ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ポイゾナスマッシュルームマルガムの編集履歴

2023-09-18 14:32:37 バージョン

ポイゾナスマッシュルームマルガム

ぽいぞなすまっしゅるーむまるがむ

特撮番組『仮面ライダーガッチャード』に登場する怪人・マルガムの一体。

「どうした?笑えよ、さっきみたいに笑えって!」

「どいつもこいつも笑いやがって…。そんなに笑いたいなら…笑い苦しめ〜っ!!」


CV:小笠原覚

スーツアクター:榮男樹


データ

  • ケミー:ヴェノムダケ
  • 身長:206.0cm
  • 体重:106.2kg
  • 特色/力:毒/特殊胞子

概要

仮面ライダーガッチャード』第3話に登場。

プラントケミー「ヴェノムダケ」が、この世に絶望し人々の幸せを壊そうとする茸本の悪意と結合して誕生したマルガム


銀色の素体に毒々しい青い笠を持つ巨大なキノコが包帯で強引に固定された外見をしており、腹部分が膨らんでいるように見える造形をしている。

右側には帽子の鍔に触れるような銀色の腕を持つ他に紫色の毒液で構成された腕を生やしている。


毒キノコのマルガム故に全身から黄色い胞子を放つ能力を持ち、浴びた被害者は頭に同個体の分身体であるキノコが頭に生え、一様に酸欠に苦しむ程の笑い上戸に陥ってしまう。また、左腕を液状化させることで変身を解除させる威力の麻痺毒を放つ。


更に頭部である傘は非常に柔軟で弾力性があり、あらゆる攻撃を跳ね返す高い防御力を持つ。


また、変異した茸本のメンタリティーが反映された結果、他人の幸せを壊す行為に喜びを感じる習性を持つ。


活躍

他人の幸せを妬み、その全てを壊してやろうと通り魔を考えていた茸本の悪意に引き寄せられたヴェノムダケを取り込み誕生。そのまま胞子を振り撒いて無理矢理に人を笑わせる大混乱を起こす。


その翌日には人間の姿に戻っていたが、再び人間の幸せを壊すべく取り込んだヴェノムダケによって再度マルガムに変貌し、胞子を撒き散らしていたところに異変を察知した宝太郎の変身するガッチャードと交戦。「スチームホッパーフィーバー」を弾力ある傘で防ぐと、麻痺毒の胞子を浴びせて余裕な態度で撤退。


その後はりんねミナトに発見されるも、傘の防御力と胞子による攻撃で迂闊に近寄れなくして立ち回っていたが、復活したガッチャードと再度戦うのだが、アッパレスケボーの機動力から繰り出される剣術と弓術によって傘が切断されて防御力を失ってしまい、「アッパレスケボーフィーバー」による回し蹴りを叩き込まれて爆散。ヴェノムダケも無事に解放された。


茸本はそのまま逃走しようとするも、当然見逃されるはずもなくミナトの錬金術によって拘束された。


関連タグ

仮面ライダーガッチャード マルガム ヴェノムダケ

毒キノコ


キノコモルグ:キノコをモチーフにしたライダー怪人で、こちらも犯罪者が素体となっている。

メ・ギノガ・デ主人公を瀕死に追いやったキノコをモチーフにしたライダー怪人。

トードストール・ドーパント:同じキノコモチーフの怪人であり、変身者も茸本と同様に周囲や世間を逆恨んでいた(ただし、こちらは被害者を出さずに済んだ)。


ムカデリヤ:こちらは毒キノコから作った笑いガスで人間を笑い死にさせようというポイゾナスマッシュルームマルガムがやった事と同じような作戦を敢行したライダー怪人。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました