活躍できるのかというと、それは総力戦のホド。

ホドはギミックの発動にCC状態が必要不可欠であり、更に難易度INSANE以上ではCC強化力が高いほど有利になる仕様に変化する。そして後半戦ではホド本体に加えギミックエネミーであるインベイドピラーを2本も処理しなければならない。

…そう、広範囲のCC付与スキルを持ち、更に高いCC強化力を保有するカヨコはまさにホド攻略にうってつけなのだ。

難易度EXTREMEあたりまでならカヨコなしでもまだ攻略可能だが、INSANE以上ではツバキが弱点を突かれるようになり起用が難しくなるため、フル育成したカヨコがいないとかなり厳しい戦いを強いられることとなる。


汎用性という点で言えば決して優れているとは言えないものの、ここぞというところでその力を振るってくれるので、たかが星2と侮らずにしっかり育成してあげることをオススメする。


正月版

「うん、これ受け取ってくれる?」

カヨコ

初期レアリティ攻撃防御役割ポジションクラス武器種
☆☆☆神秘特殊装甲STRIKERMIDDLEサポーターHG

通常版とは打って変わって味方を補助するタイプのサポーターに転身。


EXスキルでは味方一人に対し40秒間神秘特効をさせ、「お守り」状態にする。

他の特効付与キャラとは違い一人だけにしか付与できないものの、倍率は最大92.8%と高く、更にコストはたったの2。対象人数の少なさや効果が特殊装甲の敵にしか通らないことを加味してもこの効果量とコストは破格。

また、サブスキルでは味方が会心攻撃を200回成功させた際に「お守り」が付与された味方の神秘特効を50秒間最大41.8%上昇させる(発動時に「お守り」は除去される)。


総じて通常版と同じく汎用性は皆無であるものの、総力戦での対特殊装甲ボスでは最高のサポーターとなる。

ただし、現在の総力戦の特殊装甲ボスは一癖も二癖もある敵ばかりであり、要求されるキャラが多いのが厄介なところ。

場合によっては正月カヨコ以外のキャラを優先して組み込んだ方が安定することもあるため、編成を検討する際は手持ちとよく相談するべし。

ただ強力であることは変わりないので、お迎えすることができたならリソースは惜しむことなく注いであげよう。


関連イラスト

鬼方カヨコ카요코


関連タグ

ブルーアーカイブ ゲヘナ学園  便利屋68 ヘヴィメタル


外部リンク

公式Twitterの生徒紹介

公式Twitterの生徒紹介(正月)

公式Twitterの生徒紹介・スキル編(正月)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました